• ベストアンサー

干しえび

近頃、スーパーの中華料理素材のコーナーにあるこの商品が気になっています。そこで教えていただきたいのですが、 (1) 生のエビと風味や食感はかなり違いますか? (2) 料理で生のエビとどう使い分けたらよいのでしょうか? (3) 水で戻すとある程度大きくなるのでしょうか? よろしくお願いします ( ^- ^ )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中華材料の干しえびですね。 生のエビとは全然違います。戻してもたいしてふくらみません。固いです。 生のエビのように料理の具として使うのではなく、風味づけのための味出し「調味料」に近い使い方です。 お湯で少しふやかすようにして、中華の炒め物にその戻し汁ごと加えたりします。 刻んで、シュウマイのあんに混ぜたりしてもおいしいと思います。 すいません、横ですが…#1さんの書かれているのは、たぶん「桜エビ」という小さなエビを殻ごと乾燥させた日本産のもののことだと思います。これはお好み焼きやかき揚げに入れるとおいしいです。 中華材料の干しえびは殻をむいてあります。かちかちに固いので、好み焼きなどに入れたらおいしくないです…。

noname#55158
質問者

お礼

こんにちは。いつもお世話になります。 大体どんなものかイメージが掴めました。春雨入りのサラダなどによく入っているあれですね。木耳みたいに戻すと膨らむのかしら?と期待したんですけど、やはり‥ ( ^^; でも、かなり使い道が豊富そうなので一度試してみようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.3

amatsuamatsuさん、ありがとうございます! 中華用もおなじ海老かとおもってました・・・。 勉強になりました!

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.1

干しえびは桜海老のような小さい海老を殻つきでまるごと乾燥させたものです。 なので普通の大きい海老のようなプリプリ感というものはありませんが香ばしいです。 家庭では一般的にはお好み焼きの生地にいれるのがおおいでしょうね。わたしはかき揚にするときにもいれます。香ばしくてカルシウムもとれておすすめですよ。煮物や炒め物にはあまり向いてないと思うので使ったことはありません。なんか口の中で刺さりそうな気がしてしまいます・・・。 水で戻したことはないですが多少ふやけても余り変わらないんじゃないでしょうか。戻して料理につかうと生臭くなりそうな気がします。

noname#55158
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 乾物コーナーにあるあれですね。しばしば赤色102号で赤くしてある‥ すみませんが、それではないんです ( ^^; 素干しのエビは、確かに刺さりますね(血も出ます)。 そう言えば、川えびを揚げたのを昔よく居酒屋で食べました。 時々「ウッ!」と呻きながら‥ (笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう