• ベストアンサー

目を開けたまま寝る!

gekkouの回答

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.8

私の姉も開けて寝ます。 だからとりたてて珍しく思わないのですが、姉の旦那さんはそんな人は見たことが無いらしく、結婚当初かなり驚いていた事を思い出しました。 目を開けたまま寝る人って起きる時、そのまま起きるのかなと思っていたら、起きる前頃になるとちゃんと目を閉じるんですよ。 そしてしばらくしたら何事も無かったかのように起きる。なんか面白い。

関連するQ&A

  • 目を開けたまま寝ることについて

    私は現在20代男ですが、子供の頃から(恐らく)常に目を開いたまま寝てしまっています。 私は目は結構大きい方だと思います。 寝ているときに人に見られて気付く事が多く、自分ではどうしようもありません。 そんな自分が恥ずかしいし、何より目の健康が心配です。 ・目を開けたまま寝てしまう原理 ・健康に及ぼす実害 ・どうすれば治せるか、対処法(目を閉じて眠れるか) ・「自分も目を開けたまま寝る」方で、どう対処しているか などなど、面白ネタでも結構です。分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい(特に専門家の方)。 我ながら下らない悩みですが、真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 目を開けたまま寝てしまいます

    高2女子です。 私は、幼い頃から目を開きっぱなしで寝てしまうという癖(?)があります。 それもガッツリと見開いているらしいです^^; 3年の初めに修学旅行に行くらしいのですが、友達複数人とグループを組んで ホテルの一室に泊まります。 さすがにその際ガッツリ目を開けられたら、たまったもんじゃありません。(自分の事ですが…) 目を開けたまま寝る癖を治す方法はありませんか?

  • 目薬やアイボンで目が開けられません。

    タイトルの通り、昔からです。 コンタクトは何とか入れられるようになりましたが、目を開けたまま、目に目薬を落とすことができません。視線をづらして入れてますが、多分、パッチリ開いてません。薄目状態だと思います。 アイボンも同じで、もっとパッチリ開けることができたら、もっとごみがたくさんとれるんだろうなーと。。。 眼科で怒られることも多いです。。。。 でも開かない。。。どうすれば開く様になりますか?

  • 目を見て話せない…

    閲覧ありがとうございます。 質問はタイトルの通りです。 私は人の目を見て話すのがとても苦手で、常日頃、相手を不快にさせていないか心配になります。目を見ないで話すのは失礼じゃないか?と言う話題をよく目にしますが、私が人の目を見れないのは、1、緊張してしまう(異性の男性だと話慣れないので余計に)2、なんとなく怖い(慣れていないから?)3、自分の容姿に自信がないので、相手と目が合うと見られてる、と意識してしまい、辛くなる。以上3つの理由からです やはり目を見て話せる様に努力した方がいいでしょうか? また、相手が目を見て話してないと不快に思いますか? よろしければ、回答お願いします。

  • 「目は口ほどにものを言う」といいますが本当でしょうか?

    タイトル通りなのですが、「目は口ほどにものを言う」といいますが本当でしょうか? 夫婦間の問題で話し合いをしたときに、主人は私の話を聞いて何も言わない変わりに私の目をじっと見つめていました。涙も流していました。「どうした?」と聞いてみましたが「なにもない....」としか言いませんでした。 その主人の目から私が感じたもの。 「ごめん.....」でした。 自分の気持ちを表現するのがとても苦手な主人です。言いたいことがあるのにうまくいえない.....そんな「目」でした。 「目は口ほどにものを言う」のでしょうか?

  • 夜中に目が覚めそのまま眠れません

    32歳の既婚女性です。 ここ2週間程のうちの半数、ほぼ2日に一回なんですが 夜中に目が覚めるとそのまま眠れず朝を迎えます。 目が覚めるきっかけは お手洗いに行きたくなったり 主人の立てた物音とかです。 でも今までも短時間で熟睡してしまって夜中1:00頃に目が覚め そのまま映画でも観てーって過ごす事はあったんですが そう言う場合って「眠たくない」んですね。 でもこの2週間は「眠い」んです。 特別生活のリズムが変化したとか、その日に何かがあったとか、日頃ストレスを感じて 過ごしてるとか、体調が悪い事もありません。 小腹がすいてるからかな?と、目が覚めてからお菓子を つまんだりして空腹感をなくしたりもしてるんですが 眠れず・・(もともと空腹感がなくなると眠くなる体質でした)。 コーヒーも飲んでないんですけどね・・・・ 朝までゆっくり眠るにはどうしたらいいでしょうか? 小さい子供が2人いてるので すぐに起きなければ いけない事があると困るので睡眠薬は飲めません。 自分で試した事は、 晩ご飯が5:30-6:00と少し早めなので 寝る前にもう一度おなかをいっぱいにする。 本を読んで目を疲れさせる(普段から本を読んで寝てるのでストレスではないです)。 です。 アルコールのアレルギーなのでお酒は飲めません。 眠るときはすぐに眠れるんですが。。。 今朝(?)もAM2:30起きでかなり眠いです。 何かいいアドバイスがあれば教えてくださいm(_ _)m

  • 人間はなぜ目を閉じないと眠れないのか

    タイトル通り、私たち人間はなぜ眠るときに目を閉じないと眠れないのでしょうか? 私は最初、目を閉じないと明るすぎる、または他のものが見えて脳に刺激を与えることが理由と思いました。 それなら真っ暗闇で目を開けていても眠れるはずですが、実際に試してみたところ、真っ暗でもやはり目を開けたままでは眠れませんでした。 逆に昼間の目を閉じてもまぶた越しに十分明るい時間帯でも昼寝はできます。 また、熟睡した人が半目開けて寝ていることがありますよね。 と言うことは、目を閉じる行為は眠りに入るときにのみ必要で、一旦眠ってしまえばあとは必要ないと考えられますでしょうか。 目を閉じることが眠ることへのスイッチみたいなものなのでしょうか。 ウェブ上で調べてみても分からなかったので、ご回答をお願いします。

  • 人の目を見れない

    中学生です。 タイトルの通り、僕は昔から人の目を見る(人と目を合わせる)ことができません。 面談や、日々の生活でよく、注意されます。 しかし、真剣に話しているとき、聞いているときでも、目があったら、すぐに逸らしてしまいます。 別に、恥ずかしがり屋なわけでもないのですが、人の目を見ることだけは出来ません。 何か、解決策はないのでしょうか?

  • 犬って目を開けたまま寝ることがあるのですか

    柴犬♀7才、目を開けたまま足を投げ出して横になって寝ているようです。目の前で手をふっても反応しないのでどうも寝ているように見えます。しばらくすると目をつぶって気持ちよさそうに寝ています。 犬は目を開けたまま寝ることがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 目を酷使した後に目薬と使うとしみるのはなぜ?

    タイトルどおりの質問です 定期的に目薬を使っているときには痛みはそんなに 感じないのですが、目を激しく使った後に (長時間PCの画面をみる、パチスロの目押しなど) 目薬をさすと染みるのはなぜなんでしょう?