• ベストアンサー

料理を不味いと言われた時の反応。

別のトピックスでも祖母に対する気持ちの持ちようについて質問させていただいているものです。 昨日から2泊3日で母親が旅行に出ています。残された父親と祖母には了承済みなのですが、私は料理の担当を任されてはいません。 各自外食や自炊也で済ませるように話はついていました。 昨日は、父親と祖母は外食をし、私は自炊をしました。 少し多めに作り、明日の朝食とお弁当用にとっておいたのです。また、一応父親達用にも残しておきました。そして、二人には一声かけてありました。多めに作ったから食べてもいいよと。 そうして、今朝祖母からわざわざ私の料理がまずかったので食べなかったといわれました。 思わず怒鳴ってしまいました。 わざわざまずいと面と向かって言うその神経が信じられない!!と。 大人気なかったなぁと思うものの、今でも祖母に対する不快な気持ちを引きずっています。 家のことは何もしない。でも、文句は言う。そんな祖母に対してひどく疲れてしまいます。 同じ食卓につくのさえ嫌です。顔も合わせたくないので今晩は自室で食事をとろうと思っています。 感情的にならず、もっと、冷静に対処するべきだったのでしょうか? うまく気持ちをコントロールできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、感情的にならず、もっと、冷静に対処するべきだったのでしょうか? A、そりゃー、そうに決まっています。 >同じ食卓につくのさえ嫌です。 このように、<嫌>という感情を露にするなんて所詮はガキの所作です。 「あんた、あんなの不味くて食べられたもんじゃないよ!」 「あら、そう。ごめんね!」 「フン!何が桜満開よ!こんな所に連れて来てからに!」 「あら、そう。ごめんね!」 このような会話は、我が家では日常茶飯事です。 そりゃー、こういう義母の言動には、多少はムカッときます。 しかし、そこで<嫌>という感情が芽生えるかどうかは別問題です。 ましてや、<嫌>という感情を露にするなんて所詮はガキの所作です。 >「わざわざまずいと面と向かって言うその神経が信じられない!!」と怒鳴った。 ところで、この行為そのものに対しては拍手喝采です。 不快という感情を腹にためこんでグジグジする位ならば怒鳴る方がまだマシだからです。 要は、「だからどうした」と言うことです。 要は、「だから<嫌い>という感情をなぜ抱く」と言うことです。 旦那の義両親・祖父・祖母の言動に批判的であることは、これは当然のことです。 しかし、その理性的批判と感情的拒否とでは明確にその質のステージってもんが違います。 理性的批判を感情的拒否にまで転化していくのは、まあ、ガキレベルの所作ですよ。 >顔も合わせたくないので今晩は自室で食事をとろうと思っています。 こんなガキみたいな対応をしてもチットモ面白くないでしょうが・・・。 どうせ同居するならば、理性的批判は理性的批判の範疇に留めておくべきです。 なお、私は、<怒鳴る>は理性的批判の一種の爆発と考えています。 それまで禁止事項にしていたら、とっても同居なんてやってられまいですからね・・・。

その他の回答 (7)

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.8

不味いという表現は、基本的にすごく失礼な言葉だと思っています ご質問者様がこういう表現をされて怒るのは当然の感情だと思いますよ 仮に何か味に気に入らない部分があっても 「ちょっと味が薄いね」とか「脂っこいね」とか..言い方はありますよね うちの祖母も失礼な人で 例えば、年末に年越蕎麦を家族で食べるので「おばあちゃんもどお?」と誘ったのですが 「蕎麦は大嫌い!去年の年越蕎麦も気を使って一緒に食べたけど  あとで吐いたわっ!」と言われました 血の気も引く思いでしたよ~ 大体なんで去年言わないの?って感じだし 相当失礼な表現です 今度から食事は一切共用しなくて良いと思います ただ、せっかく同じ家にお住まいなので あまりケンカをしないで済むならそれがベストかと思いますよ 先に逝く方ですし(?) そのためにも..ちょっと距離を置く方が良いかもしれないですね

回答No.7

せっかく作ったのに文句を言うな?どうかと思います。 せっかく作るなら喜んでもらいたい!と思うでしょ 逆に、まずくても文句言わずに食べろと言われてどうですか? 出来れば、本当に喜んで食べたいに決まってます。 我慢できるか、思いやりでムリするというレベルの話はしてません。 結婚当初は私も質問者様と同じ様にムカついてました。 今は主人にバンバン文句を言ってほしいです。 なぜなら、それで好みを知れば知っただけ、本当に喜んでもらえる料理を作る事が出来るからです。 文句を言わせないイコール、そのチャンスを逃す事になるからです。 好みを知らないまま何十年も料理を作り続ける妻、 文句を言えず何十年も我慢して食べ続ける夫なんて恐ろしくありませんか? 自分の味覚で美味しいと思う様に作るとか 健康の事を考えてこの食材を入れるべきだ…ではなく 主人の喜ぶ味で主人が喜ぶ具を入れます。 たまには我慢してもらう日もありますが。 今回はおばあさん用に作ったんではないにしろ、一言声をかけたのですから、 「あら~おばあさんの口には合わなかったんですね、ごめんなさい」と味ではなく、声をかけた事を誤ります。 声をかけてなくて勝手に食べて文句を言われたのなら、 「他の人が食べると思わなかったから、私の好きな味に作ったのよ」 「今度はおばあさんの好きな様に作るから好みを聞かせてね」 なんて言えたら、自分で自分を褒めると思います。 とはいえ、私もお正月に久々に帰省した実家で父親とケンカをしてしまって、やはり自分の大人げない態度に落ち込みました。 ケンカの原因は、人としてのルールや思いやりの話というか質問者様と似たような事です。 でも私が赤ちゃんや幼かった頃はルールも思いやりも関係なく好き勝手に暴れまわる子だったはずで、 それを親や祖父母は「信じられない!」と部屋に閉じこもったりはしなかったはずで、、、 私も後悔していますが、今度は私たちが勝手を聞いてあげる番というか どちらが正しいかどうかではなく、できるだけ聞いてあげなきゃなって今は思っているんです。 身内なので余計に遠慮なく言い過ぎてしまったり、謝りずらかったりするかも知れません。 時間を置いて冷静になってからでも、おばあさんの好きなお菓子を買って置いておくとか、直接言葉で謝らなくても解ってくれると思いますよ。 質問者様は今回の事でこんなに悩める優しい方と思いましたから、 早く仲直りが出来る様に応援しています。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.6

質問者様はおいしいと思ったんですか? もしかしたらおばあ様は誰かが注意しなければ。と思って親切心からかも しれなかった。 味覚が加齢で衰えてしまっていた。 とかは考えられないんでしょうか? 家の中の事はなにもしない。と言うのは祖母様が若いときからですか? 若い頃は家事や義両親相手に一生懸命働いて今はのんびりされている。では ないんですか? 年寄り行く道と言います。 年を取っての体の不自由さは実際にその年齢にならないと分らないし、 気持ちも頑なに愚痴が多くなるのだって積み重ねでなったのかもしれない。 おばあちゃん口悪いねぇ。と流す程度にしたらどうでしょう? で、自分はそういった年寄りにはならないようにしようっ。と思うよう にしたら?

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

私は自分の料理の腕があまりよくない自覚があるので (苦々しくまずいといわれたことはありませんが) 薄いとかイマイチといわれると どこがどうダメなのかを聞くようにしています。 参考になるし。できるかどうかはまた別の話ですが(^-^;) でもこれはきっと「嫌い」っていう感情がないからできること なのでしょうね。 仮にまずいから食べなかったといわれたら 私なら多分「あそう、いいんじゃない食べなくて」 で終わると思います。 もしくは、「体のことを考えて薄味にしたんよ~」と笑うか。 もっとなにか積もり積もった不満があるような感じがしました。 私の祖母は働き者で基本おだやかなので 多少理不尽なことをいわれてもカチンとはきませんし 今までの人生の苦労を考えると 私なんぞはヒヨっこで比べものにならないというのもありますし。 あと、昔甘えられなかった分 甘えているんだな~と思う事もあります。 母にいえないことを孫に言っているんだな、とか。 何かのきっかけで「嫌い」って思ってしまうと 何をされてもどんなかかわりでもいらつくものかもしれません。 コントロールできないのはどうしようもないと思うので せめてどなって逃げるのではなく 少し我慢して話をしてみる、というのを 心がけてみてはいかがでしょうか。 言いたいことはいっていいと思います。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.4

あなたは不味いとは思わなかったのですよね?。 しかしそれを不味いという人もいた。 料理がその人の味覚に合わなかったのかもしれませんね。 私なら次回からは、自分の分だけ作って食べますね。 そんな不快なことを言う人には金輪際、料理なんか作ってあげません。 祖母といえども自分のことは自分でやらせましょうよ。

noname#78404
noname#78404
回答No.2

私はたいてい、「マズイ」ことは自分でわかるので(笑)、言われても なんとも思わないです。むしろ「ごめんね、マズイもの出して」です。 自分で味見して、「あ~今日は失敗したなぁ」と思っても、食卓に並べ てしまうので。 私はいつも不思議に思うのですが、料理が苦手な人って、味覚が鈍いの かなぁ……って。おいしいか、おいしくないかって、人に出す前にわか ると思うんですよね。おいしくないのに出す場合は「ごめんね、今日は 失敗しました~」って自分から誤らなくちゃダメだと思うんです。おい しくないものを、作ってもらったからには食べなくちゃいけないわけで、 食べる方が気の毒だと思うんですよね。それを「作ってやったのにマズ イって言うなんてヒドイ……」って言って激怒する方も悪いような気が しませんか?(笑) でも、今回のことは、他にもムカつく要素があったからいや~な気分に なったわけですよね。自分じゃ何もしないのに、文句ばかり言うって。 料理は本当にマズかったのでしょうか? それはどうですか?^^ 私は図太いというか、あまり繊細ではないので、マズイくらい言われて も、傷つかないのでこんな意見でごめんなさい。

noname#57814
noname#57814
回答No.1

わざわざ作っってくれた料理に「まずい」って言う人は最低な人で 友達なら絶交で、恋人ならお別れだし、夫婦だったら離婚ものです というわけで世の中はまずい料理にあふれていくわけです 祖母はお姑にチマチマ言われてて免疫があったかもしれませし お母様のマズー料理を食べれるものまで教え込んだという自信があったのでしょう 冷静に対処したいのであれば、得意料理教えてねと言うのがいいのでしょうけど、身内でそこまで世渡り上手な人もちょっと嫌かも

関連するQ&A

専門家に質問してみよう