• ベストアンサー

労災保険の支給

労災保険の保険給付で 算定事由発生日と支給すべき事由が生じた日があると思うのですが、 算定事由発生日は 医師に疾病が発生したと確定された日又は、事故が起った日とされて いると思うのですが、 支給すべき事由が生じた日というのがいまいちわかりません。 支給すべき事由が生じた日というのは同一の傷病でも複数回 発生するものなのでしょうか? また、労災の支給にあたり連続して、又は断続して賃金支払いを 受けない日であり、療養の為労務につくことが不可能な日の第4日 目から支給されるとありますが、 仮に待機期間中に療養の為ではあるが、有給をとり通常の賃金と 同額の支払いを受けていたとするなら、それは待機期間として 認められるものなのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご返答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.2

  元の文献が何なのか判らないので断定できませんが、 “算定事由発生日” とは 「平均賃金の算定事由が発生した日」 ということで、したがって労災保険給付に係る算定事由発生日は、ご指摘のとおり 「被災 (傷病が発生) した日」 ということになります。   一方の “支給すべき事由が生じた日” とは、 「個々の保険給付に係る受給権が発生した日」 でしょう。   例えば 「療養の給付」 の場合、現物給付という性格上、 「被災の日」 を最初に症状固定となるまでの毎日が、それぞれ支給すべき事由が生じた日となるものと思われます。   「療養の費用の給付」 の場合、被災者が診療期間等に診療費等を支払った日が発生日となります。   「休業補償給付」 の場合、休業した事実に基づいて受給権が発生するため、休業期間中のそれぞれの日が発生日となります。   「障害補償給付」 では、症状固定となった日が発生日となります。   「遺族補償給付」 の場合は、被災労働者が死亡した日が発生日です。

nami1018
質問者

お礼

MEBUS様、ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ござませんでした。 支給すべき事由が生じた日の説明ですが、療養の費用の給付、 休業補償給付の項目についてがいまいちわからなかったのですが、 ご回答により解決致しました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

>仮に待機期間中に療養の為ではあるが、 >有給をとり通常の賃金と同額の支払いを受けていたとするなら、 >それは待機期間として認められるものなのでしょうか > 認められます。 待期期間中は、事業主に、労基法76条で定められた休業補償を 行わなければならない義務があり、4日目以降、労災が適用される ことになります。 ご質問のケースでは、通常の賃金と同額の支払いが休業補償だと みなされます。 ちなみに「待機期間」ではなく「待期期間」です。為念。

nami1018
質問者

お礼

TSUBO-NIWA様、ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりましてすみません。 有給が休業補償だとみなされるということなんですか。 有給とは別に休業補償というものをしなければいけないのではないか という疑問が解決いたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災の休業補償の待機期間について教えてください。

    先日、仕事上の怪我で労災申請して「労災認定」されました。休業補償は待機期間(3日間)は会社が平均賃金の6割を支払い4日目から労災保険から平均賃金の8割を支払うものだと理解しておりました。ところが会社に問い合わせると会社の規定で待機期間は会社から全く(平均賃金の6割ですが)支払われないとの回答でした。会社の規定でそのように定められているからという理由で「待機期間」は会社から無支給というのは法律(労働基準法)で許されるのでしょうか?詳しい方がおられましたらどうか教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • 労災保険について

    仕事中に怪我をして労災保険になっています 休業補償は先月2日分ですが 支給されました 労災保険は、現金での支払いでないのでしようか? 一応、書類上には銀行の口座を書きました 宜しくお願いします

  • 労災保険の休業補償給付と傷病補償年金の支給要件

    労災保険の休業補償給付と傷病補償年金の支給要件の違いについて教えてください。 休業補償給付の支給要件は、療養のため、労働することができないために、賃金を受けない日となっています。 一方、傷病補償年金は、療養開始後1年6月後以降に、負傷等が治癒せず、傷病等級に該当すれば、休業補償給付に代えて支給されることとなっています。 休業補償給付では必要なる要件「労働することができないために賃金を受けないこと」は、傷病補償年金では要件とならないのでしょうか?つまり働いて賃金を受けても傷病補償年金が支給されるということでしょうか?教えてください。

  • 労災保険の支給日について教えてください

    父が仕事中に亡くなり、労災保険(遺族補償一時金・特別支給金・葬祭料)の請求手続きを会社の社労士を通して手続きをしました。 社労士(社会保険労務士)曰く、手続きに一ヶ月から一ヵ月半ほど時間を要しますといわれましたが、これくらいの時間が経てば労災保険が支給されるのでしょうか。 父とは同居で母は他界・兄弟はいない為に遺族補償一時金・特別支給金と葬祭料が支給される内容に間違いはありませんか。 宜しくお願いします。

  • 労災保険給付金について

    労災で2ヶ月休業しました。会社から労災保険申請に関する書類を提出するように指示され、それに従い申請書を提出しました。 昨日労働基準局より保険金支給決定通知が自宅に送られて来ましたが、ふと疑問に思うことがありました。 休業中の2ヶ月間、会社からは基本給を受け取っていました。通知書には保険給付額と特別支給額の2種類の支給が決定したと記載されていましたが、特別支給は確か「休業で賃金を得られなかった場合の支給」となっているはずです。また、会社に対し、保険金受取に関し事業者へ支払いをしてくださいとの内容の委任状を提出しました。 以上の状況で私は保険金を受け取ることができるのでしょうか?何だか全額会社が持っていく様な気がしてならないので質問させていただきました。 どうかよろしくおねがいします。

  • 労災(支給日)について

    労災についてご教授願います。 <事由> 業務多忙等の理由で、うつ病と診断された社員がおります。お医者様の見立てでは、加療には3ヶ月程度かかるとのことでした。 会社としては、うつ病になってしまったのは「労災」だと考えています。 (労災かどうかを「認定」をするのは労基署の署長であることは認識しております) うつ病で労災の認定が出るまでには、平均して10ヶ月程度かかるらしいと聞きました。 労災ということが会社として初めてのことなので、 初歩的なこともわからず困っております。 1)本人が労災を申請した場合、認定されれば相応の支給がありますが、実際の支給日というのはいつ頃になるのでしょうか?  (認定日後○○日、認定後毎月○日に支給等、教えていただければうれしいです) 2)支給されるときは、○日分の合計額となるのでしょか? 3)支給日が認定後○日である場合。   認定自体が数ヶ月先となってしまったら、その間は無収入となると思います。   会社としてフォローしたご経験がれば、   フォローの仕方や内容を教えていただければ幸いです。 労基署に出向いて直接聞けばいいとはわかっているのですが、会社としてのフォローなどはわからないと思うので、まずはこちらで教えていただけたらと思い投稿いたしました。 わかりずらい文章となってしまい申し訳ありません。 会社としては本人のマイナスにならないように誠意をもって対応するつもりでおります。 宜しくお願い致します。

  • 自動車保険と労災

    自動車事故で会社を休み休みになったので、休業補償は労災から8割支払われ、私の任意自動車保険会社は残りの2割を支払うとの事でした。 保険料は労災にも任意自動車保険にも支払っていたのに、支払いは差し引かれるというのは一般的ですか? 自賠責ではそうなっていますと担当者は言い張りますが、任意保険はどこも自賠責と同じになっているものですか? しかも労災と計算方法が違い、労災の支払いの方が多いので、任意保険は休業補償を支払わないとの事でした。 労災の計算方法 : 事故前のお給料3か月分÷実働日数×0.6=1日の平均賃金             休業補償金=(休んだ日数+祝祭日数)×平均賃金 任意保険の計算方法 : 事故前のお給料3ヶ月÷90=1日の平均賃金                休業補償=(休んだ日数+初出勤までの祝祭日)×平均賃金   鞭打ちなのでずっと休んでいる訳にもいかず、出勤したり休んだりという状態でした。 そういう状態だと初出勤後の祝祭日はカウントされない任意保険の計算方法はとても不利ですが、労災から差し引かれる事も、規定に書いてあるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。            

  • 労災保険にかかわる質問

    労災保険使用の休業保障給付で始めの3日間は待機期間ですけれども、この3日間の会社からでる平均賃金6割りのおかねは、大体いつ支払われるものなのでしょうか?ちなみに私は派遣のフリーアルバイターです。現在この3日間のお金が会社から支払われておりません(約40日) 会社に1日でも早く支払ってもらう良い方法がありましたら回答の方よろしくお願いします。

  • 1)労災保険の障害補償年金と傷病補償年金ですが、

    1)労災保険の障害補償年金と傷病補償年金ですが、 (1)労働することが出来ないこと (2)賃金を受けないこと も支給要件でしょうか? 2)休業補償給付ですが、平均賃金の60パーセント(特別支給除く)がが支給されますが、もし会社から50パーセントの賃金が支払われたら、労災からは10パーセントしか支給されないのでしょうか?それとも労災からも60パーセント支給されるのでしょうか? 基本的なことですみませんが教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の支給

    雇用保険の支給 細かいのですが教えてください。 今月2日に待機期間をおえて20日に一回目の認定日を迎えますが、この間の支給額はどれくらいで、いついただけるのでしょうか。 会社都合による退職、日割りの額は5000となっていました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう