• ベストアンサー

国連英検E級のレベルについて

近々、国連英検の最下位レベルのE級を受けようと思っています。 パンフレットをみると「中学校卒業レベル」となってますが、英検で 同じレベルの「3級」と比較してどんな感じなのでしょうか?独特な 問題などありますでしょうか?HPや過去問などを見たのですが、ち ょっと分かりにくいので質問いたしました。なお、英検は準2級を所 持しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66844
noname#66844
回答No.2

国連英検は通常の英検より試験が簡単だった気がします。 実際私が英検2級を受験したときに同時にC級を受験したのですが、両方とも「高校卒業程度」と書かれていたにも関わらず、英検2級と比較したら国連英検C級は非常に簡単だったので、後からB級を受ければよかったと後悔しました。 英検準2級の人もC級を受験して「簡単だった」と言っていました。ですから、英検準2級をお持ちなら、もっと上の級を受験されたらいかがでしょうか? 受験料金がもったいない気がします。

tomson1991
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか・・別に難しい訳ではないのですね。自分は英語が特別出 来る訳ではないですが、D級なら何とかなるかな?。もし、勉強して いて#2さんやお知り合いの方と同じ印象を受けたならC級も考えて みたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ほぼ同じレベルだと聞いてます。 私が受けた頃は、問題の構成とかは少し異なる感じでしたが、いまもそうなのかはわかりません。。

tomson1991
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。国連英検はTOEICやTOEFLに比べて情報 が少ないので勉強の計画が立てられずにいます。面接試験は上位級の 一部にしかない様ですが・・・

関連するQ&A

  • *対策* 国連英検特A級

    国連英検特A級を受けることに決めました。 現在の英語レベルは: TOEFLibt 108 英検1級           です。 とりあえず、必読書である「わかりやすい国連の活動と世界」と、 問題集である「2006年度国 連英検過去問題集 特A級 A級」を購入しました。 質問が三つあります。 1.「わかりやすい国連の活動と世界」は、どの程度覚えておかないといけないのでしょうか? 2.国際情勢を理解するための、必読書はありますか? (また、特に理解しないといけない国際情勢は(例)ダルフール紛争) ありますか? 3.国連英検は回答率%で合格できるのでしょうか? その他、アドバイス等などがあったらご教授をお願いします。

  • 英検4級このレベルで受かりますか?

    こんにちは。 私は中学一年の女子です。 私は小学校五年の時に塾で英検5級を取得しました。 ですが、中学生になって、同じ学校・学年の生徒が私の塾に 入塾してきて、すぐに5級を取得しました。 私のほうがずっと前から英語を勉強してきて、 それで同じレベルに立たれるのは非常に激らしく思いました。 (相手の方には傍迷惑だと思いますが・・・) ですが、塾では4級を6月に受けさせるといいます。 もう我慢ができなかったので、準会場の学校でうけることにしたのですが・・・ 塾ではまだ、過去形・未来文・付加疑問文・複数の熟語しか まだ教わっていません。 学校では英語・美術以外に5はなく、数学等は3で、まったく理解力がなく、 よく鈍臭いと言われます。 これでも受かることができるのでしょうか? また、何人中約何人が受かることができるのですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 『英検』英字新聞のレベルについて(求

    『英検』英字新聞のレベルについて(求 こんにちは。 英語を勉強しています。 英語の勉強を定期的に維持・向上させていくために、これから数年英字新聞を読もうと思います。 私が読もうとしている英字新聞は ・The Japan Times(ジャパンタイムズ) ・The Japan Times Weekly(ジャパンタイムズウィークリー) ・Shukan ST(週刊ST) つまり…タイムズ関連の新聞です。   ※毎日・朝日等の英字新聞は読むつもりはありません。 ------本題------- 上の3つの英字新聞のレベルを教えてください。 検索してもレベルがバラバラで何を参考にしてよいのかわかりません( ;∀;) 私の見解では ・The Japan Times     ⇒英検準1級合格程度から社会人(英検1級保持済) ・The Japan Times Weekly(ジャパンタイムズウィークリー)    ⇒英検2級合格程度から英検1級合格 ・Shukan ST(週刊ST)    ⇒英検3級合格程度から英検2級合格 という感じです。 私の英語力はおそらく初心者なので”週刊ST”を読むことから始めると思いますが、 >>週刊STはどのくらいのレベルから読めるようになるのでしょうか?? >>週刊STは英検3級ではどのくらい。英検準2級ではどのくらい読めますか?? ----------------------- もちろん”英字新聞のレベル”と”英検のレベル”は比較する対象がおかしいと思いますが、あくまでレベル(理解度)として教えてください。 週刊STを読んでいるor過去に読んでいた方、ご回答お待ちしております。

  • 2か月で英検2級を取ることは出来るか

    4月から6月の2か月間で英検の勉強をして英検2級を取ることは出来ますか? 今現在の僕の英語力はこんな感じです。 「単語」:英検3級と英検準2級の単語レベルはほぼ出来ている。 「文法」:中学卒業程度 わかる範囲だとこんな感じです。 ちなみに通信なので、英検に取れる時間は普通の高校生に比べて多いと思います。 またアルバイト等もしていません。 皆さんはどう思いますか? またできれば回答をしてくれた人の英語レベル「英検2級やTOELC〇〇点等」も教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 英検3級の程度

    英検3級のレベルは中学校卒業程度となっていますが、仮定法などの勉強の必要はありますか? 文法項目の問題について参考書などを見ると、時制、態、完了形などの問題が載っていますが、それら以外に絶対勉強しておかないといけない範囲をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 英検準2級で正答86%…英検2級に進んでもOK?

    英検の公式サイトから2005年第2回 の過去問題をダウンロードして 時間通りに解いたところ 45問中39問正解でした。(正解率86.67%) もう、英検2級問題集に手を出しても良いでしょうか? というのも一般の書店で市販されている英検準2級予想問題集が難しく、どれも7割弱程度しか正解できないからです。 実際の英検の過去問題とのレベルの差がかなりあるような気がします。 なお、今のところリスニングは考えていないので筆記試験のみでの相談です。 よろしくお願いします。

  • 英検準2級問題集

    今度、英検準2級を受けようとしている中2です。 たくさん問題を解いて慣れるために、 英検HPの過去問以外に 問題集を買おうと思っています。 そこで、 学研と旺文社で迷っているのですが、 どちらのほうがいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 英検について・・・

    今度の9月に英検3級を受けようと思います。今は中2だし高校受験もないので比較的、時間に余裕があります。 英検の教本と過去問とシグマベストの中3の問題集をとりあえず買ったのですがどうやって勉強したらよいのかわかりません。なのでアドバイスやみなさんはどんな勉強をしていたのか教えてください。 長い文ですいません。

  • 英検1級合格のためにすべきこと

     40代の会社員で、英語のレベルはTOEIC880点、英検準1級、国連英検B級の者です。仕事ではあまり英語は使わないのですが、昔から英語の勉強が好きで、ほとんど独学で上記の資格を取りました。せっかくこうした資格を取ったのだし、昨今の情勢で転職を余儀なくされるかもしれないので、少しでも優位な資格を取得したく、英検1級を目指しています。  何年か前に受けて一次試験で落ちた経験があり、その後ちまちまと単語集を覚えたり英字新聞を購読したりしているのですが、どうも雲を掴むような感じで、本当に英語力が増大しているのかどうか実感が湧きません。  そこで1級合格者に伺いたいのですが、実際にはどんな勉強をしたのでしょうか。TIMESやNEWSWEEKの購読は有効でしょうか。1級試験に出てくる長文問題と同程度の英文をたくさん読むには、どんな教材がいいでしょうか。準1級までは過去問を解いたり等対策を取れば合格できましたが、1級となると普段からオールラウンドな英語力を鍛えておかないと受からない気がします。そのための手段を知りたいのです。ちなみに昨年の問題を解いてみたところ、リーディングもヒアリングも6割くらいの正解率でした。  よろしくお願いします。

  • 英検2級の対策

    高2です。 10月から来年1月の英検2級を受けるため勉強してます。 ずっと「絶対合格 英検2級」(高橋書店)を使っていて(問題を見たら答えが分かるくらい解いた)昨日英検のHPにある過去問を解いてみたら、得点率が65パーセントでぎりぎりでした。これから1ヶ月半ちょいありますが、新しい過去問を買って勉強していったほうがいいでしょうか。ちなみに、リスニングと長文が苦手です。リスニングはtoeicのCDがあるのでそれを聞いて解いてます。 筆記の方は概ね出来てました。 また、学校の授業で桐原英熟語1000と桐原英文法1100、シス単を使っています。

専門家に質問してみよう