• ベストアンサー

前日に欠勤の電話。

angel0331の回答

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.3

まず 風邪をひいて明日の出勤が出来るかどうか判らない時点で連絡を入れるべきです。 それによって担当も最悪の事態の対処を用意することが出来ます。 ところで寒気 吐き気 下痢となると消化器系の病気もありますから 腸炎とかの可能性も考えられますから夜だろうが病院に行かれたほうが良いですよ。 自治体によっては、夜間診療の医療機関を持っていたり なくても夜間診療をしているところをサイトや広報で案内しているはずですから。 食べれないで朝を迎えて 良くなるとも・・・

関連するQ&A

  • ノロウイルス?嘔吐下痢症のバイト欠勤について

    こんばんは。 昨日夜中から吐き気があり1時に一度目、就寝後吐き気で目覚め2時に二度目、同じく5時ごろに目覚め3度嘔吐しました。 昨日の夜は回転寿司を食べており、最初は食べ過ぎで気持ち悪いのかな?とも思ったのですが、定期的にくる吐き気に不安になり病院へ行ったところ、嘔吐下痢症、ノロウイルスの類だろうと言われました。 特別な検査をするわけでもないので、流行病だし、症状も似ているし、という診察だとは思うのですが、 現時点でかるい下痢症状はあるものの嘔吐は今朝以来しておりませんし、発熱もせず、食欲もあります。 当方学習塾でアルバイトをしているのですが、今日は大事をとって欠勤しました。 次の出勤は明後日月曜日で、症状がつらくできない、ということはないのですが、感染の方が心配で出勤するかどうか悩んでいます。 また、明後日月曜日から三日間、期末試験を控えているため、学校は出席停止かどうか尋ねたところ、できれば行ってほしくないけど、行くのであれば下痢止めを飲んでね。と言われました。 ノロウイルス感染者の噂を聞いたものより、症状が軽いためノロウイルスではないのでは、、と思っていますが、受験生を多くもつ塾のためなやんでおります。 大事をとるべきかどうか、回答宜しくお願いします。

  • 仕事を欠勤する電話を遅れてしてしまいました

    私は一週間前からパートで経理の仕事を始めました。 そして、昨日から風邪で発熱があったので、今日の出勤をお休みを頂いたのですが、 職場は昨日までお休みだったので、今日の朝電話を入れたのですが、時間が若干早く電話をした為連絡がつかなかったので、目覚ましをかけて仮眠し、再度電話をしようと思ったら、始業時間を二十分過ぎてしまいました。 目覚めたのは職場から電話があり、それで目覚め、その電話をとることが出来なかったのですが、折り返し電話して事情を説明しました。 明日仕事に出勤出来るかはまだわからないですが、今日の欠勤分は今週の違う日に仕事をさせて頂きたい旨を話しました。 現在の体調からすると明日は出勤出来そうなのですが、今の体調を伝えた上で明日出勤したい旨を伝えるべきでしょうか。 また、明日出勤した際に、連絡が遅れた旨をどのように謝罪すべきでしょうか。

  • 二日酔いの症状について

    現在、36歳(♂)です。 昔からそれほどお酒は強くは無かったのですが、最近、飲みすぎた時、 何故か約3~5時間後に寒気と共に下痢と嘔吐を繰り返すようになりました。 症状が出た時には既に酔いは殆ど醒めているのですが数時間は止まらず、 (下痢・嘔吐→30分~1時間後→下痢・嘔吐 の繰り返し) まるでノロウィルスにでもかかったかのように辛いです。 元々腸が弱く、過敏性腸症候群(?)で下痢しやすい体質です。 これは通常の二日酔いの症状なのでしょうか? また、アルコールで腸がやられてしまった為に発生するものなのでしょうか? 他にも症状が発生した時に早く治す方法や、回避策等があれば教えてください。 (飲みすぎないのが一番なのですが・・・)

  • アルバイト 休みの連絡

    はじめまして。 私は4月から新しいバイト先で働き始めました。 もう10日以上はシフトに入ったと思います。 4月にも発症したのですが、下痢と嘔吐が酷くお休みをさせて頂いてストレス性胃炎で前回はお休みさせて頂きました。 1日前から下痢と嘔吐が止まらず様子を見て本日のバイトはお休みさせて頂いたのですが、明日もバイトがあります。 嘔吐の症状はかるくなったのですが、下痢がずっと続いています。 明日のバイトも様子を見て連絡しますとは言いましたが、電車に乗ることができません。 でも新しいバイト先になったばかりですしこんなに休んだらまた迷惑がかかると思うと休んではいけないのでは、と思ってしまっていえなくて…… 素直に明日の勤務が難しいことを伝えても良いのでしょうか。

  • もしかしたら、ノロウィルス?

    一昨日の夜なんかお腹が痛いなぁ、胃もたれかなと思いつつ、そこまで痛みがなかったので、寝ていたら、段々痛みがひどくなって、夜中に耐えきれず布団に座り込んだら、急に吐き気がして、トイレへ。そのあと15分~30分おきに嘔吐。一睡も出来ずに、朝。。。病院に行きたかったのですが、体が動かず耐えきれず病院にも行けなかったので、腹痛と嘔吐と寒気に耐えながら、過ごし、何とか昨日の夜はグッスリ寝れたので、嘔吐の症状も治まりました。病院にも行けるかと思いお風呂に入ってから行こうとしたのですが、気持ち悪くなり、今日も行けませんでした。一応、病院に電話をしたら、症状治まったら、病院に来ても意味がないと言われました。もし検査をしたいのならば、一度検便の容器を渡すので、また持ってきてもらう形になりますが、症状がおさまってきてるのであれば、結果が出る頃にはもう、陰性かと思いますね。結果は1週間後くらいにならないと出ないので。。。と言われました。 私には子供が二人いるので、いつまでも寝込んでられないし、嘔吐が治まって少しの時間動けるようになれたらもう、ご飯とか作ってもいいのかも知りたいのですが、母子家庭で、近くに身内もいません。 私の症状はノロウィルス?でしょうか? 嘔吐と寒気と腹痛で、下痢はしていませんでした。

  • お店から電話連絡が来るはずなのに・・・

    アルバイトの面接を受けようと思い、お店に電話しました。 「担当者がいないから担当者がいる2日後(明後日)にこちらから電話する」 (電話の希望の時間を聞かれたので午前10時にしてもらいました。) とのことだったんですが、約束の時間を過ぎても連絡が一向にありません。 こういう場合どうしたらいいでしょうか? その約束の日とは今日です。

  • この症状…ノロウイルスですか?

    初めまして。 22歳女の新入社員です。 まず、入社してまだ一週間ちょっとで体調を崩してしまい、 社会人として体調管理が出来なかったことを反省します。 病院にいく時間がないので、ここで質問させて下さい。 この症状はノロウイルスなのか、 違うならどういったものなのか教えて下さい。 4/9 朝から少しだけダルさがあり、夜には吐き気(3回吐いた)と 寒気と肌に触れると痛い感じに…。 微熱でその晩一度だけ下痢をしました。(ほとんど水) 4/10 本日の朝は腸がぎゅるるとした音で目覚めました。 夕方帰宅するまで嘔吐を数回、下痢も数回。 寒気と肌の痛み、その間もずっと腸が活発に動いてるような ぎゅるる、ごろろろとした音が鳴っていました。 お腹は激痛ではありませんが、しゃがんでしまうような痛さが定期的にありました。 家に帰宅して熱を計ると、38.9でした。 とゆう感じです。 乱文ですいません。 もし感染するような病気であれば、明日会社に連絡し 朝、病院にいこうと思っていますので、回答お願いします。 ちなみに、咳やのどの痛み、頭痛、血便はありません。

  • 上司に欠勤連絡

    ノロウイルスに感染し、今週ずっと仕事を欠勤してます。明日から出社予定の連絡をしてましたが、まだ完治してなかったようで今夜から症状が逆戻りしてます。今週いっぱい休もうと思うのですが、もうこんな時間なので、 (1)明日上司が出社後(8時頃)に電話連絡を入れる (2)上司が出社前(7時代)にメールで連絡。 どちらが適切でしょうか?

  • ノロウイルス?

    2.3日前、寒気がして、急に激しい嘔吐と下痢が何度もでて、トイレから出られないほどでした。その後、発熱(38.8℃)しました。下痢は2日ほど続いたんですが、嘔吐は1日で止みました。症状も2日で治りました。腹痛はありませんでした。これって、ノロウイルスにかかったんでしょうか?

  • 鬱病です、欠勤したいのですができません

    現在鬱病を抱えながら仕事をしています。 オープンで就職したので欝については会社の理解も得られており、 辛い時には休んで構わないといわれています。 正直疲労の蓄積や欝の波で辛い日というのが週に何度もあります。 休みたいと思う日も何度もありました。 ですが、私自身欠勤することに非常に抵抗感があり、 つい無理をして出勤してしまいます。その結果下痢をしたり 激しい頭痛や吐き気、自殺念慮に襲われたりと急性症状 に見舞われることが多々あります。 ドクターからも、欝を治療する…という観点から言うと 今の状況は好ましくなく、辛い時は休みなさいと言われます。 ですがなかなか休めないのです。 欠勤とは私にとって非常な恐怖です。 欠勤することによって、罪悪感、自責感にさいなまれますし、 会社側にも迷惑をかけてしまい、他の社員や上司にどう思われる だろうと考えるととても恐ろしくて欠勤することができません。 しかも欠勤するには欠勤連絡を電話でしなければなりません。 私にはこれが恐ろしいのです。別に休んでも罵声を浴びせられる とかそういうことは無いのですが、休みの連絡なんて とても恐れ多くて、申し訳なくて、上に書いた恐怖心も 相まってなかなか電話することが出来ません。 また電話して、暖かい言葉などを頂くと本当に申し訳なくなって 死にたくなります。 上記のような理由で休みたいのに、休むべきなのに休めない。 休んでも不安や恐怖で十分に休めない。そんな日が続いています。 どうしたらいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。