• ベストアンサー

TVや各メディアの映り込み

街中の様子を撮るカメラが通行人を否応なしに撮りテレビやYouTubeに流すのに疑問を持っています。 YouTubeの場合は編集できるのですから通行人は配慮してモザイクをかけるべきだと思います。 気になる場所として ・SNSでカフェなど背景に写ってしまっている ・街中で歩いてる姿を撮られる ・外国人にこれが日本だ、と電車内など撮られインターネットにアップしたり作品として多くに見られる 回答者の方が女性としてすっぴんで酷いお顔の時を撮られたとして想像してください。 男女でどう思うかも知りたいので性別も書いてご回答頂けると参考になります!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2068/7724)
回答No.1

いつの間にか屋外カメラの情報が垂れ流しになっていますよね。肖像権の侵害が守られなくなっているのでしょうね。それというのも、携帯やスマートフォンの普及で、知らない間に写真やビデオを撮られるのが日常化し、盗撮魔が横行し、屋外カメラの守秘義務も蔑ろになった結果なのでしょう。街中を歩いていると必ず屋外カメラに撮られているのが常識になっています。時代の流れなのでしょうね。1984の世界ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の美について

    こんな質問もなんですが、よろしくお願いします。 回答は、男女ともお願いします。 回答時に、性別は書いて頂けるとありがたいです。 質問。 女性の美しさ(かわいさ)は、スッピン状態で評価したい派 か 化粧した状態で評価したい派かどちらですか? 美しさの定義とか細かい話は無しです。 ざっくり言えば、男目線から言うと、 スッピンはイマイチな女性でも、化粧をすると見ちがえる人がいいか、 とにかく、スッピンがかわいくないとねぇ・・・、か、と言う事です。 顔より性格! とかそういうのもいりませんから。(笑) もっと気楽に考えてくれ出さる方、よろしくお願いします。

  • 著作権について質問です。

    最近、私のやってるSNSでアニメ、ゲームなどの動画、写真載せる人が 後を絶ちません。 中には自分のプライベートの写真や、自分でアレンジした作品「イラスト」も載せる人が多いようです。 当然のこと、人が作ったものはそのまま載せると著作権違法違反ですが、 知り合いに聞いたところSNSなどで、どんな写真などもSNSや日記に載せないほうがいいし文面だけにした方がいいとご指摘いただきました。  自分でアレンジしてモザイク掛けたり、自分が撮った風景の写真自体や 自分でオリジナルでアレンジして考えてイラストなども載せたらいけないでしょうか? また、自分の名前、顔の写真は駄目ですけど、たとえば自分の愛用品も 一部モザイク掛けて載せたらいけないでしょうか?  皆様のご回答お願いします。

  • 自分の映像が、海外の何かしらに使われてたら

    訪日外国人の旅行者が、もし街中で自転車に乗っている自分を撮影したとして、無断でミュージックビデオやYouTubeなどの素材に使っているとして、自分は勝手に使われたくないと思うとしたら、そのアップロードした作者にどのようなアクションを起こすことができるでしょうか? 他のケースで言えば、日常の日本の風景として座っているすべての人がスマホを見ている朝の疲れた姿を撮られて、彼のニューヨークなどの古典で出したり、インターネットで自分の作品だと言うポートレートで販売していたなどです。

  • 手錠とモザイク、顔の映像

    手錠姿にモザイクが入るのは人権上の配慮らしいという事はわかりました。 http://homepage2.nifty.com/osiete/s718.htm であれば、容疑者段階であれば顔写真や名前を公表する必要が無いのではないでしょうか?少なくとも刑が確定するまでは容疑ですし、仮に冤罪であった場合、また刑期を終えて出所した場合などは社会生活において回復し得ないダメージを受ける可能性があるでしょう。社会的制裁にしては加害者の人権を大きく侵害しているのではないかと思います。現に、加害者が無罪になる可能性があるような場合、たとえば精神に障害のある場合などは公表されませんよね。 また、警察はどのような権限があって逮捕者の年齢・性別・職業を公表しているのでしょうか?

  • 手塚治虫の作品のタイトルを教えて下さい!

    30年ほど昔に読んだ、次の手塚治虫作品(大人向け)のタイトルがわかりません。ひょっとして同じ作品集の中の短編かもしれません。教えていただければ幸いです。 【作品1】 ナチス将校(? 顔はおなじみのランプ)に長時間にわたって尋問されている博士。絆創膏をペロリペロリとなめていたが、実はそこに特殊な薬が塗ってあり、時間を遅くすることができるという。博士の秘密を知ったナチス将校はその薬を奪い、自分が銃殺されそうなときに時間を遅くして逃れようとするが…。 【作品2】 以前は労働組合で委員長を務め、バリバリのやり手だったある男を訪ねると、見る影もなく落ちぶれた姿だった。彼は食べるのに困らないから働く気にならないという。食べるのに困らない、その理由は驚くべきものであった。 【作品3】 黒人を蔑視している白人男性が心臓移植手術を受けるが、移植された心臓は黒人青年のものだった。 【作品4】 兄と妹が禁断の関係を持つ。抱き合っているふたりの背景のガラスが1枚1枚割れるような描写があったような気が…。 【作品5】 公害で汚染された川(あるいは海)のせいで、駆け落ちした男女(?)がその後半漁人のような姿(というか、魚になって?)発見される。

  • ハチミツとクローバーについて

    なんだか最近凄い人気みたいで、大学内で友達と貸し借りしてても後ろの方で「あ、ハチクロ」というようなことを耳にします。私自身凄くこの作品が好きで今出ている巻は全て買っています。そこで、実際のところ売り上げは結構いいのでしょうか?本屋に勤めてる方とかいたら、買っていく年齢層や性別を知りたいです。あと、帯についてる「名作」たる所以も聞いてみたいので、回答お願いします。 読んだことある方なら男女問わないので、お願いします。

  • 知らない人に「可愛い」と言われたら?

    イタリアでは町中で綺麗な人を見かけたら「綺麗ですね」と声をかけるのが礼儀ですが、 日本の女性のみなさんは急に褒められたらどう感じるのでしょうか? あくまでも「可愛いですね」と言うだけでご飯に誘ったりとかはしない場合です。 1.店員として働いてるときにお客さんから「可愛いですね。お仕事頑張ってください。」と言われる。 2.お店のエレベーターで二人だけになったときに「可愛いですね。」とだけ言われる。 3.ファストフードやカフェに一人でいるときに「可愛いですね。それ、美味しいですよね。」と言われる。 以上のような状況でどう感じるか教えてください。 実際に経験があるならそのときのことを教えてください。 出来れば回答にご自身の年代と性別もお願いします。 なお、男性はブサイクでもイケメンでもない普通の20代~30代の男性とします。

  • オタク仲間に恋愛はない?

    私は40代の男性、彼女は30後半です。 お互い結婚願望はなく、付き合って1年たちます。 彼女は元々ヒーロー物が好きな子です。 二人とも仕事が忙しく、頻繁には会えませんが、会えるときはなるべく彼女の趣味に合わせたイベント等に行き(私も嫌いではないので)楽しく過ごしてました。 ところが、最近になってもっと熱く語れる友達が欲しいと言い出して、SNSでオタク友達を作ると言い出した。 それまでは一切SNSはしてなかったのですが、このためにアカウントから作り、自分から積極的に絡んで友達作りに励んでいました。 そのかいもあって、段々友達も増えてきて、SNS上で楽しく語ってる姿を見て、良かったなと思っていたのですが、どんどんエスカレートしていき、オフ会やイベントなどもその友達達と行くようになってきました。 まあ、女友達、男が居ても複数で会っているのだろうと思い、なにも心配はしてなかったのですが、どうやらあるイベントで知り合った男性にちょくちょく誘われてるみたいで、2人で出掛けるようになってきました。 複数で会うのはいいが、2人で会うのはやめて欲しい。と言ったのですが、彼女いわく、オタク友達に男女の性別の違いはない。恋愛感情なんて起こるわけ無い。 と言い切り、そんなに私が信用出来ないの?とまで言われてしまいました。 ただ、彼女がそうであっても男性の方がどう思ってるかわかりません。 最近ではイベントとか関係なく、ただ夕食に誘われて行ったりしてるみたいです。 確かに彼女は趣味でのことが楽しいって感じでは居るのですが、男性の方がどんどん趣味とは関係無いことで誘って来てるようで、SNS上でも仲のいい2人みたいな感じになっています。 彼女に彼氏が居ること言って欲しいと言ったのですが、オタク仲間にプライベートなことは言わない。と言われてしまいました。 それならオタク仲間の集まり等に私を連れて行って欲しいと言ったのですが、深く話せないから、連れては行けないと言われました。 今では私と会うよりオタク仲間と会っている時間の方が多いぐらいです。 最近では隠れて行くようになっていました。(男性のSNSを見ればバレバレなのですが) SNSを初めてからの彼女のハマりっぷりはすごいもので、一時の熱病みたいな物なのかな?とは思いますが。 あまりにもオタク仲間を信じすぎてて… 普通に考えれば、どう考えてもその男性から口説かれてるように思えるのですが、あくまでもオタク仲間に普通の考えは当てはまらないと言われました。 確かにまだ何か起こった訳ではありません。私と2人で会うときは前と何も変わらなく楽しく過ごしてます。 ただ、このまま2人でいつも出かけられるのはいい気持ちはしません。 今の状態では、私よりオタクの男性と話していたほうが楽しいでしょうし、このタイミングで告白とかされたら、そちらに傾いてしまうのでは?とも思ってしまいます。 ここで質問です。 オタク仲間って言うのはそう言う物なのでしょうか? オタク仲間の男女では恋愛感情は生まれない物なのでしょうか? 私の考えが間違ってますか? なにぶんにも、ここまで趣味の世界にどっぷりはまってる女性と付き合ったことないので、まったくわかりません。 オタク仲間と遊ぶなとは言うません。 ただ2人で会うのは止めてもらいたいだけなのですが… 変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 逆差別?

    この間、職場の同僚に「女のくせにむかつく」と言われました。 そんな事を言われてとても悲しかったです。 こういった女性差別が早く無くなることを祈っています。 しかし、考えてみると「男のくせに」というセリフは未だによく使われている気がします。「女のくせに」は一般的にタブーになって来ましたが、「男のくせに」は意外と平気で使われていると思うのです。男性の方は私たち女性が「女のくせに」と言われるのが嫌なのと同じで「男のくせに」と言われると気分が悪くなりますか?そんな事を言われて悲しい思いをしたことはありますか? 又、この間女性専用車両に乗っていたら間違って男性の方が乗って来てしまったのですが、周りの女性からものすごく冷たい視線で見られており、遂には「ここは女性専用車両ですけど」と非常に冷たい言い方をされて、恥ずかしそうに別の車両に移って行きました。その姿を見て何だかかわいそうになってきてしまいました。女性専用車用があるのは我々女性にとっては有難いことですが、近年では痴漢冤罪事件の可能性も十分明らかになって来ているのですし、男性に配慮した処置を別に取っても良いのではないかと思っています。女性に対する保護ばかりで、これではむしろ逆差別になっているのではないか?とすら思うこともあります。男性の方は女性専用車両の他に男性専用車両も作ってほしいと思いますか? 又、これは男女共にお聞きしたいのですが、生活していてこれは逆差別だと感じる事は他に何かありますか?回答する際には性別も教えてもらえると嬉しいです。

  • Androidのセキュリティについて

    こんばんわ。よろしくお願いします。 質問の内容は、彼氏はセキュリティを本当に気にしているのか。というものです。 昨日、iphoneユーザーの大学生の彼氏に、Andoriodを薦めたら、 「Andoriodはウイルスなどのトラブルにかかる可能性がiPhoneよりも高く、セキュリティ的に大いに問題がある。iphoneでもセキュリティ対策をしている。」と答えていました。そして、彼が行なっているセキュリティ対策の具体的な説明なく、Androidを利用している私を小馬鹿にしてきました。私自身、怪しいようなアプリや町中の無料wifiなどは、システム的なことがわからないので、怖くて利用しないように心がけています。 そんな彼は、カフェや町中のwifiも利用してインターネットでアカウントやパスワードを入力し、ログインし、SNSや買い物(クレジットカードの情報など入力)をしています。 そこで調べました。 (1)iPhoneはApp store経由で厳格に管理されたアプリしかダウンロードできないので、Andoroidに比べトラブルのリスクが低い。Androidは緩い。 (2)大学のwifiならまだしも、町中のwifiは暗号化されてないものも多く、トラブルの危険があるので、利用は避けた方がよい。ましては、個人情報の入力は御法度。 iPhoneでセキュリティ対策をすれば、町中wifiなど利用してもトラブルに合う事を回避できるのでしょうか。彼は、大学で文学を専攻しており、コンピューターサイエンスを専攻しているわけでもありませんし、コンピューターに詳しいとは思えません。(もしかしたら、ものすごく詳しいのかもしれませんが)。 私自身、コンピューターに詳しいわけではないの、質問が曖昧で申し訳ありませんが、 回答よろしくお願いします。または、全部ではなくても部分的に解説して頂いて、キーワードを示していただければ、自分でも調べます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • tkfcp097キーボードの設定方法について教えてください。
  • タイトルの型番キーボードを購入しましたが、@を入力できません。マックの設定方法を教えてください。
  • エレコム株式会社のtkfcp097キーボードの設定方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう