• ベストアンサー

社長のお母様の告別式

従業員5名の小さな会社です。 昨日、社長のお母様がお亡くなりになりました。 喪主は社長のご兄弟がなさるので、会社からお手伝いは不要との事でした。 お通夜は日曜日、告別式は月曜日になります。 お通夜は5名全員出席しますが 告別式は会社稼動時間中という事もあって 代表3名が出席して、2名は留守番との事で 私は会社の留守番となりました。 小さい会社で、普段からアットホームな雰囲気なので 当然、告別式も全員参加と思っていたのですが・・・ このような場合、告別式には出席しなくても 良いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 逆に会社に問い合わせなどがある可能性もありますので、まるっきりの不在はかえって良くないですよ。また、業務に支障があっては今後のこともありますから、心を鬼にしてもがんばりましょう。

その他の回答 (3)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  こんばんは。  質問者さんの場合は、告別式は月曜日の仕事中の時間なので会社での留守番ということでしたら、お通夜は日曜日で休みであれば参列してください。  お通夜に出れば告別式には出なくても良いと思います。

zxcvb9876
質問者

補足

ご回答くださったみなさん。ありがとうございます。 みなさんのご回答を読んで、恥ずかしくなりました。 冷静に考えれば当然の事なのですよね。 お通夜や告別式に『出席する』と書いてしまった事も 私の気持ちが出てしまっているようで、とても恥ずかしいです。 ご指摘ありがとうございます。 そうですよね、お通夜や告別式に参列することだけが、亡くなった方へのご供養や、社長へのお手伝いになるわけではないんですよね。 ただ、昨日、5名の従業員の中で、私の直の上司にあたる人に「お通夜と告別式はどうすればよいですか?」と確認を取った際に 「別に上司ってわけじゃないんだから行かなくていいんじゃないの?」と言われてしまって、それがショックで、どなたかに「行ったほうが良いですよ。」と答えていただいきたかったのだと思います。 その上司は、今の会社に転職して来る前は大きい会社に勤めていた事もあって、会社内の身内の方に不幸があった場合、代表の数人が参列して、他の者は行かないのが当然だと思っているようです。 私ともうひとりの留守番になる人は、社長が会社を立ち上げる前にいた職場からいっしょに働いていて、20年来のお付き合いもあるし、「上司じゃない…」と言われても、実際、従業5名ですから、社長自らの指示で仕事をする事も多々あるのです。 それなのに「あなたたちふたりはお留守番ね」と一線を引かれてしまった事が悲しかったのかもしれません。 ちなみに従業員5名のうち、留守番を任命された私たちふたりは女性。あとは男性です。 そういう事を考えると、やっぱり留守番は当然の事なんですよね。 告別式の間も社長が会社の事で心配しないで済むように、ちゃんと留守番することが、社長のお母様へのご供養になると思って、しっかり留守番しようとおもいます。 みなさんへのお礼をまとめてしまってすいませんでした。 ありがとうございました。

回答No.3

告別式は、参加したり出席するものではありませんね、参列するもんですね。さて、それはさておき、 月曜日に会社が休業状態になることは困る、と社長が判断されてのご指示だと思います。社長も、喪主ではないことと、業務が停滞することは避けたいとお考えになったのでしょう。鬼のような決断なのかもしれませんが、全員告別式に参列することよりも業務を優先されたということですから、その期待にこたえて留守番されることが懸命だと思います。 通夜にお出になられると言うことなので、社長のお母様には礼を尽くされることになろうと思いますので、ご冥福をお祈りするのであれば別の機会にでもお墓参りでもなされることが可能なのではないでしょうか? 無理に告別式にこられたりすると、社長としては大変困惑すると思います。ご冥福をお祈りします。

noname#44083
noname#44083
回答No.2

私の会社でもそういう事はよくあります。 大丈夫ですよ。 会社の留守を守る、問い合わせ等の対応の為、そういう事もお手伝いのうちと考えればいいと思います。

関連するQ&A

  • 社長の配偶者のお母様が亡くなった場合・・・

    社長の配偶者のお母様が亡くなった場合・・・ 社長(女性)のご主人のお母様が亡くなりました。 会社のスタッフは、6名(男性5名 女性(私)一人)です。 お香典は、一人5千円 で合計3万円くらいでいいのでしょうか・・・ お花は、会社からだすつもりです。 お通夜は、6人で行くつもりですが・・・葬儀には、出席したほうがいいのでしょうか? (社長は、家族だけでの葬儀にするつもりと言ってるんですが・・・) 私の会社は、代理店なのですが、親会社にも言ったほうがいいのでしょうか? 無知なもので、わかりません 教えてくださいm(__)m

  • 妹の姑の告別式、出席すべきでしょうか

    東京在住のアラフォーの独身女性です。 妹の旦那のお母様(妹の姑)が亡くなりました。 とりあえずお通夜には出席するつもりでしたのですが、親族が少ないため告別式にも親族席について貰えないかと妹から打診がありました。 出席すべきか否か、悩んでいるところです。 状況を説明します。 妹は義父母と同居しており、喪主は義父ですが実質的には妹の夫になります。 我が家は母と私の二人暮らしです。母は通夜、告別式とも出席します。 ご香典は私と母の連名で5万円包む予定です。 妹の頼みなので出席したいのは山々なのですが、実はタイミングが悪く、告別式の翌日に私は休暇を取っているのです。 会社の健康診断が入っており、胃のレントゲンがあるため胃腸の弱い私はバリュームの後の下剤で、その日は仕事どころではなくなるだろうと思い、あらかじめ休暇を取りました。 今、仕事はかなり忙しい状態です。 正直その前日も休みたいとは言いづらい雰囲気なのです。 妹の姑ならば、お通夜だけ出席でもいいかと思ったのですが、実家の跡取りのような立場の私が告別式に出席しないのはやはりまずいのでしょうか? なんとか上司に頼み込んだ方がいいですか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 社長が、社員のお母様のお通夜に伺うのですが、ご霊前(御霊前)はいくら包

    社長が、社員のお母様のお通夜に伺うのですが、ご霊前(御霊前)はいくら包むのが相場でしょうか?社員数20人です。また、社員は次男なので喪主ではありません。

  • 香典等を断られた場合

    いつもお世話になっています。 昨日、私の勤める会社の社長のお母様が亡くなりました。 斎場等の手配の関係か、お通夜が日曜日の夜に、翌月曜日のお昼に告別式が行われます。 社員500名程度の規模の会社で、社長とは普段は違う社屋で働いていますので、ほとんどお話したこともありませんが、昨年私が結婚した折、結婚式に出席して頂き、主賓としてご祝辞を頂戴していますので、お悔やみを申し上げたいと思っています。 月曜日の告別式には、業務中の事でもあり、社長より「社員の参列は遠慮して欲しい」旨の申し出があったと連絡がありましたので、お通夜にお香典を持って参列させて頂こうと考えていたところ、秘書課から「喪主(社長です)及びご親族の意向により、香典・供物・供花・弔電などは一切固く拝辞するとの事です」と連絡があり、「では、手ぶらで伺えと言うこと?」と途方に暮れています。 香典等をお断りするという話を聞いた事はありますが、実際伺おうと思っているお葬式で断られた事はありません。 何もお供えさせて頂けない場合の、お通夜でどのようにすればよいのか教えていただけないでしょうか?

  • 同業他社の社長親族の告別式への参加について

    同業他社の社長のご尊父が亡くなられました。 状況は下記の通りです。 会社同士では仕事を紹介しあったり、たまに発注してもらったりする関係です。 通夜には弊社社長が出席し、そのとき会社として香典を持っていきます。 自分は相手社長とはほとんど面識はありませんが、役員の方と少々の付き合いがあります。 弊社社員が亡くなったときにはそちらの会社からは部長が通夜、告別式に参列いただきました。 教えていただきたいのは以下の2点です。 1.出棺までいたほうが良いのか焼香をしたら帰っても失礼ではないのか。 2.会社として香典は通夜のときに出しますが、告別式で個人的にも出すほうが良いのか。 上記2点について教えてください。 このようなことに丁寧すぎるかどうかということは無いと思いますが、 相手に気を使わせてしまっては申し訳ないですし、逆に失礼に当たる行動も本意ではないです。 自分としては「香典は包まずに参列者焼香だけして帰ろう」と思っていますが マナーとしてどうなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • お通夜、告別式への出席

    20代後半の男性です。 中学校時代に担任だった先生から直接携帯電話に連絡がありました。 何でも、お母様が永眠され、お通夜と告別式の日取りと場所を同級生に回して欲しいとのことでした。 (おそらくは先生自身が)付き合いのあった保護者の方々に知ってほしいからとおっしゃってました。 もちろん、出来る範囲で告知はしたのですが、私自身がお通夜又は告別式に出席してもよいのかどうか、出席するべきなのかどうか迷ったので質問しました。 その先生とは去年再会し、数ヵ月に1回会っていた程度です。 今回の故人である先生のお母様とはお会いしたことがありません。

  • 社長の告別式、交通費は出ますか?

    近日、社長の告別式があります。 亡くなられた社長には本当に失礼だと思うのですが、告別式が行われる場所まで新幹線などを使い、往復で1万円以上かかるそうなのです。 その交通費は会社から出してくれるのでしょうか? 1万円というのは契約社員の私からするととても大きく、出来る事なら経費で落として頂ければ有難いのです。 どうかお答えお願い致します。

  • 通夜と告別式について

    知人が亡くなってしまい、告別式に出席しようと思っています。 午前中の告別式には仕事を抜けて出席しますが、通夜の時間にも間に合いませんので終わってから夜、お焼香をあげに伺おうと思うのですが、その際故人が好きだったビール等を持って行こうかと思っているのですが、これはマナー違反でしょうか? お香典は告別式の時に持参しようと思っています。最初は告別式だけの出席のつもりでしたが、なんだか心苦しくて・・・。 やはり通夜後にお伺いするのはご迷惑でしょうか?いっその事行かない方がいいでしょうか?いろいろ調べてみたのですがわからなくて・・・。 式はたぶん仏式、地域は関西です。故人との関係は年に一度会うくらいの友人です。 どなたか至急ご返答よろしくお願いいたします。

  • 告別式・四十九日、出席を強制されます

    私は先日結婚しました。 結婚後すぐに夫の祖母が亡くなりました。 私は勿論お通夜、告別式等全て出席致しました。 私の両親もお通夜告別式に出席しました。最初はお通夜だけとの事だったのですが、姑が「こういうものは必ず出席するようにご両親に伝えて」という事で、仕事が忙しく、私が今住んでいる所までも車で3時間以上かかりますが両方出席しました。 もうすぐ四十九日を控えているのですが、姑がそれにも私の両親を必ず出席するように言ってきます。 親戚付き合いがあまり好きでない私はちょっと戸惑っています。 仕事を無理やり休んでもらい、親にも申し訳ない気がしてるのですが、夫の祖父母が亡くなった場合も私の親も必ず出席しなければならないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会葬礼状や返礼品は通夜・告別式どちらも渡す?

    通夜と告別式に両方出席してくれる方には、会葬礼状や返礼品はいつ渡すのでしょうか? 2回とも渡すのでしょうか? というのも、通夜だけの出席なのか告別式だけの出席なのか、あるいは両方出席なのかは その時になってみないとわからないので、何も渡さずに帰す事はできないですよね。 告別式の時も、先に誰に配って誰に配ってないなんて管理していないと思うのですが、 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう