• ベストアンサー

娘のノートに「殺したい」の文字が

Tori_30の回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.8

皆さん親よりの意見を書いているようです。 でも、娘さんが「殺したい」などと発言してる。これが現実です。 嘘だと思いますか?単なる空想だと思いますか? 単なる空想だとしても、何故そんな空想をするのでしょう?漫画の影響?それは表面的なものでしかありませんよ。#2さんが仰ってるように、それが根本に影響を与える事など殆どありません。元からあった願望を表す助けになる事はあってもね。 ハッキリ言いますが、普通の家庭では娘さんが「殺したいリスト」なんて作成しませんよ。 貴方達の家庭は普通じゃないんだ、って事を自覚するべきです。 で、その責任はどこにあるのかと言えば、それは貴方達夫婦に責任があると言わざるを得ません。 つまり、貴方達の娘さんへの接し方に問題があったわけです。 今から単純に叱ったところで火に油でしょうね。手遅れな感じがします。 例えば、貴方は殺したいほど憎んでいる相手から叱られて、それで素直にその言葉を受け入れられますか?きっと出来ませんよね。憎しみが増大するだけです。 貴方達が娘さんに"してしまった事"。一体何が問題あったのか?それらをしっかり理解した上で対策を取らなければ憎しみは加速するだけですよ。 とりあえず、奥さんが口うるさいって事ですが、貴方既に「口うるさく言ってるようですが」と感じていますよね?それって問題なんじゃないですか? 何度も言いますが、"どこの家庭でも同じレベルのもの”とは言えませんよ。だって、既に貴方達の家庭は普通ではなくなっているのですから。現に貴方達の娘さんは貴方達を憎んでいるわけです。(何によってかは知らないけど) 子供についてもっと理解して下さい。 とりあえず子供にも人権はあります。プライバシーだってあります。貴方は親だから、とか関係ありません。子供のノート(それもきっと誰にも見られたくない類のノート)を見てしまった事は明らかなプライバシーの侵害です。 その内容について叱るつもりなら、まず先に見てしまった事に対して謝罪するべきなんですよ。でないと、どんな言葉も届きませんよ。 それから、まがりなりにも子供に部屋を与えているなら、それは子供の個人空間として認識するべきです。掃除するから、で勝手に立ち入って良い場所でもありません。(それを良しとしないなら、部屋など与えるべきではなかったんです。) 部屋が汚いならまず注意する。条件を付ける。条件を満たさなかったら掃除に立ち入る、など"契約"をしっかりする事です。 その辺りでも娘さんを傷付けているんじゃないですか? 「毒になる親」読んでみて下さい。その上で内省する事をお勧めします。

k2kame
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 みなさんの意見を参考に妻とも話し合い、対処したいと思います。

関連するQ&A

  • 娘のノートに「死にたい」の文字が

    先日、小5になる娘の部屋を掃除していると1冊のノートに目がとまりました。こそっり覗いてみると、「殺したい人リスト」とあり、親である私たち夫婦や妹、同居の両親、そして学校のクラスメイトの名前がずらりと書いてあるのを見つけてしまいました。また別のノートには「家出したい」「みんないなくなればいい」みたいなことも書いてあり、ものすごくショックでした。普段はそんなことを思ってるようなそぶりはみじんもなく、自分とも明るく接してくれてます。ただ妻の方はいろいろと口うるさく言ってるようですが、これはどこの家庭でも同じレベルのものと自分は思っています。元来、娘は漫画を読んだりイラストを描くのが好きなのですが、前に「ライフ」というコミックを買い与えてしまったことが、少しは影響しているのではないかなと後悔しています。そこで聞きたいのですが、娘とは話し合った方がいいのでしょうか?それとも当面見守る方がいいのでしょうか?教えてください。

  • ノートパソコンでイラスト、漫画を書くのは不便でしょうか?

    Mebius PC-WE50Vを使っています。 これにフォトショップやペインター、コミックスタジオを使って イラスト・漫画を書きたいと考えています。 デスクトップパソコンに比べるとやはり画面が小さく、容量も心配です。 やはりノートパソコンではなく、デスクトップパソコンで 作業した方がいいのでしょうか? 容量もどれくらい空きがあればサクサク動くでしょうか? ちなみにペンタブレットはワコムのを使う予定です。 初心者なので「ノートでも全く問題なく使えるよ」や 「こうした方がいい」などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 娘の自立について

    つい先日も買い物依存症について質問させていただきました。 双極性障害かも?という回答をいただき、調べました。 同じ物(手帳)をいくつも持っています 似たような服も。 やはりそうなのかなと。 今娘は実家暮らし 親との関係が良くなくて、ストレスもあると思うのですが、こういう状態の中で自立させるのはどうなんでしょうか。ますます悪化しますか? お金の管理が出来てない娘だけに、不安な部分もあるのですが家計簿的なものを付けるように言いました。 本人は自立するのにお金の面でなかなか難しいと思ってるようで、自ら自立したい、と言ってきません。 でも、家族は自分が早く出ていってほしいと思ってるというような被害妄想?もあり、家に帰りづらい、家出したら家族は心配するかな?とか、金銭感覚おかしいクズ娘なんていない方がいいとか、ノートに書き綴っています。どうしたものかと悩んでおります。

  • コミックスタジオで漫画を描きたいのですが使っているPCがノートパソコンです

    はじめまして。 コミックスタジオで漫画やイラストを描きたいのですが、PCで描く場合にはペンタブレットを使用するかと思います。 私が使っているPCはノートなので、ペンタブレットを使うとなると、スペースの都合上描きにくいように思います。 そこで、モニタだけを購入し、ソフト自体はノートPCに入れて使うというようなことは可能なのでしょうか。 とりあえず、ハードは必要ないので、モニタのみ購入できたらいいなと思ったのですが。。。。 あまりPC関係に詳しくないので、質問がそもそもおかしいのかも知れませんが、上記の方法が可能なのか、もし不可能であれば、どういった善処策があるかとお教え頂ければと存じます。 又、ノートPCでも問題なくペンタブレットを使っている方がおりましたら何かアドバイスなど頂ければ助かります。 長文で失礼します。 宜しくお願いします。

  • 娘が友達との交換ノートにひどいことを書いています

    小学6年生の娘のことでどうしたらいいかと悩んでいます。 今まで仲良くしていた友達と最近仲がうまくいっていないようです。 本人は「好きでも嫌いでもない」と言っています。 けれども、友達の方は娘と「親友」でいたいと思っているようです。 最近その友達のお母さんから相談を受けました。 お母さんとはとても仲良くしていただいて、お互いに相談などしたりしています。 今回の件でも「私が娘と接する機会が最近少ないので娘は心の余裕がなくなっているのだと思う。なんとか機会を作って、娘の気持ちに余裕がでてくれば友達とも仲良くやさしく接するようになるのでは…?」と自分の思いを話しました。 娘が他の友達と仲良くしていてその友達を避けているようだと。 また、別のお母さんからも 「今まではB(娘)ちゃんはA(友達)ちゃんが他のみんなに嫌われて(ウザイ)いても、仲良くしていたけど、段々嫌になってきてるみたい。」と自分の娘(C)さんからの情報をもとに教えてくれました。 Aちゃん(友達)は娘をとても心の頼りにしているようです。 登校拒否を半年以上続けて、やっと学校に出てこれるようになり約半年経つのですが、最初は周りの友達がみなAちゃんをちやほやしたそうです。 最近、Aちゃんがそのころの調子でわがままな態度らしくそれが嫌われる原因になっていると聞きました。 担任の先生からも私に娘とAちゃんのことでお話がありました。 先生は心配しているようです。 昨日の夜、ふたりがやっている交換ノートをこっそりのぞいてみました。 そこにはAちゃんから「どうして最近自分を避けるの?親友と思っていたのに…」という様な内容が。 その返事に「私はBちゃんを親友とは思っていない。単なる友達」と娘は書いていました。 そして昨日の文章で娘は「いままで言わなかったけど、みんながBちゃんを嫌っているのを知っている?その理由は…」ととてもひどいことを書いていました。 それを見てしまい、私はこっそり読んだことを言ったほうが良いのか? また、Bちゃんのお母さんにこのことを話したほうが良いのか? 悩んでいます。 その交換ノートを今日Bちゃんに渡したかどうかは分かりません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 娘16歳が家出して・・・・それからが最悪です

    今年17歳になる娘がいます。 わたしは30代の母親です。 連れ子なので新しいお父さんが気に食わないと家出をします。 新しい主人との間には3人の子供がいますがとても平等によくしてくれているのに・・・。 あまりに家出が激しいので施設にあずけるかたちとなりました(同意はしていませんが本人が強く希望しました。) そこから受験し高校にもいきました。 高校入学もし、しばらくするとまた家出するようになり、高校は退学しました。 施設でも家出を繰り返していたましたし、施設で生活したくないと出て行きました。 娘は自宅には帰らずに親には何も知らせずに勝手に自ら進んで祖母宅(母側の実家)に住むようになりましたが、 そのうちに勝手に夜中外出したり祖母宅に住みたくないと言ったそうです。 祖母はそれなら勝手に居なくなるよりはマシだからと内緒で勝手に娘にアパートを借りてあげています。 それに、同じアパートに「ともだち」と言う子も住んでるようです。 その友達は同じ施設に居て夜遊び仲間だそうです。 今日やっと娘のことを知ることができ驚愕しました。 16歳の娘っ子2人で住まわせているそうです。 祖母に住所を聞こうにも娘に口止めされているようで教えてくれません。 16歳、しかも未成年2人住まいなんて大家にしれたら・・・。 付近住民の方にしれたら・・・。大事です。 わたしは親で責任があるのに祖母は根拠も無く「なにもないから平気だ」と言います。 ですがなにかあっってからじゃダメなんです。 「責任はどうするの?」といっても答えてくれません。 16歳が勝手に住んでるなんて・・・・・。 なんとかしてやめさせたいです。 娘の家出の理由は「相手が自分思い通りにならないから居たくない」だそうです 無責任な祖母と家出ばかりの娘をどうしたらいいのでしょうか? 心身ともに疲れきってしまいました。 皆様のお知恵をお貸しください。 本当に困っています。 どうぞ宜しくお願いします。 敷金、礼金や生活品などもすべて勝手に用意したようです。

  • ネットで読めるマンガ本(無料のやつ)

    http://comics.yahoo.co.jp/10days/tedukaos01/buraxtuk01/list/list_0001.html Yahoo!→コミック・・・でブラックジャック等のマンガを、無料で読めますよね(立ち読みだから3~4ページしかないけど)。 あぁいうのって、他にもあるんでしょうか?検索用語がよくわからなくてうまく探せません(T_T)自作小説にイラストが付いたものなら、たくさん出てくるのですが・・・。 私が探してるのは、次のようなものです。 ★無料なのが絶対条件 ★ブラックジャックみたいに有名なやつじゃなくても、まったく無名の方が趣味でかいてるのでもOK ★特に好きなジャンルは、何かのパロディとか、ジャンプ系の少年マンガ ★どんな話でもいいけど、あまりにもグロいのと怖すぎるのはいや。

  • 娘のバイトについて

    大学4年生の娘を持つ主婦です。 娘が家族とのコミュニケーションをとらないので、困っています。 私は原因のひとつに、娘が予定を入れすぎて忙しいからだと思います。 特に、バイトをやたらと熱心に取り組んでいます。 娘は現在、派遣で試食のマネキンをするバイトをしています。 忙しそうにしている娘に「バイトをやめたら」と言うと、「もう会社に勤務すると言ってしまったからキャンセルはできない」と言います。 娘はとてものんびりした性格で、家事や掃除もあまりできていない子なので、ハードスケジュールにしていたらそのうち身体を壊すと思います。 たかがバイトなのだから、会社に頼んでやめさせて貰えばいいと思うのですが、娘は言うことを聞きません。 バイトに加えて、最近はイラストの仕事を貰っているみたいで、「〆切厳守だから」と言って部屋にこもって深夜までパソコンに向かっています。絶対に身体に悪いと思うので、これもやめさせたいです。 娘の身体ことを思って「やめてほしい」と言っているのに、娘はとても不機嫌な顔をします。 上記のように、バイトやイラストの仕事で忙殺され、娘はほとんど親とコミュニケーションをとりません。今年の春から始めた就職活動も、説明会や面接に行ってはいるのですが、どんな企業を見ているのか、こちらから聞かないと教えてくれません。 親と子供のコミュニケーションが疎かになってしまうので、あまり娘に仕事で忙しくしないでほしいのですが、どうしたらいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。 質問内容とはすこしズレてしまうかもしれませんが、娘は芸術系の大学に通っていて、「絵を描くことを仕事にしたい」と言っているのですが、絶対に大変な仕事だと思います。のんびり屋でぼーっとしている娘は体調管理が自分でできないので、仕事にかまけて体調を崩すのは目に見えています。絵は趣味程度にして、大学を出たら早めに結婚してほしいです。

  • 『キノコ?』タイトル不明なんですが・・・・。

    かなり昔の漫画で月刊か別冊のマーガレットかフレンドに(どちらかは不明)連載されていた4コママンガと思うんですが・・・。 主人公がキノコで名前がルームだったと思います。 もしコミックになっているならもう1度読みたいし,HPがあればイラストだけでも見たいのでよろしくお願いします。 ズ―ッともやもやして困っているので是非回答の方お願いします。

  • ペンタブの購入を考えています

    趣味などの用途でペンタブを購入しようかと考えています。 ペンタブの事自体を詳しく知らないので 「どのメーカーが良いのか?」 ということが良く分かっていないのですが ワコムのBAMBOOというシリーズにしようと思っています。 そのシリーズの BAMBOO COMICというのと BAMBOO FUNというので悩んでいます。 付属のソフトの違いが大きな原因です。 僕がペンタブを使って描こうとしているのは キャラクターイラストやゲームなどのイメージイラストなどで 漫画ではないので、COMIC付属の漫画ソフトは不要です。 COMIC付属のイラストソフトPixiaは僕の描こうとしている物に 必要なんだと思っています。 ですが、多少劣るのでしょうがフリー版もあるようなので それでいいのかなぁと思ったりもします。 FUN付属のフォトショップはよく名前も聞きますし Pixiaのようなことも簡単に出来てしまうようなソフトなんじゃないかな? と思っているのですがどうなんでしょうか? すごく分かりにくい文章だと思います。すみません。 FUNかCOMIC、どちらを買ったら良いと思われますか? (ちなみに、ペンタブ自体のサイズはA5サイズと決めています。) また、他に良い商品があれば教えてください。 フリーで良いソフトがあるなんていう場合もお願いします。 回答お待ちしています。