• 締切済み

バイト代について

noname#77757の回答

noname#77757
noname#77757
回答No.3

コンパニオン立派な仕事です。先方が誰かやってくれないかと頼まれたと言うことは頼まれた仕事です。請求してください。先方も承知にはずです。

riorin17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頼まれた仕事なので、請求するのは当たり前なのはおっしゃる通りだと思います。 ただ、今回は自分で払ってもいいと思うくらい私からどうしても連絡をしたくないので、このような質問をしてしまいました。 でも、再度改めて少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト代を貰いたいです

    (長い文章、申し訳ありません) 私は学生時代、自民党の選挙事務所でアルバイトを5年ほどしておりました。 そのときのアルバイト代金を払ってもらえなくて困っています。 ちなみに時給は「500円」で百数十万円たまっています。手書きで事務所の「学生用の勤務表」に記録していました。 先日、社会人になった私はバイト代を貰うためその事務所に行きました。 しかし、なんと事務所の人に「『学生用の勤務表』は捨てちゃったし、時間もたってる事だからあきらめなさい」と言われてしまいました(信じられない言葉です)。 そこで私は直接、自民党代議士に「給料をを払ってください」と手紙を書きましたが、数日たっても返事が返ってきません・・・ 質問です(1.だけでも助言お願いいたします)。 1.どうしたらバイト代はもらえるでしょうか? 2.こうゆう事をする政治家は訴えた方が良いでしょうか?(弁護士を雇うお金がないので、マスコミ等に) 3.そもそもバイト代時給500円っておかしくないですか?(最悪、時給500円でもいいから支払って欲しいですけど・・・) ちなみに、私が百数十万円バイト代を貰っていない話はバイトしていた学生や事務所で働いていた人達によく知られています。(みんなで計算したことがあるので。) 現在その政治家は〇〇大臣です。 以上、宜しくお願い致します。

  • 心配です。

    男性に質問です。イベントコンパニオン(展示会で受付や商品の説明などをする人)ってすきですか? 知り合いの子が「わたし、バイトでイベントコンパニオンやってるんだ」って言うのをきいたらどう思いますか? 気になっている男性の前で友達がそういったのを聞いてしまって・・。 その子は清楚な感じで少し大人しめの子で、多分その男性は意識して見ていなかったと思います。でも、そういったことでその男性がその子を意識してしまうのではないかと心配です。 その子と私は彼にとって同じくらいの存在だったと思うのですが、いきなりカードゲームでいいカードを出されたときのようなギクリとしたかんじがしました。

  • バイト代を払ってもらえなかったのですが…

    初めまして。長文になるのですが; 私は前にコンビニでアルバイトをしていました。朝6時~9時の早朝だったので、店員は私とベテランの人の二人だけでした。 初出勤の時、はりきってお店に行きベテランの店員の人に挨拶をすると返事がありませんでした。それ以来、ほとんど仕事を教えてくれないのにその人とばかりシフトが重なり、まいってしまい、始めてすぐに辞めたいと店長に言いました。すると「言ってくれて良かった。他の子とも入れるようにシフト組むから」と言われました。同い年の女の子とも入れるようになり、良かったと思っていました。(ベテランの人は大柄な男の人です) しかし、最後にバイトに行った日、私が初めての作業にオタオタしていると、その口を聞いてくれない人が鼻で笑い、それを見て辞めようと決めました。 そして、給料日前日だったか、当日だったか忘れたのですが、店長に再び辞めると伝えに行くと、「そんなこと(人間関係)でごちゃごちゃいうアルバイトは初めてだ」と言われ、怖かったのですが、とにかく辞めるからということを言いました。すると「明日は来るんだな?」と言われました。私は、半分泣いて気が動転していたのと、これだけ苦情を言ったのに意外な言葉だったのでつい「はい」と言ってしまいました。 ですが、結局次の日バイトには行かず、お給料はもらえませんでした。 これは実はもう1年以上前の話です。最終日に行かなかったし、1ヶ月半しか通っていなかったことと、給料といっても2、3万円ほどのことだったので、仕方ないと思っていました。 ここに書き込んだのも、時々思い出してイライラするのを止めにしたいと思ったからです。 私はあの時バイト代を貰いに行ってもよかったのでしょうか。ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

  • イベントコンパニオンはなぜスタイルが良い?

    先日、ある展示会に行ったのですが、イベントコンパニオンはきれいでスタイルのいい人が多かったです。これはどうしてでしょうか?

  • 彼にバイト代を彼の口座に振り込むように言われました

    彼氏に、私のバイト代を彼の口座に振り込むように言われました。 彼氏も私も現在は学生です。 彼は現在精神的な病を抱えており、すんなり行けば三年後に私が学校を卒業できるので、それまで休学か、あるいは退学して療養をし、私が家を出る際には家事を請け負い、養って貰うつもりでいるようです。 私はその頃には状況も変わっているだろうし、三年後のことまできっちり決めてしまう必要はないと言ったのですが、先のことを考えると不安に駆られるので、上記のようにとりあえず未来を決めてしまった方が楽なんだそうです。 そこで私は生活資金を貯めるという名目でバイトを始めることにしたのですが、彼から「生活資金なのだからくれぐれも遊びには使うな」と言われていまして、それだけでも窮屈なのですが、無駄遣い防止として彼の口座にバイト代を振り込むように言われました。 もちろん私はそんなこと賛成したくありません。 しかし彼は勝手に決めてしまって反論は受け付けないと言っています。 彼の口座にはもともと50万程お金があり、「そこにバイト代も振り込めば利息がすごいから、没収ではなく投資だと思ってくれ」と言われたのですが経済に詳しくない私にはメリットがよくわかりません。 私の口座にも30万程あるはずなのですが、同じだけの額を振り込むのに、元々ある金額によって利息に差が出るものなのでしょうか。 そして私は、あくまで彼の現在の精神状態を考えて、現状では彼の人生プランに乗っかっているだけというスタンスなので、彼を養うつもりが全くないわけではないですが、そこまで乗り気ではありません。 結婚しているわけでもないのに彼の口座にバイト代を振り込むというのは非常に気が引けます。 嫌だ、の一点張りでは話の通じない相手なのでどうしようか困っています。 この状況を打破する方法は何かないでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。 背景が複雑すぎてここには書ききれない部分もありますので、何か質問がありましたら遠慮なくお願いします。 また、カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。

  • この期間でバイト代を請求するのは・・??

    ホテルで最近ウエイトレスのバイトを始めることに 決まったのですが、すごく厳しすぎることや(浪人中なのでバイトが主体になるのをさけたい) 自分に向いてないことなどから すごく早いですが やめることにしました。 上の人も学生だったら結構無理があるので、他の所で 働くことを勧めますという感じです。 といっても、まだ、面接、研修二回、最終チェック と、計四回しか出社?していません。 面接はもちろんのぞいて、 研修は三時間を二日と聞いていましたが、結局二日間とも 五時間だったり(タイムカードがない会社です) 最終チェックも三時間程度かかりました。 交通費がでる会社だったので応募したものの、 実家からはかなり遠いので交通費がかなりかかりました。 今日にでも謝りの電話をかけようと思っていますが、 研修だけでバイト代のことを聞くのはあまりにも 失礼にあたるでしょうか?すごく気が引けるのですが、 今結構お金に困っているので気になってしまいます。

  • イベントコンパニオンのバイト

    派遣で働きながら、会社がオフの日にイベントコンパニオンのバイトをしようかと思っています。 前から事務所から誘いがかかっていて、会社を辞めて本業としてやらないかといわれていたのですが、収入が不安定なのと、年齢的にもそれで長くやっていける歳ではないので、両立でやろうかと思います。 でも、イベントコンパニオンって遊んでる風のイメージなのですか?もしそうだと、あんまり人には言えないな~と心配しているので。 ちなみにイベントコンパニオンとは、企業の展示会など(モーターショー等)でPRや案内のための女性で、パーティコンパニオン(水商売)ではありませんので、念のため。

  • 今年の東京モーターショーはこじんまり?

    今年の東京モータショーは規模が小さくなったとテレビで見ましたが、車の台数やコンパニオンの数も少ないのでしょうか? あまりにも小規模な展示会のような感じなら行くのをやめようと思うのですが、行かれた方どうでしたか?

  • バイト代の使い道について。。。(;_;)

    はじめまして(^^)こんばんは さっそくですが、質問します 違うカテで質問したのですがあまり回答がなかったのでこちらに質問 させてもらいました^^ (最初に・・・あたしは服が大好きでロリィタファッションをしています。たまにロリパンもします。。) 昨日の出来事なんですけど・・・ バイト先(セブン)でお仕事が終わった後、同い年の女の子(20歳の大学生で一人暮らし)が 『●●さんってバイト代何に使うの~??』って聞いてきました。。 それで。あたしが・・・ 『ロリィタ服や~彼氏や友達と遊ぶ時とか~ライブとかに、 使うかな~??』 って正直に話しました。 そしたら急になぜか怒り出して・・・・。 『●●さんはいいよね(怒)好きなことにお金使えて!!あたしなんか、大学の授業料、 実家に入れるのに精一杯だから、●●さんみたいに、下らない事でお金使えないんだよね~(怒) これだから高卒はダメなんだよー!!』 って言われました(涙) さも自分が偉いっていう態度で。 一人暮らしも大学も自分で決めたことなのに・・・ 『●●さんは一人暮らしの大学生で、あたしは実家住みで大学には行っていない。。人それぞれ環境が 違うんだから、そもそも人のお金の使い道を聞くほうが間違ってると思うよ?』 って言ったら 無言で帰って行きました(汗)(>_<) 精一杯頑張って稼いだバイト代(月3~4万)何に使っても他人に、文句言われる筋合いないですよね?(汗) そりゃ・・・少しは、家にも入れてます(汗) ちょっと不快になりました。。趣味を馬鹿にされた感じで・・・・・・・。 あたしの考えや、言ったことは間違ってますか?? ちょっと気になったので質問しました(汗) 長文失礼しましたm(_ _)m

  • バイト代の使い道について・・・・(>_<)

    はじめまして(^^)こんばんは さっそくですが、質問します (最初に・・・あたしは服が大好きでロリィタファッションをしています。たまにロリパンもします。。) 昨日の出来事なんですけど・・・ バイト先(セブン)でお仕事が終わった後、同い年の女の子(20歳の大学生で一人暮らし)が 『●●さんってバイト代何に使うの~??』って聞いてきました。。 それで。あたしが・・・ 『ロリィタ服や~彼氏や友達と遊ぶ時とか~ライブとかに、 使うかな~??』 って正直に話しました。 そしたら急になぜか怒り出して・・・・。 『●●さんはいいよね(怒)好きなことにお金使えて!!あたしなんか、大学の授業料、 実家に入れるのに精一杯だから、●●さんみたいに、下らない事でお金使えないんだよね~(怒) これだから高卒はダメなんだよー!!』 って言われました(涙) さも自分が偉いっていう態度で。 一人暮らしも大学も自分で決めたことなのに・・・ 『●●さんは一人暮らしの大学生で、あたしは実家住みで大学には行っていない。。人それぞれ環境が 違うんだから、そもそも人のお金の使い道を聞くほうが間違ってると思うよ?』 って言ったら 無言で帰って行きました(汗)(>_<) 精一杯頑張って稼いだバイト代(月3~4万)何に使っても他人に、文句言われる筋合いないですよね?(汗) そりゃ・・・少しは、家にも入れてます(汗) ちょっと不快になりました。。趣味を馬鹿にされた感じで・・・・・・・。 あたしの考えや、言ったことは間違ってますか?? ちょっと気になったので質問しました(汗) 長文失礼しましたm(_ _)m