• ベストアンサー

お通夜に出席すべきでしょうか?

お世話になります。 勤め先の会社の社長の兄嫁の通夜が本日営われます。 勤め先は、社長が20年前に学生時代仲が良かった仲間と立ち上げた会社です。 当然、社長ならびに従業員は同級生だったので仲が良いです。 社長の兄弟、兄弟の嫁とも従業員は顔見知りで仲が良いので従業員は皆社長の兄嫁の通夜に出席します。 で、問題なのですが・・・ 私は4年前に入社し、社長のお兄様にも何度か会ったことがあります。 顔見知り程度の仲です。 奥様には1度も会ったことがないのですが、この場合私もお通夜に出るべきなのでしょうか? 尚、社長からは出席の有無については何も言われていません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

No1さんに同じく悩んでいるなら 出席したほうが無難です。 gogokenta26さんが出席しないことによって なんでgogokenta26さんは来ないんだ!って 思う人はいても出席してなんでgogokenta26 さんまで来るんだ!って言う人はいないから です。 ただ亡くなったとなればたいてい告別式に 出席しませんか?で、どうしても告別式に 出席できなければお通夜に出席します。 従業員は同級生だったので仲が良いのに 告別式に誰も出席しないなんておかしな話 です。

その他の回答 (1)

noname#84191
noname#84191
回答No.1

迷うなら出席した方が良いでしょう・・・ この様なものは、次の機会と言うものがありません。 まあ、迷う気持ちも分からないでもないです。 が、せいぜい数時間で済む浮世の義理でもあるでしょう。 それとなく、先輩に聞いてみると言う方法もありますね。

関連するQ&A

  • お通夜と告別式 どちらに出席しますか

    なにとぞ、アドバイスをお願いいたします。 会社を辞めて今は違う会社に勤めている友人のお父さんが亡くなりました。家からも遠いのでお通夜か告別式かどちらかに出席しようと思いますが、皆さんはこのような場合、どちらに出席されますか? なお、友人は会社にいたときは仲が良く、今でもたまに会っていました。 よろしくお願いします。

  • 通夜の出席について

    こんにちは。 夫と共同事務所をされている方のお父様が亡くなられました。 ・私はその方とは仕事で知り合っています ・3年前に夫を手伝うためにその事務所で1年ほど働いています ・あまり仲はよくありません ・その後3年間は会ったことはありません ・出産祝いはいただきました ・今、2歳の子供がいます ・預ける先が車で15分の義実家があります。でも迎えに来てもらい送ってもらわないといけません ・夫は通夜も葬式も出席し、受付などもすることになります ・通夜は小一時間ぐらい離れたところで執り行われます こういう場合私は出席した方がいいのでしょうか? 自分としては行かなくても、と思ったのですが常識的にはいかがなものかと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典

    至急お願いします。 主人の兄嫁の父親が亡くなりました。 主人は以前自宅に伺って故人と何度か食事を一緒にしたことがありますが、私は面識がありません。(兄嫁とは何度も会っています。)近くに住んでいるので私も通夜・葬儀に出席するつもりですが、私が出席することに問題はないでしょうか。 また、香典はいくらが相場でしょうか。 以前、兄嫁と親戚の葬儀に出席したときに通夜と葬儀、別々に香典を用意していると話していたので、同じように通夜と葬儀で香典をだす予定です。それぞれの金額をお願いします。

  • 通夜、葬儀の出席について

    現在、私は、36歳です。中学校時代の同級生が、昨日、病死しました。本人とは、話もしたことがなく、中学卒業後も、顔を会わせる事がないほどでしたが、2年ほど前に、同窓会で顔を合わしたのが、最後でした。こういった同級生のみの間柄ですが、一般に、同級生ということだけで、通夜、葬儀等に、出席するものでしょうか?

  • お通夜と出産予定日

    お通夜と出産予定日 教えてください。勤め先の会社社長のお父様が亡くなり、通夜、告別式の日程と 我が子の出産予定日がほぼ一致してしまいました。 仮に完全に一致してしまったらどちらを優先すればよいのでしょうか? 出産が前後すればかまわないのですが、こればっかりは・・・。 待望の第一子なのでできれば立会いを希望しているのですが、 毎日、顔を合わせる社長ということもあり困っています。よろしくお願いします。

  • どこまで出席すべきでしょうか?

    義姉の夫のお父様が亡くなりました。 私はそのお父様には一度もお会いしたことがありません。 (結婚前から入院されていたため。お見舞いにも行ったことがありません。) 水曜日にお通夜、木曜日に告別式があります。 私の主人は結婚前に何度かお会いしたことがあるため、両方とも出席すると言っております。 私も一緒に両方出席した方がよいのでしょうか? また、両方出席するとなると早めに行って、何かお手伝いできるようにしておいた方がいいのですか? それとも普通にお通夜が始まる時間に伺えばよいのでしょうか? ちなみに、故人以外の方々(義姉の夫のお母さんと兄弟)とは昨年の義姉の子供の七五三のお祝いの集まりで初めて顔を合わせ、それっきりです。 それと、お香典の他に何かしたほうがよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • お通夜のマナーなど。急ぎです。

    お通夜のマナーなど。急ぎです。 会社の社長の父親が亡くなられ、明日の日曜にお通夜があります。 私は、上司からも出席するように言われたので、出席するつもりです。 しかし、私自身、お通夜に出席したことが無く、知識やマナーも無い状態です。 服装はやはり礼服なのか?また、お通夜全体のマナー等、 教えていただけたら幸いです

  • お通夜 出欠悩む どこまで?

    義母(千葉)からお通夜と告別式など、「旦那だけ(お通夜も告別式も)主席するように」とちょくちょく連絡が入ります。 わたし(東京)の感覚では結婚したときにもお祝いをいただいてない(し、顔をあわせたのも20年以上前などの)ところにはお付き合いしなくてもよいのでは?と、思うのですが・・・それに直接沙汰があったわけではなく、いつも義母を通して「亡くなったので出席するように」、です。 非常識なのはどちらなのでしょうか? 角が立たぬように義母に断るには、どうしたらよいのでしょうか? 通常出席するのは何親等まで、などあるのでしょうか? ちなみに呼ばれているのは旦那自身も2、3歳の小さな時に1、2度おにぎりを作ってもらった、など今ではまったくお付き合い(顔合わせ等も)ありません。私たちの結婚祝いもいただいていません。 旦那と私は私の実家、義母と義弟が旦那の実家に住んでいます。 実質、義弟(独身)が旦那の実家の跡継ぎになります。 ちなみにお通夜に呼ばれているのは ・義母の母の兄弟 ・義母の妹の旦那の父 のお通夜です。距離的には遠くないのでいけるのですが、これからもお付き合いがないと思うので、行く意味があるのかが疑問です。 こういうものは直接のお付き合いがなくても、出席するものなのでしょうか?

  • お通夜に行くべき?

    仲の良い友達がいます。その友達の親が亡くなった時はお通夜には出席するつもりでしたが、友達の結婚相手の親の場合でも出席するべきでしょうか? 結婚相手の方とは何度かお会いしてます。その方の親とも多少の面識はあります。

  • 上司のお通夜でのお手伝い

    上司の奥様が亡くなりました。お通夜は明後日なので参列します。 会社の奥様が早めに行ってお手伝いをしてあげてと言われて早く行くつもりなのですが、すでに他の方にお手伝いを頼んでいると思うのですが私が行って『お手伝いいたします』と言っても失礼じゃないでしょうか?上司の奥様とは2~3回の面識なのですが、出来る事ならしようと思っています。その時なんと申し出たら他のお手伝いの方、ご遺族に不快な思いをしないで済むでしょうか?(スマートに?) お通夜に参列自体が初めてでネットで探したりしたのですが見つからなくて・・。 補足ですが、事務所の従業員はその上司と私の2人だけです。後は作業員ばかりですので会社の奥様に聞くしかなかったのですが、そこはちょっと聞けなくてこちらで質問させていただきました。

専門家に質問してみよう