• ベストアンサー

並ぶのが馬鹿馬鹿しい?

目的を果たすために、いろいろな場所で並びますが、目的によって、馬鹿馬鹿しい場合があるのでしょうか? 文化、教育、生理、身体、性別、年齢、時間、場所、形態、通行、飲食、嗜好、娯楽、趣味、観覧、スポーツ、競馬輪艇、祭典、記念、行事、発売、目的、対象など、社会規範に違反しなければ、本人の自由で良いと思うのですが。 並ぶと「馬鹿馬鹿しい」のはどのような目的、理由の場合でしょうか? また誰が、どのような判断、基準で「馬鹿馬鹿しくない」の区分をされるのでしょうか? 馬鹿馬鹿しい質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 35to1
  • ベストアンサー率30% (45/146)
回答No.3

 まず、並ぶこと自体が目的の場合。  通常は並ぶことは手段ですが、並ぶこと自体が目的であれば それに価値をみいだしている人にとっては馬鹿馬鹿しくないで しょうね。もちろん並ぶことに自体などに価値がないとおもっ ている人からみれば馬鹿馬鹿しいはなしでしょう。  つぎに並ぶのが手段である場合。わざわざ並ばなくても同じ 目的が達成できるならば、並ぶことは馬鹿馬鹿しいと考える人 はいるでしょうね。つまりAさんは3h並んで買った品をBさん は並ばずにネットで買った。Bさんは大体「並ぶ?時間の損だ ね馬鹿馬鹿しい」と言うかもしれませんし、Aさんでさえ「並 ばなくても買えたんだ…。馬鹿馬鹿しいことをしたもんだ」と おもうかもしれません、おもわないかも知れません。  目的の手段が本当に「並ぶ」だけの場合は「並ぶことによる 時間的労力的対価」と「目的の価値」が天秤にかけられるワケ ですが、目的の価値は普通は人それぞれ相対的なので、本人が 並ぶ価値があったとおもえばokだし、逆に同じ並んだ人でも目 的の価値に幻滅して「並ぶだけ損だった」とおもうかも知れま せんし、並ばなかった人が「並んででもほしかったクソッ」と 価値をみいだしているかも知れません。  まとめると ・並ぶことが目的なら、それに価値があるかどうか。人それぞれ。 ・並ぶことが手段なら、ほかによりよい手段があるかどうか。 ・並ぶことが唯一の(よりよい)手段なら、並ぶ労力に目的の価値が合うか。  目的に価値をみい出し、並ぶという手段の対価をはらってで も獲るべき価値であれば全然馬鹿馬鹿しくはないですね。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 並ぶ自体、並ぶ手段、並ぶ労力のウエイトに比べ、並ぶことの目的価値が高ければ馬鹿馬鹿しくないということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

回答とはちょっと違うのですが、以前読んだ漫画で 「行列に並ぶこと自体を楽しむ行列」という内容のものがありました。 ただ人々が列に並んでいて、初めてそれを見た人が 「これは何の行列ですか?」と聞くと「行列の列です」と 答えるという。試しに並んだ結果、もらったチケットには 「次回行列場所と日時」が書かれていました。 (確か山川直人さんが作者だったかな?) 本人が「馬鹿馬鹿しくない」と思うのなら、無駄のように見える 行列も意味がある楽しいものかもしれません。 失礼いたしました。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 並ぶのを楽しむ発想があるのですね。本人は無意味とは思わないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91724
noname#91724
回答No.5

まあ理由は想像付くのですが、 飛行機に搭乗する際に何十分も前から出来る列だけは不思議。 なので、「確実に座れるのに並んでいるのは馬鹿馬鹿しい」と回答します。 そして仰るとおり、それとても本人の自由ですけどね。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 側の人から見ると、馬鹿馬鹿しく思える事があるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

並ぶのがバカバカしいかどうかは、周囲ではなくて並んでいる本人が決めることなのではないかと思います。 並んでいる人が自分の時間を費やし、寒い(暑い)思いをして並ぶ価値がある!と思えばそれはバカバカしくないのでしょう。 軽はずみに他人が並んでいる姿を見て「バカバカしい」と思うのは、他人の価値観を否定することですよね。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本人が、並ぶ価値があると思えば、馬鹿馬鹿しくないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

「列をつくる」というのは、前の人が言っているように「エチケット、思いやり、道徳・倫理感の問題」で間違いないと思います。 中国に住んでみてはいかがですか。あそこは列がないです。いまオリンピックに向かって恥ずかしいから列を作ることを学ぼうとしていますが、オリンピックには間に合わないようです。そういうものは時間がかかります。教養がないとだめですから・・・ 日本の良さは外国に住んでみないとわからないです。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本人はあたりまえに、並びますよね。秩序があり良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

エチケット、日本人の思いやり、道徳・倫理感の問題です。 例えば電車に乗っていてお年寄りに席を譲るか譲らないかというのと同じ問題ですよね? 譲れば「ありがとう」と言ってもらい、「あー、良いことした」と自己満足に浸り、譲らなければ後で「アイツは若いクセに席を譲らなかった」と言われてるかも知れないけど、顔を覚えられてない限り、実害が無いだけの話です。 つまり並ぶに関しても同じ事が言えます。 正直どうでも良い問題だとも言えます。 並ぶ、譲る、敬語を使うなどは日本人だけの大切な文化だという気はしますが。

pinkulemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 並んで順番を待つのは、社会生活のエチケットですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通行禁止違反と指定区分通行違反の違い

    先日、直進矢印標識で10~23と時間規制された場所を20時にうっかり右折してしまいました。 通行禁止違反(右折)罰金7000円 減点2点となりました。運転教本を改めて読んでみたところ指定区分通行違反というものもあり(違反切符には、この項目はありませんが)、似たような内容でこちらのほうが罰金 減点が低いのです。 どう違うのでしょうか? 私の場合はやはり通行禁止違反が妥当なんでしょうか?

  • クラブに行く目的とは?

    私は一度もクラブに行ったことがないのですが、経験として今度行こうかと思っております。下調べを少ししましたが、イマイチ行く目的が分かりません。 音楽を聴くということですが、これは一人だけではなく、大音量で大衆と共有したいのはわかりますが、中で踊るというのはダンスとか本格的でないにせよ、音楽に合わせて体でリズムを刻むだけで、そんなに数時間も居られますか? 友達を連れて行って、お喋りする場として利用するのも良いとは思いますが、私の場合、一人で行くことを前提で考えております。となると、前述の通りですが、目的が分からず、ナンパや友達作り以外に目的・意義を見出せません。 最大の疑問なのが、クラブで遊ぶのは若いイメージが私にはありますが、クラブ遊びとは若い人なら誰でも(現実的な範囲で)楽しめる、大衆的な娯楽として成り立つのでしょうか?それとも常識的に考え、個人の嗜好に依るものなのでしょうか? 以上について、御意見宜しくお願い致します。

  • TVや各メディアの映り込み

    街中の様子を撮るカメラが通行人を否応なしに撮りテレビやYouTubeに流すのに疑問を持っています。 YouTubeの場合は編集できるのですから通行人は配慮してモザイクをかけるべきだと思います。 気になる場所として ・SNSでカフェなど背景に写ってしまっている ・街中で歩いてる姿を撮られる ・外国人にこれが日本だ、と電車内など撮られインターネットにアップしたり作品として多くに見られる 回答者の方が女性としてすっぴんで酷いお顔の時を撮られたとして想像してください。 男女でどう思うかも知りたいので性別も書いてご回答頂けると参考になります!

  • 名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!!

    名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!! 私は好意ある女性と水族館デートに行く予定です今まで4度食事や映画にいきました 日中に会うのは始めてでお互い1日休みの日になります 5回目デートで始めて日中に水族館に行く場合 地元から目的地の水族館まで約車で1時間程度の場合 13時に待ち合わせ14時に着くのはどう思いますますか? 夜ご飯は食べに行きます22時まで名古屋にいる予定です。 そこで何点か質問があります! (1)水族館に入り軽く見てから少し休憩したい場合館内にお茶出来る場所はありますか?ある場所どんなお店がありますか? (2)イルカショーは何時からと何時からがありますか?またショーはイルカショーのみでしょうか?イルカショー見るには席の予約などはできますか? (3)水族館に滞在するのは何時間ぐらいがいいと思いますか?隣の遊園地の観覧車乗るには入園はいくらかかり、観覧車は見放し良いですか? 水族館→観覧車はどう思いますか? (4)水族館と観覧車以外に名古屋港で何か男女2人がデートできた場合なにをするのがオススメでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!!

    名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!! 私は好意ある女性と水族館デートに行く予定です今まで4度食事や映画にいきました 日中に会うのは始めてでお互い1日休みの日になります 5回目デートで始めて日中に水族館に行く場合 地元から目的地の水族館まで約車で1時間程度の場合 13時に待ち合わせ14時に着くのはどう思いますますか? 夜ご飯は食べに行きます22時まで名古屋にいる予定です。 そこで何点か質問があります! (1)水族館に入り軽く見てから少し休憩したい場合館内にお茶出来る場所はありますか?ある場所どんなお店がありますか? (2)イルカショーは何時からと何時からがありますか?またショーはイルカショーのみでしょうか?イルカショー見るには席の予約などはできますか? (3)水族館に滞在するのは何時間ぐらいがいいと思いますか?隣の遊園地の観覧車乗るには入園はいくらかかり、観覧車は見放し良いですか? 水族館→観覧車はどう思いますか? (4)水族館と観覧車以外に名古屋港で何か男女2人がデートできた場合なにをするのがオススメでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!!

    名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!! 私は好意ある女性と水族館デートに行く予定です今まで4度食事や映画にいきました 日中に会うのは始めてでお互い1日休みの日になります 5回目デートで始めて日中に水族館に行く場合 地元から目的地の水族館まで約車で1時間程度の場合 13時に待ち合わせ14時に着くのはどう思いますますか? 夜ご飯は食べに行きます22時まで名古屋にいる予定です。 そこで何点か質問があります! (1)水族館に入り軽く見てから少し休憩したい場合館内にお茶出来る場所はありますか?ある場所どんなお店がありますか? (2)イルカショーは何時からと何時からがありますか?またショーはイルカショーのみでしょうか?イルカショー見るには席の予約などはできますか? (3)水族館に滞在するのは何時間ぐらいがいいと思いますか?隣の遊園地の観覧車乗るには入園はいくらかかり、観覧車は見放し良いですか? 水族館→観覧車はどう思いますか? (4)水族館と観覧車以外に名古屋港で何か男女2人がデートできた場合なにをするのがオススメでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!!

    名古屋港水族館や恋愛事情に詳しい方に相談です!! 私は好意ある女性と水族館デートに行く予定です今まで4度食事や映画にいきました 日中に会うのは始めてでお互い1日休みの日になります 5回目デートで始めて日中に水族館に行く場合 地元から目的地の水族館まで約車で1時間程度の場合 13時に待ち合わせ14時に着くのはどう思いますますか? 夜ご飯は食べに行きます22時まで名古屋にいる予定です。 そこで何点か質問があります! (1)水族館に入り軽く見てから少し休憩したい場合館内にお茶出来る場所はありますか?ある場所どんなお店がありますか? (2)イルカショーは何時からと何時からがありますか?またショーはイルカショーのみでしょうか?イルカショー見るには席の予約などはできますか? (3)水族館に滞在するのは何時間ぐらいがいいと思いますか?隣の遊園地の観覧車乗るには入園はいくらかかり、観覧車は見放し良いですか? 水族館→観覧車はどう思いますか? (4)水族館と観覧車以外に名古屋港で何か男女2人がデートできた場合なにをするのがオススメでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 法律条文の解釈 区分所有法

    マンションの区分所有法について、その解釈や適用条文が見つからなくて、困っています。 第31条 規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の多数による集会の決議によつてする。この場合において、規約の設定、変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承諾を得なければならない。 第35条 集会の招集の通知は、会日より少なくとも1週間前に、会議の目的たる事項を示して、各区分所有者に発しなければならない。ただし、この期間は、規約で伸縮することができる。 2 専有部分が数人の共有に属するときは、前項の通知は、第40条の規定により定められた議決権を行使すべき者(その者がないときは、共有者の一人)にすれば足りる。 3 第1項の通知は、区分所有者が管理者に対して通知を受けるべき場所を通知したときはその場所に、これを通知しなかつたときは区分所有者の所有する専有部分が所在する場所にあててすれば足りる。この場合には、同項の通知は、通常それが到達すべき時に到達したものとみなす。 4 建物内に住所を有する区分所有者又は前項の通知を受けるべき場所を通知しない区分所有者に対する第1項の通知は、規約に特別の定めがあるときは、建物内の見やすい場所に掲示してすることができる。この場合には、同項の通知は、その掲示をした時に到達したものとみなす。 5 第1項の通知をする場合において、会議の目的たる事項が第17条第1項、第31条第1項、第61条第5項、第62条第1項、第68条第1項又は第69条第7項に規定する決議事項であるときは、その議案の要領をも通知しなければならない。 第37条 集会においては、第35条の規定によりあらかじめ通知した事項についてのみ、決議をすることができる。 2 前項の規定は、この法律に集会の決議につき特別の定数が定められている事項を除いて、規約で別段の定めをすることを妨げない。 とあります。 この中で、37条の解釈が、国語の文法に照らして、31条に関連しているか・・・が焦点です。 37条によって、31条の「規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の 多数による集会の決議によつてする。」の「各4分の3以上」を変更してはいけないと、制限しているか? また、制限する条文が37条で無い場合、何条で制限しているか、ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

  • この先、車両は通り抜けできません

    先日、奥多摩近辺の面白そうな道がないか地図を眺めていたら変な都道を発見しました。 早速バイクで行ってみたら、途中でタイトルの通りの小さな看板がありました。 他の山道を走ってみても目的の場所には行けませんでした。道路沿いには公園があるので行ってみたかったのですが・・・ こういう場合って禁止じゃなかったらバイクで通行しても大丈夫でしょうか?

  • 共同墓地と時効取得に関して

    共同墓地の形態は登記にその墓地名と番地が記され、4名の名前でそれぞれが4分の1を持ち分 と記録されています。なので4名がそれぞれが登記したのではなく共同で登記している共同墓地なのです。Aが使っている場所は、4名で話し合いの中で決めたもので確たる区分はありません。 そのAの場所にBが墓石を建ててしまって20年が経過しているのですが、この場合Bは時効を宣言する場合一部分のAに対してなのか、登記名義人4名に対してされるのか。 共同で登記されている墓地である事をBも知っているのですが、それでも'「所有の意思をもって」との自主占有にあたるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

wifiに繋がらず困っています
このQ&Aのポイント
  • IdeaPad L3 15IML05を使用しています。突然wifiが使えなくなり、不便になっています。
  • 調べたら、タスクバーと設定画面にwifiの項目がなくなっていました。ネット上の方法も試しましたがダメでした。
  • デバイスマネージャーで黄色い印がついた状態です。有線は問題ありません。
回答を見る