• 締切済み

受験英語について

僕は勉強が苦手な高3です。 高校は偏差値40の大学附属高校です。 今の成績だと附属大学に内部進学できません。 しかし外部受験してまで入るような大学ではありません。(大学の最高偏差値は法学部の40) 代ゼミ模試の偏差値は英語35、国語40、日本史70、数学70です。 数学が得意ですが、理科の物理、化学、生物すべてが不得意で高3から文転しました。 学部は経済学部か商学部を目指します。 受験予定の大学は早稲田大学政治経済学部経済学科、商学部、慶應義塾大学経済学部A方式、 商学部A方式です。 父親が慶應医学部で母親は早稲田法学部なので、早慶を受験します。 浪人は絶対に許されないので現役合格を目指します。 夏に受けた早慶模試でも数学と日本史だけ受験者のなかで上位3番の成績でした。 慶應の商学部は英語が足を引っ張って合格可能性C判定でした。 早稲田は政経、商ともにE判定でした。 英語を偏差値70までもっていけば慶應は合格できそうなのですが、予備校に通うには電車で5時間かかるので独学で勉強します。 英語の勉強法を教えてください。 スタートレベルは現在完了、過去完了、仮定法過去がわかるレベルです。

みんなの回答

回答No.2

私が英語をできない人にまずアドバイスをすることは「単語を覚えろ」ですね。 日本史で70もの偏差値をお持ちの頭であれば大学受験における基本2000語などちょろいものです。 おすすめの単語帳としては駿台文庫から出版されている「システム英単語」というものありますが、大学受験用の単語帳なら正直覚えればどれも変わりません。 英文法に関しても最低限のレベル(中学レベル)から始めていってもさほど時間のかかる勉強内容ではありません。 市販している英文法の参考書を2冊もやれば最低限+高校レベルの文法は身につくでしょう。 それらの単語と英文法を英文を読む道具として問題集なり過去問なりやっていけば自ずと成績は上がるものです。 センター試験などの過去問を解いて英文になれたら志望校の過去問をやってみるのもいいでしょうし、自分が受けない大学の過去問でもなんでもとにかく解きまくって英文に慣れてください。 英語学習の初期段階か否かに限らず復習は大事ですが、なんせもう高校3年生ということで時間もおありになさらないでしょうから復習はほどほどに大量の英文に触れることが大事です。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

単語・熟語・用例を覚えれば良いわ。 英語というのは文法はそんなに複雑じゃないわ。 数学が得意な理由が分からないけど 公式とかが好きなら英文法というのは かなり少ないパターンしかないことが気づけると思うわ。 あとは出現した単語・熟語・用例が分かるかどうか。 受験英語はその1点にかかっているわ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう