• ベストアンサー

厄払いの習慣・行事は地域によって違いますか?

知人の住んでいる地方(中部)では,厄払いにおまんじゅうを配るそうなんですが,ぼくの周囲(関東)ではあまり聞いたことがありません. 饅頭を配る習慣のある方,それ以外の習慣のある方,情報を頂けるとありがたいです. ちなみにその知人(女性)は前厄で,近々厄払いをするそうなんですが,何かアドバイスがあったら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5701
noname#5701
回答No.1

このサイトはどうでしょうか? http://www.suzuto.co.jp/kankon-index/keiji07.htm

参考URL:
http://www.suzuto.co.jp/kankon-index/keiji07.htm
shota_TK
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます. 地方によっていろいろ違うんですね. かなり派手な厄払いをする地方もあるんですね. えっと,でも,まんじゅうの記述はなかったみたいですね.全国各地でやるのかな? あと,2月1日にお正月のフリをして,厄年を終わったことにしちゃう,というのは聞いたことがあるんですけど,これを前厄のときにやったらダメですよね? もし,ご存知の方がいたら,教えて下さい~.

その他の回答 (1)

  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.2

近畿在住の女です。 私が厄年のときは、おばあちゃんが、お餅をついて近所の方などに配ってくれて、費用は私が負担しました。 私の住んでる地方では、お餅が一般的なようですよ。 それと >あと,2月1日にお正月のフリをして,厄年を終わったことにしちゃう,というのは聞いたことがあるんですけど,これを前厄のときにやったらダメですよね? についてですが、自信無しなのですが、節分から1年と数えるので、その方の厄年が終るのが、今年の年末ではなくて、来年の節分の前日・・・だったような気がするのですが・・・ ほんと自信無しです。

shota_TK
質問者

お礼

お餅ですか~. なるほど,それだと日持ちもするし,いいかも知れませんね.縁起物って感じもしますし,ね. ご存知かも知れませんが,お饅頭って,元々は「いけにえ」の代用品のために考案されたんだそうです.そのために厄払いにも使われているのかも知れませんね. えっと,2月1日のお話なんですけど,1月から厄年が始まる地方と,2月から始まる地方があるらしいんですよ.で,1月から始まる地方では,2月にお正月の行事(門松を飾ったりとか)をやって厄払いをするそうなんです.厄年が終わっちゃったことにするんですね. 本厄ならそれでいいと思うのですが,前厄の場合にそれをやると,前厄は1ヶ月で終わりですが,2月から本厄になっちゃいますよね? ・・・ということなんですが,説明が稚拙ですみませんです.(^^;)

関連するQ&A

  • 前厄の厄払いに行ったのですが・・・

     私は、昭和50年2月生まれです。(名古屋です) ネットのサイトで見たところ、今年は前厄だったので、 今年の1月に厄払いに行ってきました。 ネットでよく調べてみると、地方によって違いがあるそうですが、 2月4日以降に前厄の厄払いをしなければいけなかったのか 心配になってきました。1月に厄払いに行ったのは前厄の前の 歳の厄払いになってしまったのでしょうか? もし、そうなら2月までに厄払いに行こうかと思っています。 このような質問が多いのにもかかわらず、結局私はどうなのかが よくわからなくて投稿してしまいました。 回答をよろしくお願いします。

  • 厄払いはいついってもOKですか?

    こんにちは。 今年前厄なので、厄払いに行こうと思っています。 すると知人が一緒に行きたい、というのですが 厄年と関係なく、何歳でも 厄払いに行っていいもんなのでしょうか? 彼は厄年ではないので・・・。 ご存知の方、回答お願い致しますm(__)m

  • 厄払いの神社について

    今年に入ってから不幸がたて続きにおきているので、 なにかあるのかな?と厄年を調べたら どうやら今年、前厄でした。 そこで、失礼を承知のうえ質問したいことがあるのですが、 教えてgooなどでは地元の神社で厄払いをしたほうが いいと書いてあるのをよくみかけます。 個人的には厄払いで有名なところ(関東の三大師とか)で やったほうが効果がありそう?と思っているのですが 地元の神社以外のところで厄払いをしても効果が無いのでしょうか? 地元の神社で厄払いしたほうがいいのでしょうか? やはり、こうゆうのは気持ちの問題でしょうか。 今年になって立て続けに不幸が続いているので なんとしても厄払いしたいと思っています。 とても失礼な質問は承知のうえ、 質問させていただきました。

  • 厄除け・厄払いについて教えてください。

    来年前厄になる昭和53年生まれの女です。中部地方在住です。 前回の厄年の時は特に気になることもなく、厄払いもせずに普通に過ごしていたのですが、今年9月から災難続きです。 来年1月中旬以降に友人と伊勢神宮に遅い初詣(本当は上旬に行きたいのですが、とても混んでいるので…)がてら厄払いをしてもらおうと話しています。 伊勢神宮はここ数年毎年初詣に出かけ、それ以外でも時々訪れています。 初詣などは近所の神社がいいと聞いたことがありますが、転勤が多いので「毎年ここ」といったところに行けません。伊勢神宮は以前に伊勢市の近くに住んでいたことと、以前から馴染みがあるので、結果伊勢神宮に行くことが多いです。 しかし別の友人から、静岡県袋井市の法多山に厄払いに行こうとも誘われています。法多山は以前一度訪れたことがありますが、厄除けが有名だそうですね。 神社とお寺、両方で厄払いをしてもらうと良くないでしょうか? また、今現在は前厄の前なのですが、9月からすでに災難続きです。正直すぐにでも厄払いをしてもらいたいくらいなのですが、年迫った今厄払いに行っても大丈夫でしょうか?気分的には綺麗な体で新年を迎えたいのですが……。 そうすると、今月買ったお守りや厄払いのお札などは年明けにすぐ神社などにお返しするのですか? 初めての厄除けでわからないことだらけでお恥ずかしいです(信心深い方からは怒られそうですが…)。 気分の問題かもしれませんが、それで災難がなくなれば嬉しいことだと思っています。 無知な私に優しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 厄払いのお酒は何が良いですか?

    厄払いの時に飲む酒は何でも良いんですか? 私は、来年「前厄」です。(昭和52年生まれ) 正月に、初めての同窓会があり そこに集まる女性すべてが「前厄」のために、 粋な計らいとして最初の乾杯の時に「厄払い」も含めて何かお酒を準備しようかと 思うんですが、「厄払い」のお酒はどんなものが良いのでしょうか? 神社とかでお払いをしてもらったお酒とかが良いのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • よくあたる占い師

    凄くよくあたる占い師を関東地方で知りませんか? 最近なんだかついてないので、占ってもらおうかと 思ってます。 大体今年わたしは前厄なので厄払いもしたいのですが 厄払いもした方がいいんですかねよく分からないので 教えてください

  • 川崎大師の厄払いについて

    48年生まれの女性です。 今年前厄になるので川崎大師で厄払いをしたいのですが 予約は必要ですか? また料金はいくらくらいになりますか? ご存知の方いましたら教えてください!

  • 厄払いについて

    私の姉が今年本厄です。 姉はこの前の日曜に厄払いに行くつもりでしたが、予定が出来、行けませんでした。 節分までに行かないと行けないといいますが、仕事で夜しかムリなので行けません。 節分を過ぎても問題ないのでしょうか? それとも家族でも節分までに行くほうがいいのでしょうか? ちなみに母方のほうでは、厄払いに行く習性がなく家からみて東の方向で一番近い四つ角に小銭を落とし、それを誰かに拾ってもらう。それが厄払いらしいですが、地方によっていろんな習性があるんでしょうか?

  • 自分以外の厄払いについて

    今年で付き合って3年目になる女性が今年後厄を迎えています。前厄では祖父の死、本厄では祖母の死とそれに関する遺産相続問題(未解決)、そして僕の仕事の解雇や金銭的な大きな損害というような起こって欲しくないことが周囲に発生しました。本人に自覚のないせいか御祓い等を勧めているのですがその気はないようです。本人に責任はないのは重々承知の上ですが僕自身気になって仕方ないので、本人に知られることなく厄払いに変わる何かがあればしたいのです。いい方法があれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 厄払いをしなかった方

    女性であれば33、男性であれば42が通常、一般的な厄年になりますよね。 そこで、宗教上の関係でなく、厄払いを受けていない方っておりますか? その理由はなんでしょう? 仕事が忙しくて?身内に不幸があって? また、改めて厄払いを受けましたか? ちなみに、やはり厄年って事はあるもんですかね?

専門家に質問してみよう