• ベストアンサー

「f(x)がx=aで極値を取る」⇔f'(x)=0か?

言葉の定義の問題ですが、「極値」というのはf'=0であれば極大値または極小値でなくても良かった、すなわちf’が符号反転してなくても良いと認識してますが、正しいでしょうか? 例えば、関数f(x)=x^3はx=0において極値を取ると認識してますが正しかったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

> 例えば、関数f(x)=x^3はx=0において極値を取ると認識してますが正しかったでしょうか? 正しくありません。 > 「極値」というのはf'=0であれば極大値または極小値でなくても良かった、 間違い。 > すなわちf’が符号反転してなくても良いと認識してますが、正しいでしょうか? 正しくない。 極値の定義は以下参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E5%80%A4

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 極値=極大または極小のようですね。思い付きのx^3がそのまま記載されてたのは驚きました。でも傾きゼロになるのに単調増加というのはホントなんでしょうか。

その他の回答 (2)

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.3

>定義はどうなってるの?と質問したに等しいのですが。。。 質問するより自分で調べる方が先では? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E8%AA%BF%E9%96%A2%E6%95%B0 f(x)=x^3とし、x1<x2なるx1,x2∈Rを任意に取ると   f(x1)<f(x2)

noname#121811
質問者

お礼

宿題の質問ではありません。また回答は義務ではありません。 傾きがゼロの点があっても任意の2点間で増加してるから単調増加のようですね。ありがとうございます。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

>でも傾きゼロになるのに単調増加というのはホントなんでしょうか。 ホント.定義を理解すれば自明.

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 定義はどうなってるの?と質問したに等しいのですが。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう