27歳の再就職

このQ&Aのポイント
  • 27歳女性が再就職を目指す中で、就職活動の方針に悩んでいます。
  • 現在は事務の勉強をしており、市役所の臨時職員を考えていますが、地域の求人数が限られているため難航しています。
  • 年齢的な制約も感じており、長期のアルバイトやパートを探すか、正社員を目指して就活を続けるか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

27歳の再就職

27歳女性、昨年退職しました。 大学卒業から正社員として販売職に勤めていました。 接客と作業のバランスの取り方、サービス残業などで精神を病んでしまい、実家に帰りました。 とにかく働かなければと、退職後いくつか短期のバイトをしてリハビリをしましたが、最近では求人がなかなか見つかりません。 やりたいことは見つからず、これだけは無理、という仕事しか思い浮かびません。 短期バイトの時に簡単な事務(事務職経験には含まれない程度のものです)をしていましたが、それが合っていたような気がしたので、今MOSと医療事務の勉強をしています。 市役所の臨時職員などを考えていますが、今は事務の勉強中なのでまだ応募が出来ません。 私がすんでいる地域は田舎で求人が少なく、正社員の求人はほとんどありません。 いずれ正社員になりたいのですが、バイトなどをせずに正社員になるための就活を続けた方がいいでしょうか? それとも、取り合えず短期ではなく長く勤めるアルバイト、パートを探した方がいいですか? パートをしながら、正社員としての就活をした方がいいでしょうか? 年齢的に、そろそろ正社員として採用されるのも限界かなと思い焦っています。

noname#176584
noname#176584
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • semi076
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.2

同じ年齢の時に正社員就職しました。 就職活動を続けた方が良いと思います。 事務を勉強中とのことですが、資格取得をしてからではなく、どんどん応募してください。 私は事務職ですが、多くの事務作業に具体的な経験は要りません。 質問者さんの年齢ですと、人事からは「結婚・出産を控えている女性」として見られるでしょうし、 それはこれから年を重ねるほど、採用の際の障壁になります。 新卒からずっと販売をしてきたことや、短期バイトで少しでも事務に関わったことは立派な経歴ですよ。 お客さん対応が必要な内勤や、営業社員のサポートなど、質問者さんがアピールの仕方を工夫すれば いくらでも活かせると思います。 これから春採用に向けた求人が出てくるシーズンです。 質問者さんがいずれは就職と思っているなら、勉強よりも転職活動をする時期ではないでしょうか。

noname#176584
質問者

お礼

ありがとうございました。 パートの求人ですら、かなり少ない田舎なんです… 正社員の募集は一年中ではないですよね? 経験なくても可な求人と、合わせてパートも検討してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

あくまで参考マデ。  地域的な事情もあるとは思いますが、正社員が今ないならまずはパートで働くほうがいいと思います。正社員を探して無職期間が長くなるより、パートを続けているほうが毎日充実するでしょうし、日々労働をしたほうが身体にリズム感もつくと思います。  勉強は仕事と並行して仕事の終わった時間からやっては。仕事を通して実践で覚えていくのが早いと思います。慣れない仕事は最初からしんどい仕事をしないようにし、パートなどから始めたほうが自信にもつながるのではないでしょうか。

noname#176584
質問者

お礼

ありがとうございました。とにかく、勉強は続けたいと思います。

関連するQ&A

  • 短期の派遣・バイトをしながらの再就職は?

    28歳で転職回数が多い場合の就職活動の場合、短期の派遣でも転職が多いと企業に思われてしまうのでしょうか? 私は今年の6月から事務の正社員の就職活動をしています。 このご時世、書類すら通らない状況で大変厳しく、求人を探しても無い状態です。 すぐに就けるようにアルバイトもパートもしていませんでした。 ですが、さすがに就活歴が5ヶ月目になるとお金が大変厳しくなってきました。 ですので、短期の派遣か、アルバイトかパートをしながら就活をしようと考えているのですが、 これものちに職を転々としていると企業に捉えられてしまい、不利になってしまうのでしょうか? 履歴書に「契約期間満了」など記せば大丈夫なのでしょうか?

  • こんな職歴で再就職は無理でしょうか?

    こんにちは、将来が不安でしょうがない29歳男性です。 職歴 建設会社事務職3年、スーパー精肉部門3年(パート)     大卒22歳建設会社 事務職に就職     24歳で簿記、経理の塾に通い始める     25歳で建設会社を退職、午前中はスーパーでバイト、夜は塾に通う     28歳で午前中のバイトから8時間のパートになる。     現在29歳、来年3月で塾は終了。   塾の方は求人がなく、ハローワークに通っていますが、事務職の求人は殆ど無く、 職種、業種問わずに探しています。 スーパーで社員登用をお願いしていますが、「上には伝えておきます。空きがあればまず準社員に登用、正社員にはなるには10年くらいかかる。社員登用の枠ができましたら教えます」との事。 しかし、社員登用の見込みは殆ど薄いらしい。 そこのスーパーはAM5時出勤、PM6時退社が基本で年間ノルマ28万 残業代は残業時間殆ど修正され、ほとんど出ないです。 手取17万。 休日出勤で、半休が週2のみです。 ハローワークは見には行っているのですが、まだどこも受けていません。 社員登用の望みを捨て、ハローワークで就活を本格的にはじめた方がイイと思いますか? こんな職歴の僕でもどこか受けたら採用されるんでしょうか? それともこのようなスーパーで、社員登用の話を受けるまで待つべきでしょうか? それとスーパーのパートは履歴書の職歴に入るのでしょうか?就活をする上でパートの経験はプラスになるのでしょうか? 意見やアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • バイトしながら就活

    昨年秋に退職して、就活中です。 正社員の事務職を希望していますが、倍率も高く内定がいただけない状況です。 半年も無職で煮詰まってきています。 そこでバイトしながら就活しようと思っているのですが、どんなバイトがいいのか分かりません。 事務などのスキルアップしたいこともありますが、就活することが一番と考えたら融通が利く方がいいでしょうし・・・。 バイトしながら就活するためのお知恵を貸してください。 また、バイトしながら就活している(していた)方、どんなバイトをしていますか??

  • とりあえず正社員として就職するか、バイトを続けるか

    現在転職期間中ですが、貯金が不安になってきて迷ってます。 安定した収入のためにとりあえず正社員で就職して転職活動を続けるか、バイトをしながら転職活動を続けるか・・・ バイトをしながら希望職の転職へ向けて勉強しています。都内一人暮らし家賃が月10万、そろそろバイトのみでは厳しくなりました。ちなみに 失業保険の額では足りないためバイトをしています。 希望職ではない企業から内定があるので、とりあえず正社員として働いて生活を安定させたいと思いますが、やめた方がいいですか? 短期離職で経歴が汚れますよね?? 正社員としての離職期間が長くなるのも不利ですが、バイトをしながら勉強をしている方がまだマシでしょうか? 正社員の短期離職かバイト生活・・・面接ではどっちが印象悪いですか?

  • 難病持ちの就職活動について

    私は現在大学4年生で就職活動をおこなっています。 しかし、私はメニエール病を患っており普段からめまいと戦いながら生活をしています。 今にいたるまでたくさん病院をまわって検査をしてきましたが完治する方法は見つからず... 3年くらい良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 そこで、将来、こんなに体が弱くて働けるのか不安でしょうがないです。 現在は、とりあえず正社員を目指し、事務職を狙い就活していますが、正直、正社員で今後働くことも難しいと感じています。 今の就活でさえ、疲れでめまいの発作が出てしまっています。 そこで、どうにかして自分に合った働き方はないかと、正社員以外で働く方法を考えました。 大学にくる求人は正社員のみです。 ハローワークなどで、病気のことを話したらそれに合った求人などを探してくれるのでしょうか? 正社員以外に私に生きていく道はありますでしょうか...?

  • 子持ちの就職

    一歳の子を持つ二十代母です。 現在接客業でパートをしているのですが、正社員で働きたいと考えています。 希望は事務なのですが経験がありません。 簿記二級と情報処理は高校で資格をとり、今改めて勉強し過去問でも合格点をとれくらいになりました。 ただ経験がないのと子供も小さいので、このまま就活をすべきなのか、アルバイトで経験を積んで育児も落ち着いてから就活をすべきなのか悩んでいます。 個人的にはアルバイトで探したとしても、難しいことには変わりがないので、だったら若いうちに就活をしたほうがいいのかなと思っています。 また小さいお子さまをお持ちの方で再就職なさった方は、どのような職につきましたか? 参考までにお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 設計事務所 就職

    就活生の男です。 住宅メーカーを選考中ですがほとんど落ちてしまいました。 先日、住宅メーカー以外の求人が来てた設計事務所に面接に行ったのですが今年卒業対象でしたが 来年も求人取るよ と 言われました。 だから今からでもバイトとして来たらと言われました。 そこでもう住宅メーカーを諦めて事務所でバイトしようと思います。 そこで心配なのは、今から来年までバイトしてそこの事務所で内定をもらって正社員として働けるかが不安です。 どう思いますか?

  • 正社員として働きたいのですが

    地方出身の33歳独身女性です。東京で、就職活動をする予定でいます。地方ということもあって、事務員の正社員の求人はあまりありません。ほとんどが、パート(時給750円-800円)や臨時です。今まで官公庁を中心に、契約・臨時の事務員として働いてきました。結婚する予定もないので、どうしても正社員として働きたいです。このまま、契約・臨時の月収10万円を繰り返していても先がないので決心しました。4月から、別の官公庁での臨時職員(1年)が決まっていますが、秋ごろにやめようと思っています。そこで、今までは契約期間満了まで就業しておりましたので、特に退職理由なども聞かれなかったのですが、上京した際に退職した理由を聞かれた場合、「正社員として働きたかった・スキルアップをしたくて志望しました」などでいいのでしょうか?上京した理由は、正社員(事務職)の仕事がない・チャンスがなかった等でいいでしょうか?スキルアップのために、簿記2級・TOEIC750を取得しました。

  • 中高年女性の就活について

    半年ほど前に契約期間満了で営業事務職をやめました。勤続3年ほど。前職は2年間、OA事務全般やってました。これも契約社員です。  実は30代半ばまではIT系の職についており、首都圏での一人暮らしでしたが、不規則な生活の連続で大変だったのと、親元に戻り生活を手伝いたいと考えて、実家のある地方に戻って本格的に事務職探しを始めました。ただその時から、年齢かつ経験のなさで仕事が決まらず、あせって短期の事務バイトでつないでました。その期間も事務職として全部つなげてもここに至るまで事務職経験7年程度です。  そろそろ40代後半に近づき、次の職も事務職で、しかも長く続けられるなら雇用形態問わずで求職活動はしつこく続けてます(ただ今度は常用雇用で)が、・・・当たり前ながらそれでも難しいです。今はハローワーク中心での就活ですが、それ以外に、「正社員でバリバリ」でなくても事務職パートなどの求人情報も豊富なサイトはあるでしょうか?ご存じの方、ぜひ教えていただければと思います。 それと、どの年代の方でも、就活中は経済的事情などからバイトか何かされているかと思います。私は、また短期の事務バイトでつなぎつなぎしながら探すしかないかな、と考えてましたが、こないだハローワークの個別相談窓口で「そんなとりあえず感覚でやってると、ずっーと今までみたいになるからじっくり探しなさい。事務でやってくならもっとプロとしてやってくことを考えなさい」と言われました。しかし実家暮らしとはいえ、このまま無収入ではいられません。仕事をしていない期間が長いのも就職ではマイナスになると思います。  同じような状況のみなさんはどう対処して活動されているのでしょうか?参考にさせていただきたいです。ご意見よろしくお願いします。

  • 事務職について

    観覧ありがとうございます。事務職希望の22歳女です。 実はただいま無職で職業訓練校に通っています。 ですが講座はあと1ヶ月半で終了なのでそろそろ真剣に面接を…と考えていた矢先、コンサルタントの先生に 事務職は経験があるかないかがかなり重要になるので、正社員志望でもまずは派遣なりバイトなりで短期で経験を積んでください と、言われました。 受講初期から頭の中は完全に正社員1択だったのでかなり戸惑ってしまいましたが、確かに事務職って凄く競争率激しいし正社員ともなるとさらに狭き門ですよね。 それに私は大卒ではなく専門卒(しかも事務職とは全く関係のない部類)、それに加え前職は販売系のパートタイマーであまつさえ自動車免許さえも持っていないという有り様です。(簿記は勉強中、MOSは近々受験予定です) なので経験者の方や大卒、正社員経験ありの方などと比べるとだいぶ引けをとっている状態なので、先生のおっしゃる通りまずは派遣で短期なり何なり頑張ってみようかなと思い始めました。 ですが中途採用の企業をいくつか見つけて保存してある状態でもあるので、派遣会社に登録する前にそちらの企業にも駄目元で面接を受けに行こうかとも考えております。 ここはやはり行動あるのみでいくつか面接は受けた方がいいのでしょうか?それとも早く派遣会社に登録して経験を積むべきでしょうか? あとご存知でしたら、事務の契約社員は未経験でもなれるのか教えていただければ嬉しいです。 長い上に質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう