• ベストアンサー

大学受験の英語について困っています

自分は、大学に受験するため英語を日々がんばってるつもりなんですが、できた気になりません!そんな時みなさんは、どうしていますか? そして、どのくらい問題集を軽くこなせるようになればいいのか? 自分の受けたい大学は、日本大学で文芸部で代々木ゼミで偏差値50くらいです、どのくらい英語とついでに国語を勉強すればいいかおしえてください?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33761
noname#33761
回答No.1

英語については自分は国公立だったのであまり参考にならないかもしれません。 日大の文芸部の出題形式、量、などがわからないのであまりいえませんが、私大は文法など、知っているか知らないかで差がつく知識を聞いてくることが多いようなイメージがありますので、文法の問題集を何回も解いて知識の蓄えをとにかく増やしましょう。桐原のnextstageというやつがわりとオススメです。 また、まだこの時期はあせらず一文一文をしっかり構造を理解しながら(品詞を見分けたり)読めるように、構文を見抜く訓練もしておいた方がいいと思います。それには訳を実際に書きながら英文に取り組むといいですよ。頭ではなんとなく分かっても実際に文字にするのは少し大変ですから。 あと英語に関して言えばやはり単語が第一です。日大クラスなら、ターゲット1900を完璧にしておけばほとんど怖いものはなくなるはずです。 国語に関してはあまりアドバイスは出来ませんがお勧めの参考書を挙げておきますので参考にしてみてください。 現代文解法の新技術 桐原 教養としての大学受験国語 ちくま新書 石原千秋 教養としての小説講義(タイトルがあやふやです。) 同上 古典は他のひとに任せます。 漢文 早覚え即答法 学研 田中なんとかさん 頑張ってください!

その他の回答 (4)

  • tyramis
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

英文法については、この問題集がおすすめです。 「英文法レベル別問題集」 http://www.toshin.com/books/archives/2007/03/post_83.html 題名は同じでも、さまざまなレベル(たしかレベル1~6があるはず)があるので、書店で自分にあったレベルのものを購入してください。 これを1冊完璧にすれば、かなり文法の力はつきます。 たくさんの問題集に浮気してはダメです。1冊だけを完璧にすることが大事です。 がんばってくださいね!

  • Ms_Nobody
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.4

偏差値50くらいだと学校の教科書1年~3年まで本文全部暗記すれば到達できるよ。難しい問題集なんかお金出してやる必要ないと思う。教科書丸暗記と受験する大学の過去問でできなかった問題を徹底マスター(文法面を特に)していけば、英語に関しては合格点取れる。まずはそこから。私の教えている子は学校の教科書と学校指定の問題集しか勉強してないが、模試では英語の偏差値60以上あるよ。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

最近の大学受験については知らないし、日大の問題がどのようなものかもわかりませんが、薄いものでいいので、一度中学の問題集をやってみることをお勧めします。8割くらいできても、安心してはいけません。もし知らないことが1つでも2つでも出てくるようでは、大きな問題です。中学でやったことを、徹底的に復習してください。中学が完璧になったら高1、高2、それから大学受験用です。 英語は基礎レベルのことに抜けがあると、いくら上に積み重ねてものびません。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

まず英語の基礎をしっかり身につけることです。お薦めは 「基礎英文法問題精講」(中原道義:旺文社) 20年以上続くベストセラーです。この1冊で「英語の基礎」はほぼ完璧に網羅できます。 これを終了したら、英語構文の解釈の訓練を積まれるとよいでしょう。構文解釈とは、各単語・品詞の意味を理解しながら、句と句・文と文のつながりを理解していくテクニックで、長文解釈の手助けになります。お薦めの参考書は 「基礎英文問題精鋼」(中原道義:旺文社) 上記とペアでベストセラーです。 それぞれの上級編に「英文法標準問題精鋼」(原仙作:旺文社)と「英文法標準問題精鋼」(原仙作:旺文社)がありますが、上記の2冊をしっかりすれば大丈夫です。 なお、文法・構文解釈・長文の学習と同時に、英単語・英熟語を暗記する必要があります。お薦めは 「試験に出る英単語(いわゆるシケタン)」「試験に出る英熟語」(森一郎:青春出版社) 「ターゲット1900 / 英単語BRUSH UP 」「ターゲット1000 / 英熟語BRUSH UP 」(旺文社) どちらもやはり20年以上続くベストセラーです。(シケタンはもっと前から?) 文法・構文解釈を習得して初めて長文に取り組まれると、英文が随分理解し易くなっている自分に気づかれるでしょう。長文問題は解答が別冊になっているような、詳しい解説つきのものが理想的です。同じく旺文社の「英語長文標準問題集」(原仙作著)も悪くありません。ちなみに旺文社の回し者ではありませんので(笑)。 現国でお薦めの参考書は 「現代文演習中級編」(藤田修一:駿台文庫) 「現代文演習上級編」(藤田修一:駿台文庫) などがお薦めです。これも英語の長文問題と同じく、解答が別冊になっているような、詳しい解説付きの問題集がお薦めです。 現国で正解を導く訓練は、文章を理解することだけではなく、各解答が何故そういう解答になるのか、何故他の選択肢はだめなのか、設問の意図とそれに応じたテクニックを身に付けることがポイントです。 あとは志望大学・学部の過去問題を沢山こなして癖を知ることです。頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 大学受験 急いでいます。

    高校三年生です。偏差値46の高校に通っています。 神奈川大学法学部に行きたいのですが、今日から勉強始めてももう絶対無理でしょうか? 今まで全く勉強していません。予備校にも通っていません。 3月まで頑張るつもりです。 他には大東文化大学も考えていますが、それだったら浪人した方がいいでしょうか? 浪人のことは家族とまだ話し合ってないのですが。 あと浪人って恥ずかしいことですか? 受験科目は日本史、国語、英語です。 アドバイスお願いします。

  • 受験英語について

    僕は勉強が苦手な高3です。 高校は偏差値40の大学附属高校です。 今の成績だと附属大学に内部進学できません。 しかし外部受験してまで入るような大学ではありません。(大学の最高偏差値は法学部の40) 代ゼミ模試の偏差値は英語35、国語40、日本史70、数学70です。 数学が得意ですが、理科の物理、化学、生物すべてが不得意で高3から文転しました。 学部は経済学部か商学部を目指します。 受験予定の大学は早稲田大学政治経済学部経済学科、商学部、慶應義塾大学経済学部A方式、 商学部A方式です。 父親が慶應医学部で母親は早稲田法学部なので、早慶を受験します。 浪人は絶対に許されないので現役合格を目指します。 夏に受けた早慶模試でも数学と日本史だけ受験者のなかで上位3番の成績でした。 慶應の商学部は英語が足を引っ張って合格可能性C判定でした。 早稲田は政経、商ともにE判定でした。 英語を偏差値70までもっていけば慶應は合格できそうなのですが、予備校に通うには電車で5時間かかるので独学で勉強します。 英語の勉強法を教えてください。 スタートレベルは現在完了、過去完了、仮定法過去がわかるレベルです。

  • 大学受験

    今年受験生のものです 今年の3月から勉強し始め偏差値が 5月の代ゼミ模試の時点で 国語43→59 英語37→48 世界史63→65 になりました。 まだ偏差値は上がるでしょうか。 もちろん勉強はもっとやります。 ※(文系) 同志社・立教・中央志望です。

  • 大学受験において

    現在高校2年生の♂です。 志望大学は東洋大学で社会学部心理学科を目指してます。 今自分の通っている高校は偏差値48くらいで決して進学校では無いです。 自分の定期テストなどでの順位は平均すると240人中50位前後といった所です。 校内模試での全国偏差値は国語と英語が50前後 数学は45とかです。 そろそろ本気で受験勉強に取り組もうと思うのですが、独学での受験は無謀でしょうか? 予備校は近くになく、経済的にも無理です。 通信教育も考えましたが、受験には向かないとの意見が多数で、悩み中です。 今は参考書で勉強してますが、やはり進研ゼミなどの通信教育くらいはしたほうが良いのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 大学受験について

    私は高2の文系です。 将来は経済関係を目指したいと思っています。 大学に入りたいので勉強を頑張りたいのですが 現在の偏差値は42ととても低く担任にも地元の大学も 難しいと言われています。 自分の願望としては神戸大学がすごく憧れです。 でも66偏差値がいるためそれはむちゃぶりかなと思ってます笑 せめて55くらいには最終的にあげられたらなと思っています。 この間の模試は本当に悪くて 国語39 数学42 英語42ぐらいな感じでした。 まだ理科や社会関係の模試は行っていません。 文系にしてはすごく低くて落ち込んでます。 最近本当にまずいなと思いだして 夏休みなので少しずつ勉強しているつもりなのですが なかなかいい勉強法が見つからず困ってます。 宿題や遊びとが重なって模試に向けての勉強といっても いうほど進んでいないと思うんです。 夏休みも終盤に近づいており補習もあるため思うような勉強は夏休み中 にはできそうもないと思われます。 弱音ばっかり吐いて申し訳ないのですが 2学期から自分なりに大学受験への勉強を頑張りたいと思ってます。 そこでもしいい勉強法があればぜひ教えていただきたいです! 私は国語では現代文が大の苦手でいつもこのおかげで足を引っ張っています。 英語はだいたい長文と英訳です。 数学は三角関数と二次関数と確率です。 現在は進研ゼミもとっています しかし1年時からけっこうたまっていて今進めようとしています。 なのでもし過去にゼミとってた方のいい使い方などがあれば教えてください。 そして今から頑張って42から50後半くらいまで偏差値を 上げることは可能でしょうか? みなさんの意見が聞きたいです。 長くなったのですがよろしくお願いします。

  • 大學受験について・・・予備校とかも。

    こんにちは。また大學受験のことについて相談させてください。 私は偏差値60弱の公立高校に通うものです。 高校内での成績は勉強しなくても上位を確保できます。 そんな私が東京大学の理科一類を目指しています。 第二希望は東工大の五類、第三希望は横国の工学部です。 参考までにですが偏差値は 数学60、英語55、国語60くらいです。 難しいのは十分承知ですがこんな私でも 予備校に行かずに受かるでしょうか? 今、考えているのは夏期講習や冬期講習だけは どこかの予備校などで受けるということです、 あ、あと、現在進研ゼミをやっています。 一浪くらいは覚悟していますが・・・ 一年間は死に物狂いで勉強しようと思っています。

  • 大学受験の勉強に関して

    高三です。来年大学受験をするつもりなので、そろそろ勉強を始めようと思っています。 しかし、何から手をつけるべきか、どんな問題集や参考書を使用すれば良いのかが、自分では判断する事が出来ません。 そのような訳なので、勉強法やお薦めの問題集・参考書などに関するアドバイスを皆様から是非頂きたいです! 受験科目は国語・日本史B・英語です。志望校はマーチです。 最近受けた模試(代ゼミセンター模試)では…… 英語 58/国語 66/日本史B 46 という偏差値が出ました。英語は高校の基礎レベルから危ういです。 国語は現代文は得意ですが、古文・漢文は全く出来ません。 日本史Bは全体的に駄目です……。

  • 大学受験の勉強の仕方について

    私立経済学部の英語、国語、政経の大学受験の勉強の仕方についておしえてください。 あとお勧めの参考書も教えてください。 (偏差値43ぐらい) よろしくお願いします。

  • 大学受験科目 英語・国語

    30代後半の社会人です。 日本大学藝術学部を再来年受験の為に 受験勉強をはじめたいと思っています。 受験科目は「国語総合(漢文除く)」「英語I・英語II」です。 大学受験経験はあるのですが(大卒ではないです)20年ぶりの 受験勉強となり、受験科目の勉強の範囲も判らない状況です。 国語総合(漢文除く)」と「英語I・英語II」の受験勉強対策としての 参考書などお勧めの教本がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験

    高3です。 偏差値46の高校に通っています。 私は日本社会事業大学に行きたいです。 でも今まで全く勉強していません。 経済的に予備校に通えないので独学です。 受験科目は 国語・英語・日本史です。 もう10月です。今から必死に勉強すれば合格できますか?間に合いますか? 回答お願いします。