• ベストアンサー

ゾッキー(暴走族っぽい)という語を使う世代・地域?

soumisakiの回答

  • soumisaki
  • ベストアンサー率43% (36/82)
回答No.4

福岡市在住、20代後半です。 >九州でも「ゾッキー」は使いませんか… いえ、私の友達は使っていました。北九州在住の人です。 同じ九州でも、地域によって違うのではないかと。 福岡市内ではあまり聞いたことが無いような気がします。 普通は「族車」か「ヤン車」ですかねぇ。 年末年始に向けて、益々うるさくなるだろうなぁ・・・・。 睡眠妨害、はた迷惑です。( ̄□ ̄;

shota_TK
質問者

お礼

ありがとうございます.「ヤン車」は聞いたことがないですねぇ. でも,「ゾッキー」が結構マイナーな単語だってことが わかってきました.ううむ,結構普通に使うんですけどねぇ.

関連するQ&A

  • 厄払いの習慣・行事は地域によって違いますか?

    知人の住んでいる地方(中部)では,厄払いにおまんじゅうを配るそうなんですが,ぼくの周囲(関東)ではあまり聞いたことがありません. 饅頭を配る習慣のある方,それ以外の習慣のある方,情報を頂けるとありがたいです. ちなみにその知人(女性)は前厄で,近々厄払いをするそうなんですが,何かアドバイスがあったら教えて下さい!

  • 日本語教師になるために・・・

    私は、高校1年生です。海外でも教えられる日本語教師になりたいと思っています。日本語教師になるためにいろいろ道があることを知りましたが、私は、大学で日本語教師になるための勉強をしたいと思っています。なので、大学を自分でも調べてみましたがいまいちよく分かりません。それに、その学校の評判・・・と言えばいいのでしょうか、どこまで教えてくれるのか、どのような校風なのか・・・など、ネットだけではわかりません。できれば、関東・関西・中部地方の大学(国公立の4年制)で、日本語教師になるのに良い学校があれば教えてください。

  • 暴走車に困っています。

    私が5年前に結婚する以前に住んでいた実家は、 住宅地のどまんなかで道路もそんなに広いわけではありませんが、 深夜(20~24時頃)に週に1~2度のペースで、 クラクションを鳴らしながら猛スピードで駆け抜けていく暴走車が出没していました。 田舎なのでその時間帯に出歩く人も少なく被害者も出てはいませんが、 もし人がいれば間違いなく跳ね飛ばされる勢いです。 でも、猛スピードで駆け抜けていくので目撃者もおらず、 私も結局その状態のまま結婚して実家を出たため、忘れていました。 しかし先日、日曜日に旦那が私の実家に立ち寄った際に、 そのようにして猛スピードで駆け抜けていく白いベンツを目撃しました。 しかもそれは日曜日の真昼間で、 もし路上で子供が遊んでいれば跳ね飛ばされるだろう勢いだったそうです。 残念ながらナンバープレートは読み取れなかったそうですが、 とりあえずは白いベンツだということがわかりました。 (夜の暴走車と同一かは不明ですが・・・) 私はよく子供を連れて実家に遊びに行きますし、 近所には幼児、子供が住んでいます。 実家にも兄夫婦がおり、そのうち子供がうまれるかもしれません。 その車が相変わらず走り抜けるのではと思うと改めて心配になってしまいました。 そのような暴走車に対し、どのような対策を取るのがいいでしょうか。 ちなみに警察の知り合いには、 相談には乗るしパトロールにもそれなりに行くけど、 やはり目撃者がいるとか、ナンバープレートを撮影するとか、 それなりに証拠的なものが無いとなんともできないといようなことを昔聞きました。 皆様、お知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 水曜どうでしょうは放送されているのでしょうか?

    以前北海道に住んでいた頃、毎週楽しみにしていました。当時を懐かしくおもいます。今ではローカル番組でありながらもその面白さは全国に広がり他局でも見られるようになったのはとても喜ばしい限りです。地方では見ることができるようになったようですが、関東地区(私は関東地区在住)ではいつ放送しているのでしょうか?関東地区の情報がありません。友人が、「深夜にみたことがある!」と言っていましたがどうしても探せませんでした。この話もだいぶ前のことで今ではやっていないかもしれません。いまも放送しているならいいのですが、かつて放送していたことでも構いません。どなたか情報お願いいます。

  • Jフォンの方に質問!!

    JフォンのEメールアドレスの@以下が地方によって違うって聞いたんですけどほんとですか?私は中部地方なんですがアドレスは@jp-c.ne.jpです。関東地方はcがtになるらしいんですが。。。また、中部地方の人が違う地方に行ったらアドレスもあわせて変えなくちゃ届かないんですか?

  • 【中国語】新年快楽。サンリンファイロと言う人と、シ

    【中国語】新年快楽。サンリンファイロと言う人と、シンリンファイロと言う2通りの言い方が人によって違いますがこれは地方の方言ですか? 新年をサンリンという地区とシンリンという地区があるのでしょうか?

  • 「笑っていいとも!」の増刊号について

    私の住んでいる中部地方では、以前(おそらくGW前まで)は 増刊号は1週間遅れで放送されていました。 たとえば、今週の分は、6月30日に放送される、ということですね。 ところがGWが過ぎると、なぜか関東地方と同じように、その週末に 増刊号が放送されるようになっていたので、びっくりしました。 つまり、現在では今週の分は、6月23日に放送されることになります。 以前遅れていたときはいつも、「この放送は関東地区で○月○日に放送 されたものです」というようなメッセージがテロップで流れていたので、 東京の方ではちゃんと放送できるのに、どうして地方は遅れるんだろう と思ってたんですが、今になって放送時期が関東地方と同じになって、 ますます不思議に思ってます。 私はいつも増刊号を見ているわけではないので、時期が早まったときの 調整はどうしたんだろう、どこかで1週分余分に放送したのかなとか その辺りの事情もわかりません。 そこで、質問なんですが、関東地区以外の地域(中部を除く)でも 以前は増刊号は1週間遅れだったのでしょうか? そして、最近放送時期が早まったということはないですか? また、どうして今になって早まったのかをご存知の方がいましたら、 合わせて教えてください。

  • 小説を書くにあたり・・・

    こんにちは。 生まれて初めて小説を書こうと思います。 シリアスな恋のお話が基調なんですが、背景に暴走族(衰退期)の話が入ります。 都合上どうしても欠かせないんですが、暴走族の知識がなかったので(衰退期はまだ幼子で世代じゃありませんでした)できるだけ調べてみました。 しかし、どこかをモデルにして場所を決めないとリアリティが出ないな・・・と思います。できれば関東地方にしたいと漠然と思っていましたが、東北育ちなので土地がよく分かりません。実際行ってみるのがいいと思うんですが、どこを調べればいいかすら分かりません。 詳しく調べるにはどうしたらいいのでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします;(><)

  • レンタカーする車について・・・フィールダーVS bB

    カローラフィールダーとbB のどちらの車が高速での走りは良いでしょうか? 排気量は両方1500ccです。 走行距離は往復500~700kmくらいかと思います。 関東地方から中部地方へ走ります。

  • ミュージックステーションスーパーライブ2007

    [ミュージックステーションのスーパーライブ2007が決まりましたが、これは関東地方の人しか当たらないのでしょうか?毎年応募し続けていますが周りで当たったという人が全くいません。(因みに中部地方です)出しても無駄なのでしょうか?]