• 締切済み

円満退社

無職ですが、公務員試験に合格するまでバイトをしようと思っています。 今まで応募したバイトでは特に期間が決められず、長期と告げましたが どれも求人に騙され、予想しない職に回され1週間もしないで辞めています。 長期と告げて、すぐ退職願いを出すのが凄い気まずいです。 万が一騙されてにしても、保険として短期(1ヵ月ぐらい) と言って、それが経過すれば円満退社できますか? 自分は退職願いを出して事務所に行った時、全員に無視されました。

みんなの回答

  • mondoo
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.1

とりあえず意図しない職に回されたのことですが、求人内容と異なるためとの意義を唱えましたか?最も雇用契約書を締結していれば、なお実務と記載が異なるということで、正当な理由を以って、職安に駆け込めば、少なからず会社都合扱いされ、あなたは保護される側になると思いますよ。 職務内容が異なるがとりあえずいるというのは、ナンセンスな考えだと思います。 逆に就業されている会社としては、欠員がまた出るのであれえば早々に手を打たなければならないのです。 その辺をかんがみて、円満に退社したいというのであれば、まず紹介内容と違う旨話、直ちにやめたいが、人員手配の関係があるのであれば、1か月程度は、在職してもいいというあなたからの提案するというのも一つの手かも知れませんが。 あなたの正当性が確実である前提でですが。 最も、アルバイトであれば、別に履歴書等には記載する必要はないと思います。公務員になるまでのつなぎというニュアンスで働いているならば。 ご参考まで

noname#76098
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトについて。勤務期間?

    今までバイトはしたことがありません、春から大学生です 先日初めてバイトの面接にいきました。 自分は短期で応募したのですが 長期で採用かもしれないけど 大丈夫かと言われ、短期がいいと言ったにもかかわらずごり押しされてしまいました 長期で採用された場合、 万が一途中で事情があって やめたいときは辞められないんでしょうか? よかったらお答えください

  • 面接で採用と不採用の差は???

    再就職活動して2ヶ月が経過しますが、なかなか採用まで至りません。 再就職とは、3ヶ月から6ヶ月はかかるものなのでしょうか? 前職が、5ヶ月くらいで退職した経緯もあり、面接時で苦戦しております。 前職の短期離職の説明は、どのように説明すればいいのでしょうか? 営業職でノルマありとか、休みが週に1回とかの求人ならまだしも、なか長期で働けそうな環境の会社ほど採用が厳しく感じます。 アドバイスください。 無職期間が、半年とか経過すると不本意でもノルマあり営業職とかに従事するしか方法はないですかね。

  • バイトについて

    僕は一週間前に大学に合格することができ県外に一人暮らしをします。それで引っ越すまで1ヶ月半ぐらい短期のバイトをしようと思って新聞の広告・インターネットの求人などで短期のバイトを探してみたんですけど見つからずバイトの募集しているところにはほとんど電話をかけました。 しかしどこも短期ではやっぱり無理でした。 そこで失礼だとわかっているんですけど長期で雇ってもらって1ヶ月半で辞めることはできますか? 回答よろしくお願いします!

  • 27歳の再就職

    27歳女性、昨年退職しました。 大学卒業から正社員として販売職に勤めていました。 接客と作業のバランスの取り方、サービス残業などで精神を病んでしまい、実家に帰りました。 とにかく働かなければと、退職後いくつか短期のバイトをしてリハビリをしましたが、最近では求人がなかなか見つかりません。 やりたいことは見つからず、これだけは無理、という仕事しか思い浮かびません。 短期バイトの時に簡単な事務(事務職経験には含まれない程度のものです)をしていましたが、それが合っていたような気がしたので、今MOSと医療事務の勉強をしています。 市役所の臨時職員などを考えていますが、今は事務の勉強中なのでまだ応募が出来ません。 私がすんでいる地域は田舎で求人が少なく、正社員の求人はほとんどありません。 いずれ正社員になりたいのですが、バイトなどをせずに正社員になるための就活を続けた方がいいでしょうか? それとも、取り合えず短期ではなく長く勤めるアルバイト、パートを探した方がいいですか? パートをしながら、正社員としての就活をした方がいいでしょうか? 年齢的に、そろそろ正社員として採用されるのも限界かなと思い焦っています。

  • 円満退社と転職活動

    私は、現在、千葉の老人ホームで介護の仕事をしています。新卒で入社し、2年目に入りました。  今の職場にすごい不満がある訳ではないのですが、このまま介護職を続けるのではなく、相談業務に転職したいと考えています。 先日、地元(長野県)の病院で相談職の求人を見つけました。 ハローワークの求人です。先方からは、6月までには入社してほしいと言われ… 今の職場が人で不足のため急に辞めることが出来ず、泣く泣く見送ることにしました。 在職中の転職活動に行き詰っています。いいなぁと思う求人があっても面接や入社時期が合わずに諦めることも… 決まっていなくても、12月、3月など区切りのいいところで退社し、バイトしながらいつでも動けるようにしようかなぁとも考えているのですが、意見を聞かせてください。

  • 履歴書の職務経歴について

    こんにちは。 詳しい方に質問させていただきます。 つい最近まで契約社員として就業していましたが、社内での酷いイジメに合い退職しました。 契約期間は1年だったのですが、精神的に辛くて2ヵ月で退職してしまいました。 社内で調査した結果、イジメがあったという事実が認められて、契約期間内でしたが退職が認められました。 私は転職回数が多く、昨年の3月までは長期の派遣として就業していたのですが、それ以降中々長期の仕事が見つからず、短期の派遣やバイトをしながら生活してました。 今回、応募したい求人があるのですが、履歴書に契約社員歴2ヵ月と記載したらマイナスイメージにつながるのではないかと思っています。 基本的に3ヵ月以内の就業であれば履歴書に記載しなくても良い、と聞いたので、記載しなくても良いかなと思ったのですが、雇用保険被保険者証を提出したら追及されてしまうだろうと思います。 契約社員ではなくて、バイトでの就業だったとかにすれば、2ヵ月で退社してもそんなにマイナスイメージではないかなと思うので、アルバイトだったという事にしようかと思っているのですが、契約社員での就業だった事はバレてしまいますか? もしくは、マイナスイメージに繋がったとしても、正直にイジメに合ったので2ヵ月で退社しました、と言った方が良いでしょうか? 詳しい方、教えていただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 長期と短期

    アルバイトの求人広告などで 「長期バイト」「短期バイト」と書いてありますが どういう違いで分けているのですか?? 「短期バイト!!なるべく長く続けられる人」という広告も見たことあるのでよく分からなくなりました・・・。 無知な質問で申し訳ないですが教えてください <(_ _)> ちなみに今やりたいバイトが長期募集と書いてあるのです。

  • 履歴書の書き方。入社?退社?公的機関臨時職、アルバイト、派遣の開始終了は?

    履歴書の、職歴の書き方について質問です。 公的機関臨時職や、長期アルバイトや、派遣の開始・終了は何と書けば良いのでしょうか? 社員でなければ「入社」「退社」ではありませんよね。 アルバイトは「入社」「退社」と書いて「アルバイト」と注釈をつければ、履歴書を見る方からわかりやすいかな、とも思います。 公的機関の臨時職(例えば区役所)なら、「就職」「退職」でしょうか? 「配属」はおかしいでうよね? 派遣は、始まりは「派遣」で良いですか?「派遣開始」ですか? 終わりは「派遣終了」?「派遣満了」? 単に「退職」? 記入例には、「入社」「退社」の例しかありません。 わからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 大卒フリーターからの公務員建築職合格

    初めまして。現在22歳 公務員の建築職を目指す現在フリーターの大卒短期離職歴ありの者です。 新卒で入った会社を僅か三か月で退職してしまいました。現在実家で近所のスーパーでバイトしながら二級建築士の予備校に週一で通いながら6月の建築職の公務員試験にむけて教養の勉強をしています。 公務員を目指す理由は短期離職してしまったどうしようもない人間を実家に迎え入れてくれた両親が公務員を受けてみなさいと言ってくれたこと。建築職を目指す理由は大学で建築学科を卒業したからです。今は朝起きて教養の勉強をメインに夕方まで勉強してバイトを数時間して帰って寝るという生活をしているのですが、筆記を突破できるのか、突破できたとして面接でバイトしかしていない新卒以下の人間が合格できるのか毎日不安です。まだ県と市どちらを受けるかも決めかねています。 なさけない質問ですが合格するために必要だと思うこと、一般の社会人ならこういった生活をしながら試験勉強をしないと受からない、といったアドバイスを頂けたらと思います。 教養の勉強は完全に独学です。面接と模試対策で予備校を使おうかとも考えています。 厳しい意見も含めてよろしくお願いすます。

  • 長期バイトと短期バイトを合わせる事はできますか?

    こんばんは。 まだバイトを始めていないのですが、気になった事があります。 まずは長期バイトをやろうと求人誌を見ていると、ちょうど家の近くで短期バイト(期間9月10日~20日)の募集がありました。 短期のアルバイト時間は8時間労働でした。 長期バイトと短期バイトに採用される事を前提として質問いたします。 長期バイトをしている時に11日間の短期バイトの為にお休み貰う事はやっぱり図々しいですか?もちろん仮に長期バイトのバイト時間と短期バイトのバイト時間が被っているものとします。 このような事は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。