ビールの「香り」の正体は?

このQ&Aのポイント
  • ビールの味の要素を飲む過程に即して見ると、(1)舌に触れた瞬間では麦のうまみとコク、ホップの苦みとホップ独特の甘い香りを感じる。(2)飲み込む瞬間では炭酸のさわやかなのどごし、冷たさによる爽快感がある。(3)飲み込んだ後にはふわっと香る麦の香りが残る。
  • 最もビールを評価する際の重要要素となるのは、飲み込んだ後に残るふわっと香ばしい香味である。この香味は通常「大麦の香り」と思われていたが、最近のキリンの「スパークリングホップ」では麦のうまみとコクがあまりないにも関わらず、最後に香ばしい香りがすることがある。
  • 質問は、飲み込んだ後に残る香ばしい香りはホップの香りなのか、それとも麦の香りなのかを尋ねている。もしホップの香りである場合、ホップは甘い香りと「麦のような香ばしい香り」という2種類の香りを時間差で出すことになる。また、スパークリングホップは麦の香りまで実現できている優れたビールと言えるのか、というものである。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビールの「香り」の正体は?

私はビールがとにかく好きで年がら年中ビールばかり飲んでいます。 おいしいビールの味の要素を飲む過程に即して見ていくと、 (1)舌に触れた瞬間 麦のうまみとコク、ホップの苦みとホップ独特の甘い香り (2)飲み込む瞬間 炭酸のさわやかなのどごし、冷たさによる爽快感 (3)飲み込んだ後 ふわっと香る麦の香り に分けられると思います。特に(3)に書いたような最後に残るあのふわっと香ばしい香味が何とも言えず、私はビールを評価する際の最重要要素に位置づけています。缶ビールではあまりこの香りは感じられず、新鮮かつサーバーの掃除の行き届いた生ビールで最も感じられるものだと思います。そして私は、この香味は「大麦の香り」なのだと思っていました。 しかし最近発売されたキリンの「スパークリングホップ」を飲むと、麦のうまみとコクはあまりないにも関わらず、最後に香ばしい香りがするのです。もちろん、舌で転がしている最中にもあの甘いホップの香りがします。 ここで質問なのですが、(3)に書いたような香ばしい香りは、もしかしてホップの香りなのでしょうか?ホップの香りだとすると、ホップは甘い香りと「麦のような香ばしい香り」と2種類の香りを時間差で出してくるもの凄い植物ということになります。それとも、やはり(3)は麦の香りで、スパークリングホップは麦の香りまで実現できている優秀な第3のビール、ということなんでしょうか? 誰かビールに詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします><

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

dive-deep103 さん、こんにちは。 >私はビールがとにかく好きで年がら年中ビールばかり飲んでいます。 本当にお好きなんですね。 >(3)に書いたような香ばしい香りは、もしかしてホップの香りなのでしょうか? ビールをだいぶお好きなようで、気持ちが伝わってまいります。 さて、ご質問の件ですが必ずしも「 ホップ 」だけであるとはいえません。 ご指摘の通り、日本のビールの大多数に限って言えば香りの主体をホップに依存するような製法をとっているようですが事実、本来ビールはANo.2 の方がおっしゃるような複数の種類のタイプがあります。 大麦を生かした「 ギネス 」のようなものもビールです。 しかし、あまり言いたくはないのですが味をごまかしたものも数多くあります。 ここでは名前は伏せますが、日本人は「 生 」と 「 爽快感 」、そして「 香り 」に敏感ですから明らかにそれを狙った企業戦略による商品もあります。 これは確証ではないですが明らかに不自然な味、つまり香りをいじっているのではないかと気づいてしまうものも結構あります。 そういった商品は総じて炭酸が強く、舌を満足させて香りは別なものです。 >やはり(3)は麦の香りで、スパークリングホップは麦の香りまで実現できている優秀な第3のビール、ということなんでしょうか? これは断定はできませんが、ホップの成分をうまく生かしたキリンビールの製法によるものであると考えます。 製造企業にとって製法や酵母は独自の技法で質問にすら答えてはくれませんから、推測です。 ただし、香ばしい香りに関しては海外のビールをビールバーなどでお飲み頂けるとよりビールを好きになって頂けると存じます。

dive-deep103
質問者

お礼

丁寧なご回答どうもありがとうございます!! やはりピルスナータイプの香りは多分にホップに依存しているのでしょうか。そしてスパークリングホップは加工したホップの香り成分を別口に加えるなどして、缶で出荷して鮮度が落ちても香りが残るようにしてある、ということなのでしょうか?? 推測の域を出ませんが、なんとなく納得がいきました^^ ギネスなどのスタウト、上面発酵のエールなどは麦のうまみと香りが前面に出ているので、色々飲んでみることで麦の香りとホップの香りの区別がつくようになるかもしれませんね。 今度ヨーロッパに行きますので、海外の樽生ビールなどを飲んでみて、本当の麦の香りを感じてみたいと思います!

その他の回答 (2)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

麦の香りを楽しみたいなら、ピルスナービールよりもエールビールのほうがよろしいかと。 銀河高原ビールの「ヴァイツェン」とか。 http://www.weizen-beer.com/concept/ キリン「グランドエール」とか。 http://www.kirin.co.jp/brands/chilled/cellar/grandale.html 中小メーカーのいわゆる地ビールには、旨いエールビールが多数あります。

dive-deep103
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにエールビールは麦の味がしっかりしておいしいですよね! ビールパブなどに行くと、バスのペールエールなどを好んで飲んでいます^^ エールビールの香りと比べてみることで(3)の香りの正体を見極めてみます!!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ビールの香りはホップが決め手です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97

dive-deep103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホップも確かに香りを付与しますが、麦はビールに全く香りを与えないんでしょうか?例えば麦芽をしっかり煎ったスタウトなどは麦の焦げたような良い香りがしますよね? 申し訳ありませんが、最後のあの香りがホップのものだとはwikiだけでは合点がいきません・・・(:;)

関連するQ&A

  • 珈琲の知識について

    6大要素 酸味 苦味 コク 甘み 香り のどごし それぞれの意味、効果が知りたいです。 酸味とは 苦味とは コクとは 甘みとは 香りとは のどごしとは、 また、モカとは何でしょうか? そして、珈琲について勉強するにあたり、 解りやすい優良サイトまたは優れた書籍「Amazonなど」 ございましたら御推薦ご教授お願いします。 その他、珈琲に関してなんでも知識よろしくお願いします。

  • おすすめ

    いつもお世話になっております。 メニューに、 飲み物などに対して、 ↓おすすめ! と書きたい場合、どのように表現すればよろしいのでしょうか? また、 期間限定! と書きたい場合(ビールのことを指しています)、 current specials ! で通じますか? for a limited time の方がいいですか? ビールの説明で、 「ごくごく飲めるライトなビール」 「ミュンヘン麦芽を贅沢に使った芳醇な味わい」 「お米のコクとまろやかさがホップの苦味を際立たせています」 「焙煎モルトの香ばしさと甘さのバランスが良いダークビール」 「じっくり貯酒させた深い味わいの黒ビール」 「マスカット特有のエレガントな香りのシャンパン風ドリンク」 「ほんのり甘い桃の発泡酒ドリンク」 「苦味が少なくさわやかな口あたり」 これらはどう表現したらよいのでしょうか? 長くなりましたが、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 日陰者の意味を教えてください

    辞書やネットで調べてみたんですが、書いてある内容がわかりずらいです。 日陰者って日陰+者だから、日に当たらない日陰は、暗くて、目立たない、ってことで・・・ 者はマッコルリに置き換えて・・・ 考えがまとまりませんでした。 本文抜粋(少し長いです、日陰者は最後の方に出てきます) 田舎の食堂だからマッコルリがあると思ったのだが、焼酎とビールしかない。 女主人はきれい好きらしく、食器にマッコルリのにおいがつくのがいやなのだそうだ。これもマッコルリを取り巻く厳しい現実。マッコルリにこだわり続けている私としては、否定されたようでガッカリしてしまった。気の毒に思ったのか「外で買ってきてもいいよ」と女主人が言ってくれたので、スーパーに走る。 買ってきたのは「38(度)線マッコルリ」。これほど「らしい」名前があるだろうか。そして、これほど悲しいマッコルリの名前があるだろうか。 「38線マッコルリ」は小麦100%にしては色白で、トロッとしたコクのある味だ。甘味は少なく、焼肉ともよく合いそうだ。 麦と米を半分ずつ混ぜて炊いたご飯がピビムパブ用のステンレス食器に盛られ、10種類のナムルや野菜の皿、テンジャンチゲが添えられている。これらをご飯に載せてかき混ぜる。 ナムルや野菜。ごま油、そしてコチュジャンを入れて、よくかきまぜた。香ばしい香りが広がる。白米より軽い麦飯は、マッコルリと相性がいい。二東酒造でいただいたサルマッコルリまで開けてしまった。 買い物に出ていた女主人が見せに入ってくるなり「うわぁ~、マッコルリ臭い」と一言。こんな田舎町でも嫌われるとは、やはりマッコルリは日陰者なのか。

  • 若い女性の香りの正体は?

    20~30代の女性と街中ですれ違ったり、電車の席で隣になったり、会社に若い子がいたり・・・ と、若い女性と接する機会があると「女性らしい香り」がする場合が多くあります。会う人個々に違う香りです。 香水のツンとした香りとはちがった感じの香りです。 この「女性の香り」はどのようにして発せられているものなのでしょうか? シャンプーや整髪料の香りと聞いたこともありますが、それだとせいぜい臭っても午前中ぐらいだと思いますが・・・あと最近だと衣類の香り付き柔軟剤の香りとか・・・ やはり、若女性の体からは何か異性を惹きつけるものが発せられているのでしょうか?

  • 桃のような香りの正体、香水?

    シャンプー、デオドラント、香水の匂いについて質問です。 20年ほど前に家庭教師のお姉さんが、桃のような香りをしていました。 で、最近になって街中で似たような匂いがして、そのことを思い出したのですが、 あの匂いの正体とは一体何なのか知りたいのです。 漠然とした質問なので無茶かと思いますが、 何か「桃のような匂い」のする候補があれば教えていただけませんか? シャンプーとか、トリートメントとか、デオドラントスプレーとか、香水とか。 家庭教師のお姉さんは当時大学生だったので、そんなに高いものじゃないと思います。 子供相手だったから、化粧もそんなにしていませんでした。 思い当たるモノがある方は、どうぞよろしくお願いします。

  • ギネスビールを冷やしたら氷玉がでてしまいました。氷玉の正体は何でしょうか

    この氷玉がなかなか解けません。普通熱湯をかけたらすぐ解けますが、これはなかなか解けないのです。この氷玉の正体は何でしょうか。 ちなみにこの時のビールの味は、気が抜けていて最悪でした。

  • 香り/薫り

    「文化の薫り」とか、「芸術の薫り」とか、日本語で使われる表現を英語に訳すとどのような表現になりますか? 単純に「Fragrance of the culture」では間違いでしょうか? 教えて下さい!!

  • お香の香り

    大学生男です。 部屋でお香を焚こうと考えています。 100円ショップでちらりと見ると、ラベンダーやアップルなど種類がかなりあって困りました… 男女問わず、他人の部屋に行ったとき、どんな香りだといいなぁと思いますか?

  • 癒されるなっ~て思う香りはどんな香り?

    私の場合仕事で疲れた時はオレンジの香りが疲れを癒します。イライラしてる時はバニラの香りを吸い込むと落ち着くかなぁ~。 みなさんもそういうのあったら教えで下さい。 もちろん、自分の足の臭いに癒されるとかっていうのもアリです(笑)

  • この良い香り何の香りでしょうか?

    友達の持ち物からすごくいい香りがするのですか、直接きけなくて その香りが、なんの香りなのか、アロマ系のものだと思うのですが・・・文字に出してたとえるなら、清潔感が漂う洗剤みたいな 清々し香りで、ユニセックスというより女の子よりな香りです。 情報がすくないですが分かる方おしえてください!

専門家に質問してみよう