• ベストアンサー

電卓選びで迷っています。

来年の会計士試験を受験しようとしている者です。 現在電卓はCASIO社製のJS-20WKを利用しているのですが、キータッチが軽すぎるためにキーの2重打ちをしてしまうことが多々あります。そこで、会計士試験受験者で利用者の多いSHARP社製のEL-G35に替えようかと思っています。 しかし、 ・SHARP社製の電卓は使ったことがないため、5月末の短答式試験までに慣れるかどうか不安 ・現在使っている電卓には検算機能が付いているのですが、SHARP社製の電卓には検算機能がついていない ということがあるため、非常に悩んでおります。 どうすればいいのかアドバイスをお願いいたします。 【CASIO社製からSHARP社製に乗り換えた経験のある方へ】 電卓に慣れるのにどれくらいかかるのかを教えてください。 【EL-G35をお使いの方へ】 EL-35の使っている感想を教えてください(キータッチの感覚など) 【JS-20WKをお使いの方へ】 キータッチの軽さに対して、何か対策をしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xexstyle
  • ベストアンサー率72% (72/99)
回答No.2

JS-20WKを所有しています。 JS-20WKなどのカシオの本格実務電卓は電卓の中で最もキータッチが重いと思います。 シャープの製品は全般的にカシオの製品よりキータッチが軽く、G35もJS-20WKより軽いと思います。 以前、T●Cの書籍売り場でG35に直接触り、そう感じました。 お近くに同様の専門学校があったら直接確認することをお薦めします。 なおG35は既にカタログ落ちしており、在庫などを除けば、現在販売しているのはG36とG34です。 キヤノンの電卓でもキータッチが重めのがありますので探してみてください(ただRMとCMが同一キーの機種が多いのが難点)。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

電卓になれるのし1カ月はかかります。検算機能もありません。時間的なロスは許されません。専門店に行けば使用することが可能になります。感触を確認のうえ決断してください。

関連するQ&A

  • 電卓について

    日商簿記1級、2級あたりと公認会計士を受けようと思ってるのですが、電卓がCASIO DW-20VTしか持ってなく、これで受けるとなるときついですか? あと、日商簿記は、CASIO DW-20VTで対応して、 公認会計士はEL-G36にするか、日数計算は必要ないような事を聞いたので、両方の試験ともEL-G34にしようか迷っているのですがどっちが良いと思いますか? それか、他の電卓か。 あと、受験中に電卓がぶっ壊れた場合はどうなるんですか? お願いします。

  • 税理士試験・簿記試験での電卓と『検算』機能について

    カシオの電卓JS-20WKについて質問です。 この度、税理士試験をイチから受験しようと思い、電卓を購入しました。(CASIO JS-20WK) 税理士試験のHPには『※ 計算過程をさかのぼって確認できる機能とは、例えば、本人が入力した計算式や計算過程を記憶し、さかのぼって画面上で確認できる機能を差しており、計算結果(答)のみを確認する機能はこれに該当しません。』とあり、JS-20WKの検算機能は該当しないと思って購入したのですが、ネットではJS-20WKの検算機能も該当するという書き込みも発見し、戸惑っています。 ご存知の方、JS-20WKは税理士試験は受験できますか?また、税理士試験と平行して日商簿記も受験したいのですが、そちらはどうでしょうか? よろしくご教授お願いします。

  • 日商簿記電卓

    日商簿記を受験のため電卓を購入しようとしています。 そこでいくつか質問させて下さい 1.日数計算機能のついたは電卓は不可となったのでしょうか? 2.検算機能、アンサーチェック機能が電卓でありますが、この機能はOKなのでしょうか? 3.casio「JS-20WK」を検討しています。この機種の持込受験は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 簿記検定、税理士試験、公認会計士試験で使用可能な電卓ついて教えて下さい

    これから簿記検定3~1級の取得と税理士試験または公認会計士試験の受験を検討しています。 そのため、これらの試験すべてで使用可能なCASIO製の電卓を探しております。 希望としては、「税抜、税込、M+、M-、MR、MC、GT、√、AC、C、00」のキーがすべて付いているものがいいのですが、これらの条件を満たすものを探すと、試験で使用不可(?)な検算・時間計算機能などの付加機能がついているものしか見つかりませんでした。 仕事でもずっとCASIO製を使用しており、使い慣れているので、できればCASIO製がいいのですが、上記の条件を満たすCASIO製の電卓はあるのでしょうか?それとも、この際、SHARP製などに乗り換えたほうがいいのでしょうか?

  • 公認会計士受験のための電卓について

    3月から専門学校にて公認会計士受験のための勉強をするものです。 そのときに使用する電卓をどれのしようかと悩んでおります。 EL-G36というものが会計士受験生にメジャーなものなようですが、チェック&訂正機能がないのが気になるのと、普通に市販しているものでEL-S882は日数計算がないので迷っております。 会計士の試験、試験勉強においてより使える機能はチェック機能か日数計算かどちらでしょうか? またEL-S882は数字キーの左側にC/CEキーがあるので使いやすいかなと思う反面、逆に間違えて消してしまいやすいのでは??というのも心配しております。 おすすめの電卓があれば教えていただければありがたいです。 開始はまだ少し先ですが、今のうちに購入してブラインドタッチなど新しい電卓に慣れておきたいため回答よろしくお願いいたします。

  • CASIO関数電卓のキーについて。

    現在、SHARPのEL-520Eを使っています。 しかし、現在使っているテキストでは、 CASIOの関数電卓での計算方法をモデルとして書いてある為、SHARPのキーとの違いに大変困っています。 ・CASIOの関数電卓で、[SHIFT]キーは、  SHARPの関数電卓でいう、何のキーにあたるのでしょ うか。 ・また、CASIOの[SHIFT]キーは何を意味するのでし ょうか。 大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、 どなたか、教えてください。宜しくお願いします。

  • SHARPの電卓EL-G35には検算電卓と同じ機能はついていますか?

    タイトルどおりの質問です。 また、アンサーチェックというのは検算電卓と同じものだと考えていいのですか? 左手で使用しやすくサイレントキー効果が高くてデザインにセンスのある電卓を探してるところですが、もしもこの機種にこの機能がなければ他を探そうと思っています。 SHARPのEL-G35はあまりセンスは感じない機種なのが残念ですが、サイレントキー効果が高いことっと専門学校推薦電卓というのが気になっています。左手で操作しやすそうなキー配置にも見えました。 一度使い始めたら、定数計算などの処理が違うためメーカーの切り替えが難しくなりそうなので、今これからずっと使用する電卓のメーカーをsharpかcasioどちらにしようか迷っています。 casioは全てをクリアするときにMCとACを押さなければならないのが難点ですが、全体的にはsharpよりもデザインセンスがある機種が多いように感じます。 両者の違いなどのご意見などもありましたら、是非お願いします。 まとまりのない質問になってしまいましたが、一番の質問はタイトルの質問です。よろしくお願いいたします。

  • 電卓

    SHARPの電卓、ELSIMATE(EL-N732)は簿記3級試験で使用しても問題のない電卓でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日商簿記3級の試験のことで少し教えてください

    明日日商簿記3級の試験をうけるのですが 電卓はCASIO DS-20WK なんですが 検算機能が付いていてそれにピーッっと音は鳴るのですが 鳴らないように設定できるのでそれで受験はできるでしょうか? 下書き用紙が配られるっと聞いたのですがどういった紙なのでしょうか 単なるA4のコピー用紙の様なものなのですか? シャーペンや定規を使ってもいいのでしょうか? あと何かアドバイスありましたら教えてください。

  • 電卓について

    会計の資格を取得しようと考えているのですが、今まで使用していた 電卓と違うものを新たに購入しようと思っています。 ただ、最近試験によっては使用可能の電卓と使用不可の電卓があると 聞きました。試験のたびに電卓を変えるのは効率的ではないですよね? 私はカシオ製をずっと愛用していたので、カシオの「実務電卓」を購入 使用としたのですが、検算機能なるものがついており、それが使用不可 の電卓に該当するのかどうかがわかりません。 ネット調べてみると、検算機能がついていても使用できる、という意見 と使用できないという意見があります。本当のところはどうなんでしょうか?ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう