• ベストアンサー

新しく作る新体操クラブの名前★

few24の回答

  • few24
  • ベストアンサー率22% (104/472)
回答No.1

新体操といえばリボン リボンクラブ 看板の大きな字の下に小さく 「ロープもフープもボールもあります。」 クラブは棍棒とも掛けてるわけですね。 思いつきですが、いかにもありそうな名前なので他に実在したらごめんなさい。

noname#3419
質問者

お礼

なかなかカワイイ感じですね☆ クラブがこん棒とかかっているのもいいアイデアですね~ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 体操クラブで保育?

    来年早々に2歳になる子がいます。 最近、自由に動き回りたい欲求がとても強くなったようで、でも、満足に走り回って遊ばせてあげられる場所があまり無いため、何か「教室」のようなものにでも通わせようかと考え始めました。 近所に体操クラブがあり、そこに2~5歳を対象にしたクラスがあります。 週2回、お昼を挟んで4時間、体操をはじめ、お絵かきや工作、音楽に合わせて踊ったりもするようです。 お弁当持参で、多分、親子で参加とかではなく子供だけで4時間だと思います。 おむつはずしのトレーニングもあるそうで。 それで、ふと思ったんですが、 保育園でもなく、未就園教室でもなく、体操クラブでのこういう教室は、 仮に保育士さんなど子供を保育する資格を持った方がいなくても、子供を預けて大丈夫なものでしょうか。 説明会等に行ってみないと実際のところは解らないのですが、基本は体操を教えているクラブなので体育系の学校などを出たインストラクターさんはいるとは思うのですが。 単なる習い事と捉えるとして、言葉もしゃべれてある程度自分のことが出来る(着替えとか)年齢ならまだしも、 2歳になったばかりのまだおむつもしている、お世話をある程度してやらないとお弁当も食べられない、お着替えもできない、言葉の理解もまだまだな子を、お昼を挟んだ4時間も預けるのは、、、、どうなんでしょうか。。。。。危険じゃないでしょうか。。。。 考えすぎでしょうか。。。。 親子参加の教室や親が一緒に参加でなくても外で待っていられる程度の時間の教室などを選んだほうがいいでしょうか。。。 アドバイスお願いします。

  • 子供に新体操を習わせたいんです。

    なにかスポーツを習わせたいんです。体が柔らかいのでバレエでもいいと思ったんですがあまりみんながやってない新体操がいいと思ったんです。が、まったく知識がないので教えてください。 1.何歳くらいから習えばいいんでしょうか?教室とかはたいてい何歳からなんでしょうか? 2.23区でいい教室や有名な子供向けの教室はありますか?解れば月謝なんかも知りたいです。 体験談や噂でもなんでもいいです! よろしくお願いします。

  • 「ラジオ体操第二」を知っていますか?

    ラジオ体操は皆さんも知っているかと思いますが、実はラジオ体操には第一と第二があります。 第二は第一ほど知られていないようで、する機会も第一と比べれば少ないようです。 マイナーな感じがするラジオ体操第二ですが、皆さんはラジオ体操第二を知っていますか?また、実際にしたことはありますか?

  • 新体操の名前について

    新体操でも、いろいろ種類があると思いますが、 平均台や、鉄棒みたいなやつや、床などをやって 総合的なポイントで順位をきめるやつの名前は 何でしょうか? 検索をしたくても、バトンや団体のがいっぱいあって 検索できません。

  • 体操服の名前付けには、どんな縫い糸が良いでしょうか?

    子供が今度幼稚園に入園します。 いろいろなものに名前を付けてますが、洗濯の頻度の高い体操服の名札などを縫いつけるには、どんな糸が適してますか?とにかく強度重視で教えてください。お願いします。

  • 体操服盗まれた?

    3時間目に体育があり、4時間目に移動教室があって、教室に戻ったら体操服が無くなってました。最近学校で、女子の体操服が無くなる事件が多く怒っています。なので盗まれたと思うのですが、体操服を盗む人ってどうゆうつもりで盗むんでしょうか?盗まれたことがある友達が言うには、ぐちゃぐちゃになって何日か後に帰ってくるらしいのでとても怖いです。

  • 体操を習いたい!!

    体操教室に入りたいのですが、どこも子供しか入れない所ばかりです。大人も習える所ありませんか?教えてくれる方でもOKです。 

  • 江戸川区内にある新体操教室を探しています

    小岩近辺に住んでいるのですが3歳位から習うことのできる新体操の教室を探しています。バレエ教室は見つけることが出来たのですが新体操はなかなか見つけられません。情報がある方お待ちしております。

  • 新体操を始めるのは、今からでは遅いでしょうか??

    新体操を始めたいと考えているのですが、今現在私は19歳です。 以前にバレエ等を習っていたこともありませんし、 体が柔らかいわけでもありません。 倒立などもできないです。 でも、最近カエナワ選手の演技を拝見して、 私がやりたかったのは新体操だったんだ!!!と気付き、 新体操をやってみたい!!と強く感じました。 そしていくつか教室を調べてはみたのですが、レッスン料金の表示が中学生まででやはり私くらいの年齢に達してから新体操を始めるのは厳しいのでは?!と、改めて思いました。 しかし、諦めたくないのでここで質問させて頂きます。 私が今から新体操を始めるのはやはり遅すぎるでしょうか? やるからには趣味の域だけではなく大会などにも出場できれば、と考えています。 そして、もし今からでも私を受け入れてくれる教室またはクラブなどご存じの方がいらっしゃれば是非教えて頂きたいです。ちなみに私は大阪府在住です。 長くなってしまいすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 教室の名前を考えています。

    ベビー&チャイルドマッサージ教室を開く予定です。 母子へのアロママッサージもやっていく予定です。 そこで、教室の名前を考えていますが、皆さんのアイデアをお貸しください。 花、水、音楽がすきなので、これに関した、名前がいいなと。 ドイツ語、フランス語。。いろいろ教えてください。 よろしくおねがいします。