• ベストアンサー

深刻です。いじめ問題です。

bansoreiの回答

  • ベストアンサー
  • bansorei
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.7

いじめのエスカレートの原因は、概ね「我慢してしまう」ことからです。 私は中学校の教員ですが、経験上、保護者や教師が早め早めに手を打つことが何より大事です。 いじめられているその子は、そういう状態で、学校に行きたいのでしょうか? もしいじめのせいで行きたくないと思っているなら、素直に「いじめられているから、学校に行きたくない」と自分の保護者と担任に言うべきなんです。 そもそも、いじめられてまで、学校に行く必要はないんです。 学校も、親も、いじめを無くす努力をする必要があるんです。 たぶん、今回のいじめはその子やあなたの努力だけでは解決しないのではないでしょうか。あなたもその子も、そう感じてるんじゃないのかな? 友人として、ぜひ、背中を押してあげてください。

200477
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たたかれたり言葉で直接言われていないので 証拠がないために先生にいえないので苦しいです。 ただ、無視する、仲間はずれにされている、 いないところで影口たたかれてるだけでは無理ですか? 先生は秘密守れますか、心配です。

関連するQ&A

  • いじめ??

    中学女子です。同じ班の子が班活動などで私を省いたりしてきます。内容わ、給食のお皿などを班で分担しているのですが、私のだけ持っていかなかったり、その子の担当のものをわたすと私から取って、何も言わず嫌そうにもって行ったりしてきます。他にもプリントをその子が集めるとき他の子とこそこそ話していて、よーく聞くと「○○○のプリントもって行ってないさっ(笑)」といってたんです。すると、本当に私のが置いたまんまで…。その時は私がその子を睨んで自分でもって行ったんですけど…。   一応強がっているんですがものすごく泣き虫で影で泣いています。仲のいい友達わクラスに2人、他のクラスにわ4人いて毎日相談しています!!ホントに嫌です。学校にも行きたくなく、どうしようか考えています。どうしたら良いですか!??  そして、やっぱこれっていじめなんですかねぇ??先生方わ多少知っていると思います。(内容は知らないと思います)アドバイスお願いします。

  • 嫌われてしまいました。悪口が酷いです。いじめに近い問題になってきました。

    高校三年生です。最近ある人にすごい嫌われています。 その人とは違うクラスなんですけど、選択の授業で、一緒になりま す。 その時に、すごく悪口を言ってきます。 酷いことばかりです。 「キモイ」「死ね」なんかは連呼されます。 しかも私の友達に聞こえないように小さな声で言ってきます。だから友達がその場ですぐに注意するっていうことは出来ません。 それから授業を二回ほど休みました。 もう反省しただろうと思い、もう一度授業に出てみると、前より悪口が悪化しました。 「何でいんの?」「空気読んで消えろや」 とか言ってきました。 どうしていいかわかりませんでした・・・ 先生に相談しても無駄でした。友達に相談しても、気にしないほうが言いよっていう感じでした。高校生ではもうあきらめていますが、 大学生でもこのようなことがあってはたまりません。 どうしたらもっと円満に済ませられるでしょうか!? もう学校も残すところ7日です。卒業が待っています。 だけど、体調が悪くなってきました。ストレスのせいかもしれません。 保健室に行くことが多くなり、担任が心配してくれるのはいいんですが、少し最近担任の先生もうるさく思えてきます。家にまで電話してきたんです。 親にも迷惑かけたくないので。 結構廊下でも会うし、悪口が怖いんです。その他にもちょっと理由があって、クラスの数名からも嫌われていまして、視線が怖いです。 7日でも耐えられるかどうか…耐えますけど。 学校に行くだけでお腹が痛くなります。 休みの日にもお腹が痛くなるようになってしまいました。 どうして悪口を言われるのかわかりません。 乱文になってしまいましたが。 精神的におかしくなりそうで怖いです。 もうなっているかもしれません。 助けてください。

  • 小学4年の娘のイジメ(長文です)

    小学4年の娘の事ですが、 昨日まで双子と言われていた友達が急に他の子の所に行って 娘を仲間はずれにします。気になってクラスの子に聞いてみると どうやらウチの子の悪口を他のグループに入りたいがために 手土産にして他のグループに行ったみたいです。 嘘もかなり作っているみたいです。私が思うにはあまりにも くっつきすぎて相手の子が飽きた?って感じです。 その子はうちの子だけじゃなくて毎年同じことをやっているみたいです。とにかく3人になると1人を仲間はずれにしないといけない子? みたいです。幸いにもクラスには「私が守ってあげる!」っていう子がいて助かっています。(もちろんうちの子にも悪い所はたくさんあります。)先生もうちの子のことをよく分かってくれています。 でも子供は寂しそうです。 私も悲しいです。 相手の子に言ってやりたいです! でも子供のけんかには親は出てはダメですよね? 分かっているのですが心が落ち着きません。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • いじめかも・・・

    いじめかも・・・アドバイスおねがいします。 小学4年生の男の子です。 今まで仲良く学校でも近所でも遊んでたんですが、5月ごろから嫌がらせが始まりました。 学校内では追っかけて叩かれたり、いきなり押されたり・・・ 小さな怪我をするくらいでした。 下校後はうちの子供に一緒に遊びたくないと・・・ 今まで3・4人で遊んでたんですがその仲間にもいれてもらえなくなりました。 その3・4人の中には一緒に遊びたいけどA君が嫌がるから駄目だね と・・・ A君だけがうちの子供を嫌ってるようです。 6月くらいからは今までのお友達とは一切遊んでない状態です。 他のお友達と約束をたまにして下校後は遊んでいました。 学校内でも他のお友達と遊んでるのですが A君がわざわざ近づいてきてちょっかいだすみたいです。 自分で「やめて」と言いなさいとは教えました。 言うと倍になって返ってくるので諦めてるみたいです。 うちの子にも悪いところはあると思います。 ですが日に日にエスカレートしていってます。 服の汚れ、擦り傷、青あざetc... 夏休み明けには担任の先生の相談する予定ですが、それまでその子供(A君)に出会うことがあったら親としてなにか言葉を本人にかけてもいいものでしょうか? 家はかなりご近所なので会うことはありそうです。 その子の親とか挨拶程度なので話したことはありません。 正直我慢できなくってなんか言ってしまいそうなんです。 長文ですがなにかよいアドバイスや経験されたかたに教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 高一の息子のいじめに悩んでいます

    高一の息子がクラスの子3~4人にいじめを受けています。最初は友達のように学校以外でも遊んでいたのですが、いきたくないのに断れなかったようです。友達というよりはいいように使われていたようです。先日、その中の二人が自転車を盗み停学になりました。いよいよ一緒にいられないと思い、休みは会っていません。ですが学校で休み時間に3人にパンチされたり、からかわれたりメールでもいろいろ中傷されてるみたいです(内容は教えてくれません)あまりにも元気がなくなり不安定なので先生に相談はしています。先生は様子を見ましょうといっています。息子は高校生なので先生にいうなと言っているので本人には内緒です。ガツンとやり返せればいいのですが、性格的に暴力で返せるとは思えません。何か良い方法がありましたら教えてください。 高校生なので親が中に入っても本人も傷つくだろうし、表面上はおさまってももっとひどくなる可能性もあり困ってます。よろしくお願いします。

  • 保育園で友達関係。いじめ?

    初めまして! 親ばかな相談かもしれませんが、悩んでいます。。 今年5歳の学年になる女の子のママです。 保育園に入園して、かれこれ4年目です。 最近になって、クラスの女の子にイジワルをされているようで 悩んでいます。 うちの子は3月生まれとゆーこともあり、体も小さめで 性格は明るいのですが少々おっとりめ?です。 (あまり口が達者ではないとゆーか・・・) で、Bチャンとゆう4月生まれで体格もよく口も達者で気も強い・・・ (私からみると生意気にしか・・・汗) その子が最近、ませていて【無視】や【なかまはずれ】や 【内緒話で悪口をいう】等をしているそうで、 娘と遊んでいるお友達をとってしまう?そうなのです。 『Aチャン(娘)とは遊ばないほうがいいよ!』 などと影で言ったり。 親としては子供同士のケンカには口をだすつもりはありませんが、 なんだか子供(しかも5歳児)にしては陰険な気がして・・・ 先生にどこまで相談するべきか悩んでいます。 先日、『こーゆー話をきいた』程度で先生に話したのですが 軽く流されました。。。。 長々と分かり図らい文章ですが、 ご意見宜しくお願い致しますm(_ _"m)

  • いじめ?

    ひとり けんかが強い訳ではないのですが、友達をころがすのが うまいと言えばよいのか?すぐ 他の子を巻き込んで うちの子を無視するとかします。クラス全員で無視とかではなく、なかよしグループの中でよくそういうことがあります。うちの子は何回かそういうことがあるので相手にするのがバカらしいというので、相手にしてないようなのですが。今度 移動教室があり、そのグループ行動するので心配でなりません。今回の無視のきっかけは、休みの日にグループでプールに遊びに行こうと誘われたのですが、うちは行けなかったので断りました。それが原因らしいのですが。。。 先生に相談しようか?と聞くと先生に言ってもしょうがないよ!意味がないと言います。あぁぁぁ 腹が立ちます。その子に直接言ってやりたいのですが。。。親が出るとまためんどくさいことになるので 出ませんが。いまどきこれくらい普通ですか?

  • いじめ問題

    最近いじめのニュースがテレビを騒がせているが、いじめる子、いじめられる子、学校の先生、教育委員会等、だれの責任かなどと問題視されている。加害者の子供や学校、県教育委員会などを訴えている保護者がいるが誰が一番悪いのかよりどうして自殺を止められなかったのかを考えれば一番近くの居る親が子供の変化に気付かなかったのが一番の問題だと思う、こう言えば当時者の事はわからないと言われるかもしれないが、わが子に信頼されないような親だから相談も出来なかったかもしれないし親に心配をかけたくないと子供に気を使われてるのかもしれない、今回の事で親の責任は問われないのでしょうか?

  • いじめについて悩んでます

    うちの息子は今小3です。 人一倍からだが大きく力も強く常にリーダーシップをとり、スポーツも万能で1年生から2年後半まで毎日クラスの男子ほとんどがうちに遊びにくるほどみんなに慕われていました。 しかし2年後半(昨年11月あたり)から誰とも遊ばなくなり、性格も暗くなり、異変は感じていましたが話してくれずにいたので気づかなかったのですが、回りの保護者などがクラスメイトがうちの子をいじめてる姿を何度か見かけたりした事もあり、問いただすと何人かの子に仲間はずれや言葉の暴力を受けていることが発覚しました。たとえば体が大きいから名前で呼ばれず巨人と笑われたり、力が強いからボール遊びや雪合戦などうちの子の球が当たってしまったら痛いから遊びにわざといれないや、お勉強はいまいち出来ないし、言葉でいろいろ説明するのが下手くそなのでそれをバカにして『おまえなに人だよ。日本語話せよ。ほんとバカ』といわれたり。その延長で放課後の遊び仲間にも入れてと言っても『○○は無理』と言われいれてもらえません。たまにかばってくれる子がいても、その子まで仲間はずれにされてしまうので、段々かばってくれる子もいなくなりました。 学校の行き帰りなどもみんな避けるようにこそこそ行き一人ぼっちです。 かなり辛いと思います。 いじめてるリーダー格が二人いるんですがその親に話しましたが、やはり自分ちの子がかわいいので聞く耳もたず。 学校、学童ともに相談しましたが見守りしていくとの返事のみで改善されず、何かあってから電話すれば、『たまたまその時職員が見ていなかったからわからない』の返事だけです。 どうしたらいいでしょう。 かわいそうで見てられません。

  • いじめ

    始業式がはじまり、今日で3日が経ちました。 クラスの男子なんですが、嫌なやつがいるんです。 その人とは、初めて一緒のクラスになり、初対面なのに、他の女子にブスとか頭をたたいたり、もちろん私にも、太ってるとか...女子だけに毎日。 反論してる子もいるんですが、なかなかきかず。 私は、その人とかかわりたくないので、無視してるんですが、無視スンナ!とかいわれるんです。 無視しないほうがいいんですかね? もう、あんなクラス嫌です。自分で言うのもなんなんですが正直いって友達はたくさんいるんですが、見てみぬふり、他の人がやられてるときも、みんなそう! やめろ!とかいうこなんて2人くらい。 だから、先生に言おうか考えてます。 でも、先生にいったら、事が大きくなりそうで... 中学最後楽しいクラスになりたいです!