• 締切済み

漢字は中国のものではない?

kenkeyの回答

  • kenkey
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.6

お初です 1、発見されている最古の甲骨文字は殷代のものですが、書体が漢字として成立しており、起源としてはもっと遡るものと考えられています。韓国人の中には漢字の起源は韓国にあると主張されているようですが、考古学的発掘成果からは韓国起源とは言えません。 2、中国だと思います。 3、不明です。百済から王仁(わに)が応神天皇の時に「論語」「千文字」を伝えたと日本書紀では記述されています。しかし、応神天皇が実在の人物かどうか疑わしい事と、中国の歴史書「後漢書」倭伝にはAD57に倭奴国が後漢に朝貢した記事がありますので、紀元前後には漢字は伝わっていたと考えるのが妥当だと思います(「楽浪海中に倭人有り」の句で有名な「漢書地理志」には朝貢の記事がありますので少なくとも前漢代には漢字を理解できる日本人がいたと考えられます) 中国からダイレクトに伝わったのか、朝鮮半島を経由したのかは分かりません。 4、韓国では日本古来の風習や中国・インド起源のものを韓国起源説として主張していますが、殆んどが根拠が無いか、薄いものです。質問者様はこの事を言っておられるのではないですか?前記の「漢書」「後漢書」と「三国志」(魏書)晋書などには朝貢記事がありますので、中国に派遣された日本人(大夫と言い、今の外相の如き人)が様々視察してきたであろうし、日本側に文献史料が無いだけで当時の最先端の技術などを取り入れた事は想像に難くないです。また、時代が下ると遣隋使・遣唐使によって律令制などの法律や制度、文化、特に仏教経典が入ってきました。ちなみに遣唐使船はダイレクトに中国を目指したので朝鮮半島を経由していません。

関連するQ&A

  • 中国人が漢字を忘れたら、、、

    先日TV番組の「探偵ナイトスクープ」で 日本人が漢字を忘れたらひらがなを書くけど、 中国人が漢字を忘れたらどうするか? という素朴な疑問を調査していました。 答えは「あきらめる」でしたが本当でしょうか? アノ番組の、特に小ネタ集の答えなのでイマイチ信用できなくて、、、。

  • 中国人が漢字を忘れたとき・・・

     前から疑問に思っていたことです。日本人が文字を書くとき、捏造の「捏」という漢字を忘れても「ねつ造」とかな文字で誤魔化せますが、中国には漢字しかありません。どうやって誤魔化しているんでしょうか?  特に難しい漢字は、識字率の低い中国でみんなが書けるとは思えません。  

  • 中国では漢字のことを何という?

    日本では漢字を「漢」の国からきた言葉ということで「漢字」と呼びますが、 中国ではなんと呼んでいるんでしょう?

  • 日本と中国の漢字

    現在日本で使われている漢字と中国で使われている漢字の数ってどちらが多いんでしょうか。 漢字の発祥は中国ですが、日本でオリジナルに作られた漢字もあると思うし、中国でも日本でも昔は使っていたけど今は使われていないような漢字もあると思います。 実際のところ、今現在使われている漢字ではどちらの方が多いのか気になります。 回答よろしくお願いします。

  • 《香港、中国》漢字を忘れて字が書けなくなるとかは・・・?

    前にTVで「中国人は漢字をド忘れしたらどうなるのか」というのを調べていました。 日本人も漢字を忘れて 『「投稿」ってどんな字だっけ・・?まぁいいや「投こう」っと』 って済ますことありますよね。 でも実際中国人に聞いたところ 「そんな事はありえない」って言ってました。 正直びっくりしました。本当に忘れる事なんてないんですか?日本みたいにカタカナやひらがなのように代わりの字か何かあるのでしょうか? 後、日本人は初めて字を書くのはひらがな50音⇒カタカナ⇒漢字ですよね。 中国人はいきなり何万という漢字を覚え物心ついた時から漢字を使いこなすのですか??

  • 中国人が漢字を忘れたら・・・・・

    疑問に思ったのですが、何かを書く時に、 日本人は漢字を忘れてもひらがなやカタカナなどで書けますが、 漢字しかない中国は漢字を忘れてしまった場合どうされるのでしょうか? なにか代用する言語があるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 中国の漢字の読み方

    中国の漢字で日本の漢字には無いのですが、虫へんに甲([虫甲])と書いて 何と読むのでしょうか? 具体的には、金亀[虫甲]([]内は一つの漢字)と書かれているのですが読み 方が分からなくて困っています。多分意味はコガネムシだと思うのですが・・・ どなたか分かる方が居ればよろしくお願いします。

  • 中国人から見た日本の漢字

    漢字文化圏の大ボスは中国だと思いますが、中国の方から見た日本の漢字はどういう印象なのでしょうか? 例えば、亜流に過ぎない。ニセモノ。など・・・

  • 中国人が漢字をド忘れしたら・・・

    「日本人なら、漢字をド忘れしても平仮名やカタカナで何とか書き表すことができる。でも、漢字しかない中国人が漢字をド忘れしたらどう書くのか・・・?」 この疑問について、以前、何かのテレビのバラエティ番組で中国の方がどう対処するのか、実験していたのご存知の人はいらっしゃいますか?確か、日本に住む中国人留学生にわざと難しい文字を書かせることでていたと思うのですが、そのオチを見損ねてしまいました。 実際のところ、どうだったのでしょう。

  • 中国の漢字の個数

    日本で 小学生+中学生で習う漢字は2000個です。 常用漢字で2000個 では中国では何個習うのでしょうか?