• ベストアンサー

配達屋に怒られてしまいました・・・。

mutekinの回答

  • mutekin
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

まちがいなく、クレームをつけた方がいいです。 配達屋がもしお釣りを持ち合わせていないとしても 相手の落ち度だし、その対応はあまりにもいただけません。 1万円を使わないで払うと言うのはあくまで善意での行動であって強制されるべき物ではありません。

noname#71706
質問者

お礼

そうですよね、仰る通り強制なものではないですよね。 ご回答してくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 代引き発送と配達記録

    知り合いにあるチケットを売ってもらうことになったのですが その人に 『代引き発送と配達記録どっちがいい?代引きだと540円で配達だと290円かかるよ』 といわれました。 そういうことを今まで自分でやってことがなく 二つの違いとどちらがいいのかわかりません。 調べてみたもののよくわからなくて・・・; どなたか詳しく教えてくださる方お願いします。

  • 職場に個人的な荷物を配達させるとは・・・

    職場に個人的な荷物を配達させる人達がいます。 しかも、代引きです。 荷物が配達される時間にその人達はたいてい出社していないので、料金は会社の現金から立て替えて支払いしています。 もちろん、料金は後で払ってもらいますが、 会社は週2日休みで、仕事が忙しく家で荷物を受け取る時間がないというわけではありません。 会社に関係のない個人的な荷物を代引きで注文する神経が理解できません。 会社のお金で立て替えていることを申し訳ないと思っている気配は毛頭しません。 会社に関係ない物にはお金を払いたくないので、できればやめてほしいのですが、私の気のしすぎなのでしょうか?

  • 親の配達をもう一度配達してもらう方法

    親の配達をもう一度配達してもらう方法 昨日、テスト勉強をしていたら 荷物が来たのですが、外国から来たらしく字が読めないし 住所も違かったので、違いますといったのですが 母親が今日の朝帰ってきて、なんで受け取らないと切れて 郵便局に電話をして文句を言って、留守番もできないなんて糞野郎と暴言を吐かれ むかつくのでどうにかして、もう一度配達してほしいのですがどうすればいいでしょうか ちなみに、不在配達通知書はないです(名前あってるかわからないけど)

  • 佐川急便の配達員

    本日、通販で購入した荷物が届きました。 日にち指定はしてませんが、時間指定だけしましたが、指定した時間は 18時から20時で御願したのに、届けられた時間は16時10分でした。 時間指定をしているのだから、指定時間内に来て貰えませんかと配達員 に聞いたら、「近くに配達する家があったから、近くだったからついでに 配達に来た」と言われました。言い方は本文の通りです。 ついでだからと言う言葉に納得が出来ませんでしたが、偶然に家にいたの で代引き料金を支払い受け取りましたが、どうしても納得が出来ないので、 佐川急便には電話で苦情は伝えました。 女性の方が電話で対応されましたが、上司に伝えますと言われましたが、 本当に伝えて改善して貰えるのでしょうか。 以前に配達員の言葉使いが悪く、馬鹿にするような口調で言われた事が あり、即座に佐川急便に苦情を入れました。 担当の上役の方が電話に代わられ、帰り次第に呼びつけて厳重注意をし ますと約束して頂きました。しかし未だに改善されてません。 購入先の販売会社に苦情を伝えるのが良いか、それとも佐川急便の本社 に苦情を伝えるのが良いか迷っています。 時間指定って何なのですか。時間指定が書かれてあっても、近くに配達を する家があったから、ついでに配達しても問題は無いのでしょうか。 これでは時間指定する必要は無いと思うのですが、どう思われますか。 経験がある方、同業者の方の御意見を聞かせて下さい。

  • 配達の料金間違え

    今日物を業者の方に自宅まで配達していただきました。税込59700円くらいのもので着払いでしたが、母が事前に封筒の中にお金を用意してくれていました。その封筒には一応70000円入れていたそうです。しかし私はそのことを忘れてしまい、封筒に60000円入っていたと思い込んで、全てのお札を取り出して確認せず渡してしまいました。そして代金を渡すと、業者の方に配達物を家の中に入れていていいですよと言われ、入れた後にお釣りを貰ったのですが、そのお釣りが約300円…何万円のお預かりです、などという言葉は言われませんでした。 私の不注意なので、すごく配達業者の方には申し訳ないのですが、10000円という大きな額なので…明日連絡をするつもりですが、お金は返ってくるのでしょうか…?諦めた方がいいですかね…? 長文失礼しました

  • 新聞配達

    来月から新聞配達をしようと思うのですが、朝と夕方の配達で、バイクの免許を持っていると1ヶ月何円ぐらいもらえますか? ※アルバイトの場合

  • 佐川急便 配達中っていつ来る?

    朝9時半頃に起きて 追跡サービスを見たら配達中になっていました。 今日中来ると思いますが、午前に配達されたら何時くらいに来ますか?

  • クロネコヤマト配達量

    七月はクロネコヤマトの配達する数は多いのですか 今日にもつが届いたのですが コンビに受け取りに変更したにもかかわらず 自宅に配達されました 配達時間も14時から16時までのところ 18時半頃きました 自宅への配達は本来の受け取り方法なので 苦情は入れません  ドライバーさんが物量が多かったので遅くなりました 今後はこのことのないようにいたしますといって あやまってたので許してあげようとおもいます        

  • 新聞配達のバイト

    健康のために朝新聞配達のバイトをしようとおもいます(もちろんお金もほしいけど)初めてなのでたいへんだとおもいますが朝だけだと実質どのぐらいの労働時間ですか?また一カ月で朝だけならどのぐらいバイト代が稼げますか?また体験したことのある方苦労話などありましたら聞かせてくださいあと新聞配達の時給ってどのぐらいでしょうか

  • クロネコヤマトのサービスについて不満があります

    ある通販で、商品を、クロネコヤマトの代引きで、別々に2回買いました。 先に届いた方が不在票が入っていたので、都合のよい日に再配達をお願いしました。 その再配達の日が来る前に、もう1つの方の荷物が発送されたという連絡が来たんですが、 いつもだと、発送の連絡が来た次の日の午前中には届くのですが、それが届かなかったので、 ヤマトに荷物の問い合わせをしたところ、最寄りの営業所の方で、勝手に、1個目の荷物と一緒に届けるように、日時指定されていました。 2個目の荷物が届く日と、再配達の日は1日しか違わなかったので、いいんですが、、いくら、同じところから同じように代引きといっても、別の荷物ですし、日時指定を配送会社が勝手に決めてもいいものでしょうか? 実際、2個目のは、今日払おうとお金も用意していて、受け取る予定を立てていたので、なんで・・・と思いました。。。 苦情を言うまでではないですが、ちょっと不満を感じました。 でも、これは当たり前なのかな?とも思って、皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思いました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう