• ベストアンサー

型に油脂や粉をするのは…

 ケーキの型などに型から外れやすいように油脂を塗り、粉をつけたりしますよね…油脂だけの時と油脂+粉というのがありますが、それって何か違い…理由…意味…ありますか?どちらも同じ意味ですか? あと「こういうときにはこの方法」みたいのがあれば教えてください。

noname#102029
noname#102029

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.3

冷やすというのは、型に塗った油脂を固めて下に溜まらないようにするためです。 要するに、油脂を均一に塗るためですね。 粘度が高い離型油であれば、冷やさなくても良いと思いますが、溶かしたバターやマーガリンは、サラサラとしていて下に流れ溜まってしまいます。 焼き型に模様などが入っている場合は、下に溜まった油脂でその模様が浮き出なくなる可能性があります。 回答者様の返信を読んでみると、その講師はおそらくですが冷やすのを忘れたのではないかと思います。 業務用の離型油以外のバターやマーガリンを塗布した場合は、冷やすようが良いと思いますよ。

noname#102029
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。確か(先ほどとは違う)お菓子教室でマドレーヌを習った時に冷やしてました。きっと模様をしっかり出すためだったのですね~何か冷やすと生地が冷えていけないかも…なんて思うところもあったのですが、そうでもないのですね。

その他の回答 (2)

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.2

型から生地を外しやすくするための油を「離型油」といいます。 離型油ですが、その生地によって油脂のみにしたり 油脂+粉を塗布します。 粉は、強力粉を使う場合が多いですね。 大変大まかですが、油脂分が多い生地などには油脂+粉を塗布し、油脂分が比較的少ない生地には、油脂のみを塗布しています。 生地によって使い分けしています。 粉を付けた場合、生地の表面が固くなることが多いです。 柔らかく仕上げたい場合には、油脂のみが良いかと思います。 塗り方ですがバターやマーガリンを溶かし、型にハケなどで塗り一度冷蔵庫で冷やします。 その後、粉を散布して余分な粉を叩いて落とします。 また、予め油脂と粉を混合して塗布する場合もあります。 生地によって、小麦粉でなくコンスターチを散布する場合もあります。 業務用の離型油には、元々小麦粉やコンスターチを入れているものもあります。 効率を上げるために、スプレーガンで塗布する場合もあります。

noname#102029
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。謎が解けました…なるほど… 離型油を塗る場合「溶かしバターを塗り、冷蔵庫で冷やす」と書いてありましたが、それはどんなときもですか? …というのもそういえば以前ケーキ教室に行った時に油脂を塗り、冷やす時と冷やさない時があったのです… どうしてかな??と思い、一度講師の方に聞いたら「今日は冷やします!!」と言われ、それ以上は聞けない雰囲気だったもので。 常に油脂を塗った後は冷やした方がいいのか、それとも生地によってなのか…スミマセン、教えていただけるとうれしいです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

どちらも同じです。

noname#102029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何か違いがあるような気がしてしまいました。

関連するQ&A

  • テフロン加工の型って??

     ケーキの型にテフロン加工のものってありますよね。あれはスポンジを焼く時は敷紙や油脂を塗るのは必要なものですか??それとも必要ないもの??それともスポンジを焼くのにテフロンは不向きなんでしょうか??

  • ケーキの型の下準備

    ケーキを焼くとき、型の下準備としてバターを塗る(+粉をまぶす)というのがありますが ≪バターのみ≫と≪バター+粉≫ではどちらが正しい(型離れが良い)のでしょうか? 作るケーキの種類によって使い分けるのでしょうか。 教えてくださいませ。よろしくお願い致します。

  • 小麦粉がたくさんあります。

    いただきものも小麦粉がたくさんあります。 なので、消費する意味も兼ねて何か作ろうと思うのですが いいレシピはありませんか? 新たに買い物に行かないでも家にある材料で何かできればと思います。 卵や砂糖なども多めにあります。 ケーキ・製菓用でしたらいくつか型もあります。 お菓子でも料理でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 油脂

    油脂の酸化に付いてわからないの教えてもらいたいです。 (1)油脂の酸化を調べる実験方法を調べてみると、「遊離脂肪酸の量を調べるためにNaOHで滴定する」と書かれていたのですが、NaOHとは遊離脂肪酸でなくとも普通の油脂も反応するように思われるのですが、詳しく知りたいのでお願いします。 (2)油脂のけん価の反応は強酸と弱アルカリの反応でいいのでしょうか。 (3)油脂の過酸化物価を調べる方法がありますが、油脂が過酸化しているというのは、どういう状態なのでしょうか。 どれかひとつでもいいので、ご教授のほどお願いします。

  • ギルア型の使い方

    ギルアのマルグリット型を購入しました 油脂スプレーをして粉をはたいてからバターケーキを焼きましたが うまく型離れしませんでした どうすればきれいに型離れしますか? 今までフッ素加工の型を使っていたので お恥ずかしながら使い方がいまいちわかりません よろしくお願いします

  • 粉をふるってから入れる?

    お菓子作り初心者です。 最近ケーキ作りに凝っていて、特にスフレ・チーズケーキを毎日のように焼いています。 作っていて疑問に思ったのは、どのレシピにも粉を入れる時(又は計量する時) には、ふるってからと書いてあります。 何のために粉をふるうのか理由が分かりません。 取り敢えず、そう書いてあるのでふるってから入れているのですが、理由が 分からないので、なんとなく納得いきません。 なぜふるいながら入れるのか、ふるわないとどうなるのか、 ご存知の方教えてください。

  • ケーキの型について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ケーキの型について2点教えてください。 1.パウンドケーキの型は、鉄製のものと紙製のものがありますが、 作り方や仕上がりでの違いはあるでしょうか? 2.カップケーキの型は、紙製のものと半透明の弾力のあるプラスチックのような(シリコンではない)素材のものがありますが、後者もそのままオーブンに入れて焼けるのでしょうか? あの型の素材はなんでしょうか? どちらかのみのご回答でも結構です。よろしくお願いします。

  • 小麦粉の種類

    小麦粉の中の、強力粉、薄力粉の製造方法の違いをご存知の方、ぜひ教えてください。  強力粉ではうどんやパンを、薄力粉では天ぷらやケーキ類を作りますが、違いが解れば使い方に生かせる(組合せ等)ような気がします。

  • ケーキの型の用意

    ケーキの型にバターと粉では、なく、バターを砂糖を使用して生地がひっついて取れなくなるのを防ぐのは、なぜか、御存知の方おしえてください。

  • ケーキ作りの薄力粉

    ケーキを作るときの薄力粉について スポンジケーキを焼くのに、超薄力粉を使用したいのですが、 通販、製菓店ともに超薄力粉という商品名の薄力粉が 見つかりません(-_-;)製菓用薄力粉やケーキ用薄力粉というのは 良く見るのですが、超薄力粉と、製菓用薄力粉やケーキ用薄力粉 は同じですか?もし、少しでも違いがあれば、教えていただきたいです。 それと製菓用薄力粉、ケーキ用薄力粉よりも、超薄力粉の方が 本格的にできるのなら、超薄力粉の購入方法を教えてください。 どなたかよろしくお願いします<m(__)m>