• 締切済み

どうしても好きな子をゲットしたいです。

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

最低でも、今の彼氏と同程度のいい男になる必要がありますな。 その時点で、相手と初めて同じ土俵に立てると思います。 そうすれば、アタックしたら検討してくれるかもしれません。 >また、相手(彼氏)を好きな子から引き離す方法もあれば教えてください。 「卑怯な方法を教えて下さい」ということでしょうか。 ご希望通りの手もなくはないですが、これを考えるのはやめましょう。 そういう手で仲を裂いて、仮に彼女がフリーになったとしましょう。 その場合、同じような方法であなたが誰かにだまされて、彼女に嫌われたとしても、文句が言えませんから。 彼女がフリーになった後のことを考えて、行動を起こすべきかと思います。

関連するQ&A

  • 好きな子に彼氏がいることが許せません。

    好きな子より彼氏のほうが許せません。 修学旅行のときなんて好きな子と嫌らしいことすることまで考えてしまいました。 だけど、その好きな子に彼氏がいると思うとガッカリです。 好きな子は結構モテるんですが、今まで、ほとんどフってきています。 僕もフられた中の一人です。 なのに、好きな子が銀魂の沖田に似た顔の男を選ぶなんて許せません。 顔で選んだかどうかはわかりませんが、彼氏が恨めしいです。 彼氏も、美人な子に好かれたり、自分の顔や頭がいいからって調子に乗りすぎですよね? 彼氏の住所や通ってる学校はわからないけど、何か復讐をしたいです。 いい復讐方法あったら教えてください。ちなみに彼氏とは対面したこともしゃべったこともないです。

  • 告白 好きな人 LOVE

    ぼくには好きな人がいます。 しかし、その人とは話をしたことも無く、クラスも違います。 学年は大阪の中学3年です! 相手はバレー部でとても可愛いです。 ちなみにその子は彼氏がいません! 共通する委員会にでも入りたいんですけど、自分は学級委員なので・・・ 誰か、その子に振り向かせるいい方法はありませんか? 教えてください!

  • 小学生でもいい方向に性格変わりますか?

    小学生の子どもが2人います。 2人とも今のところ大きな問題はありませんが、消極的でおっとりマイペースです。 得意なことがなく何をやってもあまり出来がよくありませんし、友達も少ないです。 近所の子達は、しっかりしていて活発でリーダー気質、何かに秀でているか何をやっても出来る子が多いです。 やはり、そういう子達は好かれるし周りからも認められやすいと思います。 自分の経験からも、周りを見ていても、これからいい方に性格が変わっていくとは思えません。 小学校で学級委員などをやる子は中学に行ってもやるし、小学校で学級委員をやらない子は中学に行ってもやらないと思います。 自分や夫は、あまり積極的ではなかったものの、どちらかというとしっかりしていて勉強が出来、学級委員などもやるタイプでした。 もちろん本人達に「何であなたたちだけ出来ないの?!」と言ったりはしませんが、周りの子や自分達と比べてしまい気落ちしてしまいます。 何か出来ることを見つけて自信をつけてあげたいと思うのですが、なかなか秀でているものを見つけるような働きかけが出来ません。 何か出来ることがあるかもと期待しては落胆し…の繰り返しに疲れてしまいました。 こんなことを思ってしまい、子ども達をいい方向に導き見守ってあげられない自分は駄目な親だということは十分に承知しておりますし、子ども達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これからでも、いい方向に性格が変わるという経験談があれば、少しは希望が持てるかと思い、質問を投稿させていただきました。 そういった経験談、もしくは心の持ちようのアドバイスなどいただければ幸いです。 読んでいただき、ありがとうございました。

  • 学級委員の素質について

    今、就職活動中で自分史を作っています。その中で、「中学生の時、友達からよく学級委員として推薦されていた」ということに気付きました。この点について、教職者に質問です。学級委員として推薦される子の特徴として、どのような素質があるのでしょうか。

  • こういう子は・・・

    友達に 純粋で天然で、友達にいつもいわれているけど否定する子で でも本当に純粋で天然で いつも、だれとでも笑っていて 少し男勝りなとこあるんだけどやっぱり女の子で 優しくて 背が小さくて可愛くて・・・>< そんな子って男性はどうなんでしょう? 嫉妬するばかりで↓↓ いつも落ち込んでしまいます・・・ 好きな人がとられそうでっ>< 勝ち目ないですかね。。。

  • 癇癪を起こす子の対応について

    中学に入学して慣れてきました クラスに癇癪を起こす子がいます その子は僕に懐いているのですが、僕は癇癪を起こさしたことがありませんが、その子は例えば美術の先生に自分の作品のことを綺麗じゃないと言われたときや、学級委員に理不尽に注意された時に、癇癪を起こしてしまいます その子はある教科だけとても得意です 4月から10回ほどありました 何回も同じことが起こっているのでみんなが笑いだしたりして、とても可愛そうに思います 多分病気だと思うんですけど、どのように今後接していけばよろしいでしょうか?

  • すぐに別れて付き合う友達

    中2の女子です。 友達で結構モテる女の子がいます。 顔は中の上くらいですが会話が楽しく頭が良いです。学級委員です。 その子は男の子と仲が良いです。基本的に彼女はとてもいい子です。 中2になってから告白して1人、告白されて2人と付き合いました。 ただ全然長続きしません。どの人も1ヶ月くらいで別れてしまいました。 たいてい彼女が飽きてしまうそうです。一度相手から振られたのもあります。 彼女は相手が好きでなくても付き合うのでそれが原因だと思います。 そこで質問です。 彼氏がコロコロかわる子についてどんな感想をもちますか? あまり付き合いたくないと思いますか? それともすぐ付き合ってくれそうなのでいいな、と思いますか?

  • こういう人の心理がわかりません。

    わたしは、この前まである特定の女子に無視されてました。 しかし、最近、学級委員の男子と付き合い始めて、リーダー的な子とも結構喋る機会が増えてきました。 わたしが学級委員の男子と付き合ってる噂が流れ始めてから、今まで無視してた女子は、無視するどころか、すごく親切にしてくるんです。 別にわたしが誰と付き合ったって無視し続ければいいですよね? 何で急に親切になったんだと思いますか?

  • 好きな子に声をかけられない

    好きな子に声をかけられない 中3男です。下の学年の子が好きになってしまいました。 ちなみに相手は2年です。 その子とは小学校が一緒でした。 僕の通っていた小学校では、委員会活動というものが存在し、5年生と6年生が一緒に委員会活動をすることになっていました。 偶然、その子と同じ委員会になり、さらに仕事も同じになりました。 面倒なので、相手をAにします。 最初のうちは恋愛感情がなく、Aと二人でする仕事も自分一人で勝手に終わらせたりしていました。 しかしAは、私を置いていかないでよ。と毎日ついてくるようになりました。 委員会の人全員でする仕事の時も、いつも僕ばかりを手伝ってくれていました。 委員会の仕事で、Aは僕に凄く積極的でした。 しばらくすると、委員会活動以外でも積極的になりました。 廊下ですれ違う度に、声をかけてくるようになりました。だんだん頻度も増し、ついには登校中にも声をかけてくるようにもなりました。 あまりにしつこいので、不愉快になった時もありました。 友達から、あの子お前の事絶対好きだろ。なんてしょっちゅう言われました。 しかし、今思い出してみれば、嬉しくて照れていた事の方が大きかったかもしれません。Aはかなりかわいいので、照れ隠しで冷たく接していたような気もします。 ただ、声をかけられたら返しました。片手で数えられるくらいですが、楽しくおしゃべりした事もあります。 自分で言う事ではありませんが、恋愛感情の有無は別として、ある程度慕ってくれていたのではないかと思います。 それから僕が先に中学生になり、一年間一切関わりの無い状態になりました。 一年経って相手も中学生になりました。 僕は中2になり、その年の体育祭で久しぶりにAを見ました。中学生になったAは、小学生の頃と違う大人の雰囲気でした。 Aは凄く性格良かったし、すごくカワイイ。また仲良くやりたいな。と思い出したり考えたりするうちに、好きになってしまいました。 しかし、一年も間があいたせいか、声をかけてくる事がなくなりました。 廊下ですれ違っても、目を合わせようとしません。 目が合ってもすぐにそらします。 こちらから声をかけようと思っても、小学校の頃と違って他学年との壁が大きく、なかなか声をかけられません。 すれ違うたびにこちらの想いは募るばかりです。 どうしたら、また会話できるようになるのでしょうか。

  • 好きな子には彼氏

    2ヶ月ほど前に会った女の子が好きです。 バイト先〔同じバイトではない〕で出会ったのですが、その子には彼氏がいます。 2か月ほど前から、帰り道が一緒なので よく2 人で40 分ぐらい話しながら帰ってるのですが話てるととても楽しくだんだんと好きになってしまいました。 彼氏の有無を聞いたときはあんまり言いたそうではない感じでいると言っていて、ラブラブが聞いたときは、んー普通かな?と言っていました。 そのときは相手には彼氏がいたため諦めようと思ったのですが諦められません… 一緒に帰ってる時は楽しそうに笑ってくれるし、最近はLINEなどもちょいちょいしたりといい感じなのかな?と思っていたのですが、昨日帰った時に恋話になり過去の恋愛の話や1人の人しか好きにならないから重くなっちゃうなどの話をしたので、流れで彼氏のこと大好きなんでしょ?って聞いたとき、んー。と答えてはくれなかったもののニコニコしてたので大好きなのかなーと思い、大ダメージでした… いっそ大好きとかラブラブとか断言してくれた方が諦めはつくのかもしれないですね… 少しぐらい気になっててくれてないかなと淡い期待を持っていたので…~_~; やっぱりこれって脈なしですよね…? それでも俺はやっぱり好きなんですよね… あと2カ月ほどでお互い辞めてしまうため時間もそんなにありません。 どうしたらいいのでしょうか?