• ベストアンサー

ネット販売の熱帯魚店

ネット購入の熱帯魚店で良いお店を教えてください。 例えば~ ☆良質の熱帯魚用品や健康な熱帯魚を安心して買えるお店 ☆他のお店よりお得な金額や特典があるお店 ☆送料が安かったり、低い金額で送料無料になるお店 みなさんはどんなお店で購入してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakixxxx
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.1

楽天会員(しかもカードホルダー)ですので、 「アクアリウム専門店 チャーム」さんや「アクアネットアマゾン」さんで 以前はよく水草や器具・消耗品などを購入していました。(生体は未購入) 理由は、合計額¥5000以下でも全国均一の送料が安かったからです。 (チャームさんは時々¥3000以上で送料無料キャンペしてるコトもアリ) yahooなどもそうですが、商品検索をすると、ソートで 値段順に表示することが出来ますよね。 購入予定品で一番値段が高いものを、そこの最安価格かつ送料の安いお店、 と検討した結果、我が家の場合はその2店舗になったワケです。 しかし、量販店の実店舗に行くようになると、やはり器具や消耗品でも ネット購入品はちょっと高いかなぁ、と思うようになりました。 そして生体の場合 ━━━ 実店舗でかなり有名なTさんやKさんなどで、 水槽をよく見ていると弱った魚たち・死んだ魚達が 時折がいる事に気づきました。 信頼していたお店でしたが、それが一気に傾きました。 (特にTさんはネット販売もしているのですが) しかし、オークションででしたらかなり信用して、何度も購入しています。 何故なら評価を気にされる出品者が多いので 出荷の際にはコンディションをよく見て出される方が多いからです。 また時折、破格値の熱帯魚も見つけることが出来ます。 もちろんショップ側もやはり評価やコメントを気にしているので ショップで生体をネット購入するのはよくないとは思っておりません。 ただ、ショップ販売だと水槽の設置状況が把握出来ないのが 自分にとっては不安なんですね。 オーバーフロー式で、全て(あるいは数種)の水槽を 纏めて繋いでいる可能性がとても怖いんですよ。 どこかで病魚が出た場合、キャリアになっちゃいますよね。 (当然どんな水槽にも細菌はいますが、健康体だけの水槽と 病魚のいる水槽と比べると、信頼度がまるで違いますし) いずれにせよ、お迎えした熱帯魚や水草はトリートメントをしてから 本水槽に入れるのはご承知でしょうが当然ですけどね。 ともかくショップでもオークションでも特に生体を購入される時には 評価・blogなどのコメントを参考にされるのが一番いいと思います。 長くなりましたが、結論として、地域によって送料も変わってきますし 特に生体の場合は配送可能区域が違うこともありますので 自分の居住場所から離れていないお店で、 いい評判と悪い評判をひっくるめて判断なさるのが よいのではないでしょうか? 回答になっておりませんので、ご参考程度にm(_ _)m

noname#142979
質問者

お礼

回答いただき有り難うございます。 私の場合、近くに熱帯魚店がないもので、なかなかお店に買いに 行けないのでネットで良いお店があれば購入したいなと思い 質問させていただきました。 オークションでの生体の購入ってどうなんだろう? 正直言うと弱っていたりする不良的な生体をオークションに だしてるんじゃないのかな~と疑問に思っていたので 良い生体だと聞いて安心しました。 教えていただいたネット2店舗のお店も参考にさせていただきますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 利用されているコンタクトレンズの最安値販売をしているネットショップを教えてください

    タイトルの通りです。 乱視が入っているので、フォーカストーリックを 使用しています。 すぐに発送していただけるお店がいいですね。 できれば送料無料、 できればクレジットカード決済、 などなど。 総合的に、一番お安くなればうれしいのですが。 たとえば、送料を含めて、最安値のお店だったり、 たとえば、送料を払っても何かケア商品のサービスがあったり。 たとえば、送料は取られてもポイント制で後々お得になるとか。 皆さんの利用されているネットショップでおすすめを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットで古本を安く買う方法

    中古の本を15冊ほどネット上で購入しようと思っているのですが、アマゾンで購入すると、本自体は相当安いものの数冊購入するとなると1冊に送料がけっこうかかるのでなんとか安く送料を抑えることはできないかと思っています・・そうなってくるとブックオフでネットオーダーとなるのでしょうか?ブックオフですとまとめて購入すると送料が無料になりますが、本自体の値段はやはりアマゾンのほうが安いです・・・ その他、ネット上で中古をの本を購入する際、本の種類も豊富かつ値段も安く、送料もお得なサイトはありませんでしょうか?

  • ネットなどで注文するお菓子、パンなど美味しいところ

    最近ネットを使ってお菓子などを注文するのにはまってます。 楽天市場などを利用して購入してます。 お勧めのお菓子はありませんか? できれば送料が安かったりするとありがたいのですが。 私は果子乃季さんの商品を購入することが多いです。 このお店は送料が無料ということと、気に入らなかったら食べてても 返品OKで安心して購入できるのですが。

  • 本のネット販売について

    こんにちは。私は読書が趣味で、よくネットにて取り寄せていますが、 代金引換+送料で、お得な本ネット販売は、どこがいいか教えてください。ちなみに、今はamazonで購入してます。宜しくお願い致します。

  • DELLのパソコンって・・・。

    新しいパソコンを購入しようと考えています。いろいろなメーカーのものを検討しましたが、DELLのパソコンが、結構、お得な感じがして、最近、ずっと、ホームページを見ています。 DELLのパソコンって、いいんでしょうか? また、5日ごとぐらいに、特典が変わりますが、(無料グレードアップとか、送料無料とか)、どんな特典の時が、一番、お得なんでしょうか? 教えてください。

  • 学校用品が買えるネット通販を探しています。

    学校用品が買えるネット通販を探しています。 上履き・体操着・雨具(カッパ・傘・長靴) が売っている通販はないでしょうか? 来年度、小学校入学を控えた娘の学校用品なのですが 送料など考えると出来れば1つのお店で買いたいと思います。 色々なお店から検討しているのですが 金額が高すぎたりして なかなかいいお店が見つかりません。 力を貸して頂けると嬉しいです。

  • 百貨店のようなネットショップありませんか

     ネットで買い物をしたいと思っているのですが、「送料」がどうしてもネックになってしまいます。  忙しいときに急に欲しくなったら、確かにネットは便利ですが、例えば、1500円ぐらいの下着を買おうと思っても、それだけでは大抵500円ぐらいの送料が必要となります。安い店で、5千以上、高い店では1万円以上で送料は無料となるのですが、そんなに下着ばかりは要りません。(下着の種類が揃っている所はどうしても専門店のようになってしまいます)  そこで、百貨店のようなネットショップがあれば、欲しい本とかパソコンのパーツとかもあるので、まとめて買えば5千円ぐらいにはなります。  大手の通販のニッセンのHPも見つけたのですが、確かに商品の扱いの範囲は広いのですが、個々のジャンルでは商品の選択肢が少ないので、あまり欲しい商品が見つかりません。  取り扱う商品の範囲が広くて、選べる商品の種類も多くて、送料もお得なネットショップってあるでしょうか?  それと皆さんの「送料」の上手な対処法も教えていただけたらと思います。

  • 熱帯魚の水槽について・・・・

    熱帯魚の60センチ水槽の購入を考えています。 オススメの通販サイトやお店を教えていただきたく質問しました。 また、水槽セットにしようかと考えていますが、いろいろなお店でいろいろな価格があり、どれがいいのか迷ってしまいます。(メーカーやセット内容等) 熱帯魚を飼う上で、みなさんの水槽や器具の選ぶ基準を参考までに教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネットショップの送料無料について

    あなたがネットシップで買い物する場合、商品購入合計金額がいくら以上だったら 全国送料無料・代引き手数料無料にして欲しいですか? (アマゾン・楽天などのシッピングサイトを除いて) 購入商品の平均単価が1000円ぐらいと仮定します。 逆にあなたがネットショップのお店を経営している場合 商品購入合計金額がいくら以上なら無料にしますか?

  • インターネットでネット販売を運営して見える方教えてください

    私の知人の花屋さんが、インターネットでもブーケや アレンジメントを販売したいと相談してきました。 私が作ったお店のホームページが有るので、そこに ネットショップツールを追加しているのですが、 ページの作成で今、困っているのが、「送料」。 彼女のお店は今までも「花キューピット」等の運送業者 を使っての配送は行っておらず、行き詰っています。 ヤマト運輸の料金表が手元に有りますが、高くて・・ 良く、ネットショップサイトでは、 「○○円以上お買い上げの方は送料無料!」とか、 「全国どこからでも、送料○○円均一!」と、 言うキャッチを見ます。 私も、送料や代引き手数料の発生しない店舗を選んで 購入します。 あれは、店舗が足の出た分を負担しているって事ですか? それとも、何か、取り扱う運搬業者と契約していて送料 が安く済むのでしょうか? 実際にネットショップを運営して見える方、教えてください~。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J887N】の印刷に関するトラブルです。BKのインクを交換したが、印刷がほとんどできず、レポートがBKのみ真っ白となっています。新しいインクに変えても同じ問題が発生し、ヘッドクリーニングも行いましたが改善されません。修理が必要かどうかご相談します。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る