• 締切済み

好きだと伝える

20歳、大学生、男です。 私には今どうしても気になってしまう人がいます。 彼女は大学一回の時にゼミで知り合い、私は少し焦ってしまい、最初のデートの時に告白してしまいました。 その時、彼女には、「まだ早い、OO君のことも全然知らないし、もう少し時間をください」と言われました。 その後、3回目に一緒に食事に行った帰り際、振られました。「元彼とやり直したい、だから00君とはつき合えません」と・・・。 ただ、その時は私が嫌だからというわけではなく、元彼がどうしても気になってしまうという感じでした。 そして今、大学でたまに顔を合わせても、挨拶程度で会話はしません。(もともとそんな仲じゃなかったってのもありますけど・・・) 正直、私はまだ彼女のことが好きです。だから、彼女に気持ちを改めて伝えるべきかどうか悩んでいます。ただ、彼女が元彼とやり直し、幸せな日々を送っているのなら、彼女にも迷惑だろうと思います。 もうすぐ彼女の誕生日があります。そこで、バースデーメールを送ったついでに、二人で会う約束をしようかと考えています。が、やはり迷惑でしょうか? アドバイスお願いします

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.5

空気を読まないと。 貴方は自分の気持ちの高まりだけで行動して、相手がどう感じているのか、相手の今の状況、二人の関係性の進展を余り考慮していないですよ。先ずは挨拶程度の関係から進めていかないと。 そんな状態で誘われたって相手からしたら、一度振っている相手だし 違和感があるだけ。

bazulight
質問者

お礼

一括ですいません。 皆さん、回答ありがとうございました。 自分の気持ちばかりに囚われすぎて、少し相手の気持ちを考えて無かったように思います。 相手のその後が気になってたというのが、正直なところなんです; とりあえず、メールしてみて、様子を見てみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

20代前半♀です。 元彼が気になっているなら、それ以外の人のことは相手の方は 見えてないと思いますよ。辛い言い方になっちゃいますけど...。 好きな人がいる時、その人のことしか見えなくて、他の人は たとえ自分に好意を持ってくれてるとしても、当人にとっては あくまでも『好きな人しか見えない』って感じなんです。 もし今、また質問者様が気持ちを告白されても、きっと前回みたいに 「元彼が好きなの」「元彼が気になってるの」「元彼が忘れられないの」 というような返事だと思います。 それに人によっては、再度の告白が重荷になることだってあります。 (私は女ですが、そうは思いませんけどね) また告白するにしても(「やっぱり好きなんだけど」とか)時間をあけて 今すぐじゃないほうがいいです。 そのほうが「やっぱりまだ好き」って言っても、告白された側も誠意って いうか、「まだ想っててくれたんだ」って嬉しい気持ちになります。 >大学でたまに顔を合わせても、挨拶程度で会話はしません もし、もともと仲が良かったとしても告白後(悪い結果が生まれた場合)は 相手の人は気まずさを感じるかもしれないですよね。 それでも会ったら挨拶はする。でも会話はちょっと...って感じです。 まぁ、でもそれも時間が経てば気まずさも薄れてくるお思いますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.3

難しいラインですよね……。 誘ってみていい感じに事が進んだらいいし、逆に誘ってみて向こうが迷惑に感じる可能性もあるわけですし。 女性は、一定の距離を保ちたい男性からの積極的な行動には尻込みする傾向があると思うんです。 ですから、あまり「会いたい、遊びたい」といったあなたの希望を前に出した誘い方ではなく、「良かったら……」とか「いつでも相談に乗るよ」っていう受身な体勢で誘えば可能性も出てくるかなーと思います。 彼女も、告白を断った手前、2人で会うことに抵抗のある時期だと思います。2人きりではなくて、他の誰かも誘ってみんなで遊びに出かけてみる、というのも手だと思うんですが……。 どの道、誘いに応じてくれるようなら脈ありですし、どうやっても応じてくれないのなら諦めるべきです。 ごり押しは控えて、他愛ないメールをたまーに送ったり、みんなで(ここ重要かも^^;)飲みにいこうよって誘ってみたり、相手が息苦しくない方法でアタックしてみては? せっかくなのですから、もう無理かもと諦められないのなら、悔いのないように何でもやってみるべきです^^ ただし、相手の気持ちを最優先に考えて! 頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.2

元彼が忘れられない彼女に強い粘りで付き合うのは逆効果ですよ。 でも友達同士でいるのはたとえ10%の確率でも残れる可能性でもあります。しつこくしないで、少し離れた距離で温かい目で見守ってくれる男性がいることは失恋した彼女にとって迷惑ではありませんので。 だからといって、(質問者様が分かっているように)100%願いが叶うとも言い切れません。 あくまでも一定距離を保ち続けることが出来るかどうか。それは質問者様次第でしょう。 バースデーメールはいいことです。でも今回は彼女の今の心境を尊重して、そこまでに留めるのが賢明だと思います。そういった気遣いが出来る男性を女性は静かに意識し始めることもあります。 案外私を幸せにしてくれそうな男性が身近にいると彼女が自然に気付いてくれることを願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thing-ni
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

3回目の告白から、どのくらいの期間があるのかが気になる所です。 あまりにも期間が短いのであれば、あたしだったら理由も話したのにしつこいなぁ・・と感じます。 元彼のことは忘れられないけれど、質問者様と2人で会っているなら、あなたのことを完全に恋愛対象として見ていない、と言う訳ではなさそうです。 好きだ、という気持ちを伝えることには大賛成です! あとから「言えばよかった」より 振られても「言ってよかった」になるはずです。 バースデーメール、いいと思います。 肝心なのは、「誘い方」です。 顔を合わせても挨拶程度、とのことですが、そのような関係でわたしだったらバースデーメールに「二人で会いたいんだけど・・」と、一方的に希望を言われると、その誘いを断りたい場合はかなり困ります。 「二人で会いたいんだけど、○日はどう?」と、逃げ道を作ってもらえればありがたいです。 それでOKならそれでいいし、断られた場合、本当に嫌だったのか用事があるのかは分かりませんが。 その女性の方の性格が分からないので、一概には言えませんが、 「俺がお前を大事にする!」と言ってくれる男性に惹かれるものです。 もしかしたら、忘れられないけれどなかなか業を煮やさない元彼より、情熱をぶつけてくれるあなたと付き合いたいと思ってくれるかもしれません。 まずは挨拶程度から、一言二言でも話せるような間柄になるのが近道だと思いますよ! 成功するといいですね、頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験の英語について困っています

    自分は、大学に受験するため英語を日々がんばってるつもりなんですが、できた気になりません!そんな時みなさんは、どうしていますか? そして、どのくらい問題集を軽くこなせるようになればいいのか? 自分の受けたい大学は、日本大学で文芸部で代々木ゼミで偏差値50くらいです、どのくらい英語とついでに国語を勉強すればいいかおしえてください?

  • つまらない質問ですが・・・。

    明日からゼミが始まります。つまらない質問ですが、ゼミでのあいさつはなんでしょうか?会ったときのあいさつと帰るときのあいさつがわかりません。小学生や中学生ではないのだから、帰り際に「さようなら」というのも変な気がします。どなたか教えてください。 またサークルの場合はどうでしょうか。周りを見ていると、夜でも「おはよう」「お疲れ」といっているようです。業界人か、って思ったけど皆がそうだからそういう習慣なのでしょうか。

  • 大学で接点がない人を好きになりました

    大学で接点がない人を好きになりました。 今、大学3年生です。 2年生の時、半年間だけのゼミで一緒になりました。その時全く喋る機会がありませんでした。 しかし、1回だけ大教室で彼が私の前に座った時、話かけてくれました。 正直今まで喋ったことがなかったので驚きましたが、嬉しかったです。 その時の印象が爽やかで好印象を持ちました。 その後も挨拶するようになりました。 しかし、それからすぐに夏休みに入ってしまい唯一の接点であったゼミも変わり、授業でほとんど会わなくなりました。 会ってもなんとなく照れてしまい、挨拶出来ませんでした。 3年生になったらますます授業が減るし、ゼミも一緒ではありません。 mixiで彼を見つけたのですが、3日以上ログインしてなく、登録しているだけでmixiを使ってないようです。 メッセを送りたいけど、1、2回しか喋ったことがなく、それも半年以上接点を持ってなかった人にいきなり送られて引かれたらどうしよう…と思います。 1年の時積極的に恋愛をして、失恋したので、積極的にいくことが怖いです。 こんな私になにかアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 大学が辛い

    四年生二回目の女です。初めに四年生になった年にゼミにいるのが辛くなってしまい、後期からゼミに行けなくなって卒論も出せずに留年してしまいました。 今年こそは卒業しなければと思うのですが、ゼミの部屋に近寄るのすら怖くて、行こうとすると気持ち悪くなったりお腹が痛くなったりして、結局行けないままです。行かなければ卒業出来ないと分かっているのに行けない日々が続いて将来の不安もあってとても辛いです。 自分でもなんて情けないんだろうと思うのですが、いざゼミのあるところへ行こうとするとやっぱり怖くなって体調が悪くなってしまいます。できることならもう大学をやめてアルバイトだけしていたいです。 でも親にとても迷惑をかけているのできちんと就職して親孝行したい気持ちがあるのでやはり卒業はしたい…ずっと思考が堂々巡りです。 誰にも相談出来ずにいるのが辛いのでここに書き込ませてもらいました。 私はどうしたらゼミの部屋に行けるようになるのか…。大学の学生相談室にも行きたいのですが、本当に情けない話なので気が引けてなかなか相談できていません。やはり相談に行くべきですか?

  • 友人の誕生日祝い

    こんにちは。 約2週間後に大学の同じゼミの友人の誕生日を控えています。 そのときに何かお祝いをしてあげたいのですが、色紙ではありきたりかなと思っています。 ゼミのメンバーが10人ほどいるので彼らと協力してサプライズバースデーにしてあげたいと考えています。 そこで以下の条件を考慮して計画したいのですが、ぜひ皆さんの意見をお聞かせいただきたいです。 ・ケーキなど生菓子は購入しないことになってます ・授業前に簡単にお祝いする程度なので、どこかへ遊びに…ということは出来ません。ささやかなお祝いを考えています。 ・これから他のゼミのメンバーの誕生日祝いもすると考えられるので予算はなるべく抑えたいのです。 条件が細かくて申し訳ありませんが、知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 1年以上思い続けた元彼と、最後にもう一度話したいで

    1年以上思い続けた元彼と、最後にもう一度話したいです。 元彼とは1年以上前に数ヶ月だけ付き合いましたが、価値観が合わず振られてしまいました。 しかし、バイトがずっと同じであるため、関わりは一切ないものの週に何度か見かけています。 二人とも今現在大学四年生であるため、あと数ヶ月でバイトを辞めることになります。本当にこれでお別れになります。 ちゃんと話し合って円満に別れたものの、元々友達ではなかった私達は別れたあとは気まずさのあまり一度も関わりはないですままです。 私はしばらく元彼のことが好きでしたが、振られているので、これ以上迷惑はかけられないと思い、誰にも言わず心に閉まってきました。 別れた時はつらかったけど、今では出会えたことに心から感謝しています。私の大学生活の思い出の中には少なからず彼が存在しています。そんな彼とギクシャクしたまま会えなくなるのが寂しいのです。 別れてからはずっと、バイトですれ違うときに他人のように素っ気なく挨拶をして通り過ぎていたため、もう彼とは友達にもなれないんだなぁ、と思っていました。 しかし最近になって、やっと彼が笑顔で目を見て挨拶をしてくれるようになりました。 そのため、もしかしたらお別れになる前に、少しだけ話しかけても許されるかな?と思ってきてしまいました。 だからと言って、今更彼に何て話しかければ良いかわかりません。また、振った側からしたら今更話しかけられても迷惑でしょうか?

  • 四か月付き合っている彼女がいます。ネットからの遠距離恋愛で、今までに三

    四か月付き合っている彼女がいます。ネットからの遠距離恋愛で、今までに三回会いました。 彼女が「元彼とはめっちゃめっちゃ緊張したのに、OO(俺です)と電話とか一緒に会ってる時は全然緊張しない。もう一年間くらい付き合ってるみたいだよ。電話とかもしてると眠くなっちゃうくらいだし」とか言ってました。電話は毎日しています。 これって、俺を彼氏じゃなく友達と見ている気がしてしまいます。どうなのでしょうか??

  • 大学生の女ですが、好きな人が出来てしまいました。(長文です)

    大学生の女ですが、好きな人が出来てしまいました。(長文です) 私は今大学の4年生ですが、大学に友達が一人もいません。 2年からゼミに入っており、ゼミではたまに話す女の子が何人かいますが、友達とは呼べない程度です。 そのゼミ生の中で、たまに声をかけてくれる男性がいました。 その人は1年のころからゼミ以外の授業でも何回か被ることがあったので、他の授業の話題で話すことが何回かありました。 大学に友達がいない私と違って、ゼミの中にもゼミ以外にも友達が多い人です。 ゼミの課題で悩んだりしていると私にも声をかけてくれアドバイスをしてくれたりする、とてもやさしい人です。 ゼミに入って1年がすぎたころから私はその人を好きになってしまいました。 今まで、人を好きになったことがないのでとても戸惑っているのですが、 4年生の今、もうすぐ卒業なので一生に一度の機会だと思って「好きだ」という気持ちだけでも伝えたいと思うようになりました。 しかし、私のように友達もいないようなぼっちに告白されるのは迷惑ではないかとも思いました。 やはり伝えない方が良いのでしょうか? また、伝えるとすればどのような方法で行うのが一番ベストなのでしょうか。 私に好意を寄せられているなんてことを、他のゼミの人にばれてしまってはからかわれてしまう気がします。 情けない質問ですみません。皆さんからのアドバイスをよろしくお願い致します。

  • もうすぐ元彼の誕生日です。別れてから4ヶ月たちます

    もうすぐ元彼の誕生日です。別れてから4ヶ月たちます。 去年の出会ったばかりの頃、彼の誕生日を聞いたときに、今年は過ぎちゃったからまた来年祝うね!と言っていたのをとても懐かしく思い出してしまっています。^^; 私は振られた側で、友達になろうという感じで別れましたが、今は週1くらいでバイトで見かけるだけの関係です。 お互い近づくことも避けることもなく、他の人と同じようにすれ違えばバイト仲間として挨拶をしながら通り過ぎます。バイト中目が合うことがよくありますが、お互い無反応です。 元彼は、私と付き合う前に付き合っていた子と復縁したみたいなので、私が彼の誕生日にラインをするのは迷惑でしょうか。 それとも、一度は付き合っていた仲だし、友達になろうと言って別れたのに、誕生日を知りながらあえて送らないのは薄情な奴と思われてしまうのでしょうか。 送るとしたら、お誕生日おめでとう、以外は何も触れないで送りたいと思っています。

  • 嫌がらせしてくる同級生(ゼミ生)について相談です。

    閲覧ありがとうございます。 大学4回生女・就職先決定済み です。 3回生の時から嫌がらせしてくる同級生達(特にゼミ生)と、彼・彼女らの行為への対応・気持ちの持ちようについて聞いて欲しいのでスレ立てました。よければ助言もお願いしたいです 一挙一動に難癖つけて馬鹿にしてきます 原因は、「私がウザい」。あとは、良い子ちゃんしてるだとか、はじめてゼミの発表したときが気に入らないだとか… もはや悲しいとか以上に、理解し難く、煩わしく、なぜこんなことが大学できるのか。と思います。 以下その人らの嫌がらせ内容です 今ゼミの他に被っている講義があるんですが、そこでも大きな声で貶す貶す。悪口のオンパレード 反応したらエスカレートすると思って無視しても、私がペットボトルのお茶を飲んだだけで、こっち見たー!など・・・ 前向いて飲んでるのに、後ろにいるあなた方をどうやって見るのか…怖いです。 そうまでして私が見たことにしたいその執念が怖いです。 あと私がどの部活に入ってるか知っています。 外で準備や活動することもあるから姿くらい見かけるでしょうが、部活をピンポイントで特定してるあたりがまた怖いです。 これはちょうど今日のことなのですが、私が所属してる部活の部室で色々準備したあと寝ていたら、外から窓をコンコン叩いて、おーい!って言ってきました。 これも気づいていましたが、無視していました。まさか物理的にくるとはドン引きです。 私だったから良かったですが、他の部員だったらその人に迷惑かけるし困ります…。 今日はゼミを休むと連絡してあったから、サボりだと思ってちょっかいだしてきたのかな、と思いました。 ゼミ教員に聞きたいこともあったし、用事が早く終わったから部室に来て準備ついでに待ってただけです・・・。 (ゼミの時間内ではあったけど、ラスト10分だったし、居なくなるのを待って質問しに行きたかったんです)… 教職員希望者も中にいるものなので、恐ろしいです。 3回生の時はものすごく気にして病んでいましたが、今となっては、よくそんな暇なことできるなーって思えるくらいには回復しました。気にしても止まるわけではないし、気にするだけ時間の無駄だと思ったので・・・。 しかし、またか過激になってきたのでもうしんどいです。本当に苦しい。 それに、今日の件で部員に危害が及ばないか不安で仕方がありません。 これは無視するか、直接言うかで迷っていますが、もう相手にするのが辛いししんどいし、面倒なレベルです。 多分言ったところでネタにされて笑われると思うのです。 愚痴ばっかりになってすみません。 自分勝手で申し訳ございませんが、思ったことあれば言って欲しいです 自分だったらどうする、だとかなど、アドバイスを頂ければ嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-6983CDWの長形4号封筒設定でパソコンから印刷すると、受信したデータと多目的トレーに入っている用紙が違うエラーが発生しています。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続しています。
  • 光回線を使用しています。
回答を見る