• ベストアンサー

不安なので質問させてください

tomio1940の回答

  • tomio1940
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

職員はバッジを付けていますよね! その人に場所を案内してもらえばいいと思います。

theonigiri
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 とりあえずバッジつけたひと見つけたいと思います。 いなかったらほかの回答者さんの言う通りサービスカウンター行きたいと思います。

関連するQ&A

  • アルバイトの掛け持ち

    私は今、就職活動をしながらアルバイトをしています。 今コンビニ(サークルK)でバイトをしているんですが、始めの方は、平日希望していたのに、『今、土日を募集していて』と言われて、土日しか仕事入れてもらえなくて困っていました。 だから、平日もバイトしたかったので、前から、ホームセンター(D2)で働いてみたいと思っていたので、面接に行って、採用してもらうことになりました。 でもこの間コンビニのバイトに行ってシフトを見たら、いきなり、平日いっぱい入るようになっていました。 たぶん慣れてきたから、店長も入れてくれたんだと思います。 でも新しくホームセンターのバイトも採用してもらったし、コンビには経験していてやっていたこともあるけど、ホームセンターは経験がなくて、前からやってみたいと思っていたので、やってみたいし・・・。 でも親からは、すぐ辞めないで、慣れたところで、続ける事も大事だよ、と言われて、( 私はすぐ辞めてしまう方なので・・・。)辞めるにしても、ホームセンターのバイト、続けられそうならいいけど、と親も言うし、自分でも思います。 コンビには仕事簡単だけど、ホームセンターではやっていけるか不安もあります。 たしかに、始めて今やっと慣れてきて、すぐ辞めるのはもったいないし、迷っています。  今のままじゃ、ホームセンターのバイトにも迷惑かけるし、どうしようかすごく迷っています。   あと、年末年始に、神社の“巫女さん”のいアルバイトもする予定です。これは、前からずっとやってみたくて、やっと空いていて、バイトすることが出来たからです。 でも普段のバイトも年末年始忙しいし・・・。 いつもやってるバイトと、どちらを優先したほうが良いでしょうか・・・? どなたか良いアドバイスお願いします。

  • アルバイトの面接なんですが・・・。

    ゲームセンターでアルバイトをすることになり、面接に行くのですが、 「志望動機」ってどんなこと言えばいいんですか? 初バイトなもので、いろいろ教えてください。 やはりこう言ったほうがベター、なんてことがあるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 面接時の質問

    学生 女子です。 回転寿司屋のアルバイトの面接に行きたいと思っています。 求人広告を見てそこのアルバイトを知ったのですが、学校から夏休み中のバイトしか許可がおりなかったので夏休みしかバイトができません。 そこのお店は短期バイトについては何も書いてなかったのですが、 家からも近く、時給もいいので是非そこで働きたいと思っています。 電話をおかけしたときに、なにも聞かれず面接に来てくださいと言われ、緊張していたのもあって、 短期バイトでもいいかを聞けずに電話を切ってしまいました。 なので面接に行った時に、そのことについて質問をしようと思っているのですが、どのタイミングで聞けばいいかがわかりません。 やはり、もう一度電話をして聞いた方がいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • アルバイトについて質問があります

    今20歳ですが、この歳で初めてアルバイトをしようと思います。 そこでアルバイトをしたことがある方にお聞きしたいことがいくつかあります。 (1)どうやってバイトを探しましたか? (求人情報誌、店頭の張り紙、誰かの紹介etc.) (2)バイトの面接の時の服装 私服でいいのでしょうか? (3)面接はどんな風にするんですか? 学校の入試の時みたいな感じなのでしょうか?(^_^;) 無知ですみません。 皆さんの意見も参考にしたいので是非教えてください。

  • アルバイトを始めたいのですが…ちょっと不安です。

    卒業を控えた高校生です。 専門学校に通い始めるのでそろそろバイトを始めようと思い始めました。 しかし、私は少しトラウマがあり…他のバイトもそうなるのではないかと怖くて仕方ありません。 高校2年の夏休み頃、ある洋菓子(個人経営のような)のお店の面接に合格しました。 が、面接に受かり、お店の仕事をさせてもらっていたのにも関わらず、ほとんど邪魔扱いにされてしまいました。 というのも、初めてのバイトであり、その上私のバイトに対しての甘くみていた結果でした。また、少し内気なところもあったからだと思います。 けれど私も馬鹿ではありません。必死に声を張り上げてがんばったのですが、店長には伝わりませんでした。 それどころか、「いらっしゃいませのトーンが違う」とか、「声はもうちょっと高く」とか変えられなさそうな注文ばかりされてしまい… 割と声は低い方なのですが、ハスキーな訳ではないのですが、だからといって響く方ではありません。 最終的に「一週間様子見るけど、駄目ならやめてもらう」といわれてしまいました。 結局、一週間で初めてのアルバイトをやめさせられてしまいました。 確かに私の力不足だったかもしれません…けれど、それがトラウマになってしまい次のバイトを探すことができません! やはり、声の事を言われたり、一週間でバイトを止めさせられたりするものでしょうか…>< 確かにてきぱきと行動できるような人間ではないのですが… やはり、バイトというのは厳しいものでしょうか? 個人経営ようなお店だとそうなのでしょうか? ぜひ教えていただけると嬉しいです><

  • 面接があるのですが不安なので質問させてください。

    明日にスーパーのアルバイトの面接があります。 そこで質問なんですが、 (1)面接に来たということなんと言って伝えればいいのでしょう? (2)面接担当の人への挨拶は「初めまして○○と申します。今日はよろしくおねがいします。」みたいな感じでいいでしょうか? (3)履歴書など、入れていく所がリュックぐらいしかないのですが大丈夫でしょうか? (4)他に、これは覚えとけ、やっとけというものはありますでしょうか? かなりの心配症です。お見苦しい点あると思いますが。よろしくおねがいします。

  • アルバイトのことについて質問です。

    アルバイトのことについて質問です。 この前料亭のアルバイト面接に行ってきました。 3月までの短期バイトで、人手不足なのでおそらく採用されると思います。 ところが面接が終わった後でどうやら自分は12月末までしかできそうになく、 その旨は相手に伝えていません。 その店は12月がもっとも混むそうなのですが、 やっぱり途中でやめるなんていいだすのはダメですか? 辞退したほうがよいですか? 複数の友達にも相談しました。 みんなバイトなんてそんなものだよと言いますが バイトをしたことがない自分にとってはよくわかりません。 よくわからない文章になっていたら申し訳ないですが、 回答よろしくお願いします。 ちなみに自分は今すぐにでもバイトを始めなくてはならない状況です・・・

  • ボウリング場でのバイトで不安なことがあります

    今日ボウリング場のアルバイトの面接を受けたのですが 自分は声が小さく声を張っても相手に聞こえないときがときどきあります、あと滑舌もいいほうではありません なのでアナウンスや電話対応がすごい難しそうでできるか不安です ボウリング場でのバイト経験がある方回答お願いします(´・ω・`)

  • 選択可能?

    私は今アルバイトを探していてホームセンターに目を付けていて、レジ等の接客ではなく、裏方に行きたいと思っております。 面接でそういった選択は出来るのでしょうか?

  • 不安で不安で仕方ありません。

    神経症で精神科に通い軽いうつ状態からも抜け出してきてきているものです。ただまだ自分自身社会復帰できるか自信はありません。主治医からはまずはアルバイトからでも始めてみたらどうかといわれたのですがいいバイトが見つかるかそしてその後就職していけるのかどうかとても心配です。24歳になり周りの友達がバリバリ働いているところを見ると余計にあせりばかりが先行してしまって空回りしています。私としては就職したいのですがまずバイトからという主治医の意見は十分分かります。ただ面接を受けたりその合否をまったりとても不安で不安でしかたありません。どうすればもう少し楽な気持ちで活動をしていけますでしょうか?ご教授ねがいます。