• ベストアンサー

休日のみ勉強(簿記2級)

平日は終電間際まで仕事が忙しく、生活するだけで精一杯なので休日にまとめて勉強したいと思います。 しかし、休日も買い物、洗濯、掃除、体を休めるなどをしなくてはいけないので勉強時間もせいぜい5時間くらいしか取れないのですがこれでは6月の試験は無理でしょうか? よろしくお願いします。

noname#150256
noname#150256
  • 簿記
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asobukame
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

簿記2級保有者です。 難しいとは思いますが、「絶対受かるんだ。」という気迫を以って努力すれば不可能ではないと思います。まずは、1日でも早く理論学習を済ませ、問題集をこなす段階にすることを心がけでください。 3級を取得されているのであれば、ご承知のように、簿記は反復練習・訓練が得点に繋がる検定です。 これを踏まえると、勉強するのが休日のみというのは、簿記にあっていませんよね。5日も間があけば勉強したことの多くを忘れてしまいます。 ですから、休日の勉強に加え、通勤時間を活用して勉強したり、朝1時間早く起きて勉強する等の努力は必要だと思いますよ。 参考までに、私が取得したときは、某T社から出ているハンディタイプの本で、見開き左に仕訳問題、右に解答を掲載している問題集を使って、通勤電車の中で毎朝、毎夕繰り返していました。(別にT社の回し者ではありません) 簿記2級は、努力すれば誰でも受かるレベルの検定ですから、ぜひ一念奮起して頑張ってください。

noname#150256
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

まず合格するために テキスト2冊(商・工)、問題集2冊(商・工)、過去問1冊 が必要になります。 過去問をメインにした勉強が有効で、過去問は3回ぐらいは解いておきたいところです。 テキスト→問題集、テキスト→問題集で勉強を進めていき、 全範囲終わり次第、過去問に入るとして 6月までにやり終えるには1日どれぐらいの勉強が必要になるかわかるかと思います。 ただ、平日は勉強しないとなると勉強したところを忘れてしまうことが多くなると思いますので、空き時間を利用して見直すなどの工夫が必要になると思います。

noname#150256
質問者

お礼

決裁処理をお願い致します。

noname#150256
質問者

補足

すいません。お礼の欄に単語登録で変な文を入れてしまいました。すいませんでした。ご回答ありがとうございます。

回答No.2

いけると思います。 但し、5時間という時間をしっかり使えば、の話です。 6月までなら、15回ほど休みがありますから90時間。 その90時間で先に進み、平日、通勤電車で復習すれば受かります。 要は質と覚悟の問題です。 ちなみに僕はトータル60時間程で受かりました。

noname#150256
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

無理ですとも大丈夫とも誰も言えないと思います。 ただ、仕事をしながら勉強して合格する人のタイプは、今回絶対受かるんだという気迫があり、短い時間に全精力をつぎ込み、通勤電車内・昼休み・トイレ・風呂あらゆる隙間の時間を見つけて、テキストや手製の単語帳などで勉強していました。時間に制限があるせいか、勉強時間を確保できる人に比べて、自分なりの工夫を感じます。 私が今まで見た人は、ですが。 とにかく、限られた時間の中で、いかに自分に合った勉強方法を考えられるかがポイントなのではと思います。 余裕を持って次回にしようかな、という考えがあるようでしたら、今回は難しいのでは。 がんばってください。

noname#150256
質問者

お礼

そうですね。何かをやりながら勉強するのも手ですね。3級を以前受けたのですがそのような方法で受かりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 毎日同じ繰り返しでも成長ってできますか?

    平日は仕事するだけで精一杯で 休日は家の片づけや掃除や料理の作り溜めや買い物をするだけで精一杯で 成長の時間がありません。 毎日同じ繰り返しでも成長ってできますか?

  • 休日の過ごし方

    休日の過ごし方 20代後半女性、一人暮らしです。 休日の日、私はスーパーでの買い物、部屋の掃除、その他家事をするので精一杯で(普段の日は、仕事から帰るのが遅く、家ではシャワーと寝るだけ、という感じです) あとは寝ていたい、一人でグーたらしていたい気持ちがあって、友達からの誘いなどにかなり消極的でした。 誘われても、何か理由をつけて断ったりしていたのですが・・ だんだん誘われる頻度も減ってきました。。 ほっとしている反面、ちょっとこのままではまずいんでは・・という不安もあります。 みなさん、どんなふうに休日を過ごされてるのか、また友達と会ったりする方は、家事をする時間などどうされているのか、一人の時間は必要じゃないのか・・など聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 休日の過ごし方

    休日になると朝からテレビやパソコンを見ながら結局ごろ寝をしてしまう生活になってしまいますが、そうすると寝すぎて昼過ぎに起きた時に頭痛はするは気持ち悪いはで結局その後も立ち直れずに寝て過ごしてしまいます。 平日はそんなことは全くありません。休日にゴロゴロして過ごすことが原因であることははっきりしています。だから平日のように忙しく過ごせばそんなことは無いのでしょうが、なかなかそうはいきません。休日を満喫しながら休日頭痛その他にならない方法はありませんか。 会社勤めをしていますが、平日は出勤前と帰宅後は親の介護があるので平日は毎日1日16時間労働、まるで蟹工船のようです。正直平日は寝不足で疲れも取れず休日に借金返済しています。なので休日くらいはゆっくりしたいです。 しかも休日も親をデイサービスに送り出すまでは忙しいので朝寝坊もできません。休日も親を起こして下の世話をして朝ご飯作って食べさせて洗濯して掃除して…、やっとの事で親をデーサービスに送り出してからテレビやPC見てるうちに二度寝から始まってダラダラ過ごしてしまい、頭痛やさらなる眠気といった感じで余計けだるくなって動くのがつらくなります。 週明けは仕事スイッチが入ってすっきりするのでダラダラ過ごすのが原因だとわかっているのですが、介護ストレスも多いし週末くらいぼーっとする時間もダラ~っとする時間も欲しいです。そんな生活がもう10年も続いています。 特にやりたいことも行きたいところもない事がまた問題なのですが、それはどうしようもありません。月一はボランティアに出かけるのですが、それ以上定期的にボランティアも入れたくないです。で、ダラダラ過ごすと休日疲れが出てしまいます。、 ・同じような経験のある方はいませんか? ・どうやってこれを解決していますか? ・特に定年になったばかりの方はそんな感じじゃないかと思うのですが、どうされていますか。2時間に一回くらい散歩するとか。定年後にやりたいことがある方はいいのですが、無い人はやはり何か自分に義務を課すしかないのですか? 今は自分もまだ若いのでいいのですが、自分が年を取って退職したらすることがなくなった途端に2,3日で体がおかしくなって、それ以後立ち直れないと思います。退職して急に老け込んでしまう人は多分これが原因ではないかと思います。これは今も問題なのですが、何とかしないと定年後がやばいです。

  • 良い休日の過ごし方について

    身体に障がいがありますが、実家から独立して 個室のあるグループホームに入居予定です。 お食事は作って頂けますが、お洗濯とお掃除は 自分でしなくてはなりません。 休日ちょっと散歩して、買い物して、お掃除してというのを、現在体験入居という形で実践しています。 お金のかからない良い休日の過ごし方は、どんなものがありますか?

  • 休日の勉強会について

    私の会社は今まで休日に勉強会があり、その 勉強会に出て、最終試験に合格すると一時金が支払われていました。 それが、最近単位制になり専門学校のようなシステムで社員は必ず参加しないといけなくなりました。 そこで、気になることがあるのですが、単位制になり休日の勉強会が強制になると勉強会は社員の拘束時間になり普通に残業になるのではないでしょうか?勉強会は休日にしか受けられないので・・・ ※単位制になっても最終試験に合格すると一時金は支払われます。

  • 社会人の休日の勉強場所

    社会人の休日の勉強場所 ある資格試験を勉強していますが、勉強場所に困っています。 家はなかなか集中できないので、外へ行きたいと思っていますが、図書館や予備校の自習室は混んでいて席が確保できなかったり、静かすぎると逆に自分が音を立てた場合気になってしまいます。 また飲食店では、「飲食店は飲食する場所」というカタい考えをもっていますし、都度お金かかるなぁって思いますので駄目なんです。 一番集中できるのが平日座れたときの通勤電車なので、休日もわざわざ電車に乗りに行こうかと思うのですが、定期区間内だと休日の勉強時間としては乗車時間が短いので、始発駅まで戻って(定期区間の少し先です)席に座って勉強しようかと思いますが、そもそも定期区間外から乗ろうとしてるので、尋ねられた場合なんか怖いなと思います。一定時間で定期区間内で乗り降りするようにしますが。 こんな人の場合、考えられる休日の勉強場所はどこでしょうか。 一つ今思いついたのは駅のホーム(勿論)でしょうか。雨風も避けられますし。

  • 一人暮らしの休日の過ごし方

    久し振りの一人暮らしをしています。 前と違う点は、彼氏と休みが全く合わないことです。 以前は週に1回は彼氏と出かけていましたが、今は一緒に食事をする程度で どこかへ外出、ということがほとんどできません。 私の休みは土日祝プラス平日時々・・・という感じで、一人暮らししてから 会社指定の平日休み(3連休や4連休になるように設定されている)が、憂鬱気味。 実家にいた時は、それでも「退屈」という感覚はあまりなかったような 気がするのです。(両親とそれほど会話しませんでしたが、いるのといないのは 違うのでしょうか・・・) 現在の休日の過ごし方は、土曜日は実家に姪なども来ることが多いので 集まります。 日曜日は、午前中に掃除機をつかった掃除。掃除機を使わない掃除や洗濯は 平日にしているので、休日にすることは滅多にありません。 彼氏は日曜と水曜日の夜に来ることが多いですが、昼食か夕食を一緒にとって 数時間くらいしか一緒にいることができません。(お互い翌日仕事なので) そこで、暇な日曜日の昼間、平日休みの昼間にできることを探しているのですが 皆さんはどんなことをして過ごしていますか? 私は割と家にいるのは好きなほうで、今はパソコンとテレビという、なんだか 不充実な生活をしています。 何か習い事でもしようとも思いますが、特にしたい物は思いつきません。 よろしかったら、似たような状況のかたの休日の過ごし方を教えてください。

  • 休日の過ごし方

    休日の過ごし方分からなくて、休日を迎えるのが辛いです。 友人もいないし、趣味があるわけでもない。お金も出来るだけ節約したいので、家で携帯を触ることしかできません。 平日は炊事洗濯家事などをやって時間を潰しています。 同棲している彼氏にも、「俺とずっといないで、外出してきたら?俺に依存しすぎだよ。」と言われる始末です。 もっと有意義に時間を使いたいのですが、皆様はどうやって休日や仕事終わりの時間をお過ごしですか?

  • 休日の勉強方法

    こんばんは。 皆さん休日はどの様にお過ごしですか。 私は勉強に追われている筈の現在、休日において全く勉強が出来ません。 勉強せねばと思うのですが教材を開かなくてはいけないと思うのがめんどうで結局何もしないままです。 何もせず、ただひたすら時間を浪費し「勉強せねば」と胃を痛くしながら朝から家をウロウロして気づいたら夜です。 こんな事がここ3年近く続いております。 「勉強せねば」と言う気持ちと「勉強したくない」と言う、双方の感情共に拮抗状態でありまして微妙なバランスの上なのか気持ちでは「勉強せねば」と焦りしかしながら、行動には起こしません。 成績も上がらず休日だというのに平日以上にストレスが溜まります。 ゴールデンウィークも控えていますしどうすれば良いのか悩んでいます。 何か良い解決法等ありましたらお知らせ下さい。 (乱筆・乱文お許し下さい)

  • 勉強方法、勉強時間について(基本情報技術者試験)

    今、4月の試験に向けて勉強をしています。 勉強できる時間は社会人なので土日がほとんどです。 土日に時間をとるようにしてますが、 試験勉強だけでなく仕事の勉強も平日休日あるので、 どうしても時間が足りません。 時間の作り方や試験の効果的勉強方法でおすすめがありましたら、 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう