• ベストアンサー

宅建の資格は難しい!?

ieeek2008の回答

  • ieeek2008
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.4

どうもお疲れ様です。お昼に回答したANO.3です。ようやく回答できます。 参考図書のお話でしたネ。質問者様がおっしゃっているのはおそらく ・一発合格らくらく宅建塾 佐藤孝/著 週刊住宅新聞社/出版社 のことだと思われます。私も愛用させていただきましたヨ。この参考書は独学の宅建初心者にはバイブル的な本だと思っております。私が読んだ中でもダントツで読みやすく理解しやすい本ではあると評価してます。一度は目と通しておいて損はないと思います。この本は問題集編もあります。私が購入したモノは ・過去問宅建塾「壱」「弐」「参」 ・ズバ予想宅建塾「分野別編」「模試編」 の5冊です。たぶん出ていたモノはすべて購入したつもりです。今年度版が出版されていると思いますが。問題集もやって損はないです。 ※ただし注意点として、コレだけで受験するのはすこし危険です。なぜならこの本に欠点があるとすれば情報量の少なさではないかと思っています。よって私の場合は併用して ・うかる!宅建図解テキスト 伊藤塾 を利用しました。この参考書は、らくらく宅建塾よりはすこし記述の仕方が高度(ようは難しい)ではないかと感じました。いきなりコレから入ってしまうとちょっとキツイと思う方もいるかもしれません。私の判断ですが。ただし、情報量は多いです。よってらくらく宅建塾で頭をならした後にこれで情報量を増やします。 さらに、宅建は民法がおおきな壁になると考えられます。よって ・C-book民法I~V LEC東京リーガルマインド を購入しました。本来ここまでするかは個人の判断ですが、全部読むわけではなく辞書代わりに使っていました。内容は読みやすくお勧めです。ただし紙が薄いため注意が必要かもしれません。 ダラダラと書いてしまい申し訳ないです。でも情報はないよりはあった方がよいと思うので参考までに。学校に通うとなれば、学校のテキストを使用することになると思いますが、上記に書いた本はどれも良い本だと思うので本屋で開いてみてはいかがでしょう。

seira0512
質問者

お礼

先日、規模の大きい書店に行ったら宅建の本が何冊もあり、どうしたらいいかサッパリわからなかったので助かります。本当の勉強は6月末からですが、語学の合間をぬって6月末からの通学について行けるように、「一発合格らくらく宅建塾」の本で勉強しようかと思います! ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ宅建は簡単な資格だといわれるのでしょう?

    一級建築士ですが今年宅建を受けようと勉強していますが、 思っていたよりも結構苦労しています。 よく宅建なんて簡単だと言われますが 受験資格はないとはいえ 100人受けると85人は落ちる試験です。 よく考えると率的には受験資格が必要とはいえ 一級建築士学科試験以上です。 一般的には合格率10%台だと難易度は高い方だと思いますが法律系の資格で一番簡単だからそう言うイメージが付いているのでしょうか?

  • 宅建の資格について

    宅建試験受けるのは、年齢、国籍と関係なくだれでも受けられるますか。試験に合格すれば、取引主任者の登録を受けたり、交付を受けたりしなくても宅建の資格が取れるということですか。 教えてください><

  • 宅建試験合格後の資格取得について

    今年10月の宅建試験を受ける為に勉強している者です。 受かってもいないのに、こんな心配は早いと思うのですが、 私の会社が今年いっぱいで倒産しますので・・・。 ちなみに今の会社は全く不動産とは関係ありません。 試験に受かったら不動産に転職したいと思っております。 試験に合格した後で2年の実務経験を積み、登録することは可能でしょうか? 私はスキルアップというよりも不動産会社でずっと働きたいと思い、 宅建の資格を取りたいと思っておりますので、講習ではなく、実務で 登録したいと考えております。

  • 宅建資格

    会社で毎年、強制で宅建の資格取得のため試験をうけなければなりません。 受験料もろもろの費用は自分で支払うので、安月給の私にはとても痛いです。 今年で二度目です。何とか合格しようと思っていますが、ただの事務員、この業界に勤めてやっと1年の私にはどこからどのように勉強するのが効率がいいのか全く分からず、日常にない事ばかりの世界なので、勉強していても頭になかなか入ってくれません。 去年は参考書と問題集を買って勉強しました。 最初に厚さが3センチくらいある参考書(読み専門)を購入し、ながして読み、次に薄くて小さい問題集を購入し、問題を解いては、回答の補足を読みながらの勉強で、正解率は半分いくかいかないか程でした。 独学で資格試験に合格した経験があるとか、宅建の参考書でおすすめがある方、勉強の仕方でおすすめがある方がいましたら、アドバイスおねがいします。 ちなみに、キャリアスクール等には予算的に通えませんので。

  • 宅建と関連のある資格

    昨年宅建の試験に合格しました。今年もそれをステップに関連する資格を取得したいと思っていますが、どういった資格の取得を目指すのが適当だと思いますか(もちろん何がやりたいかによって違うとは思いますが)。 ちなみに現在は不動産関係の会社に勤めているわけではないので、不動産関係の知識は直接は必要ではありませんし、(登記、税金等で宅建で得た知識が役には立ってますが)持っていて得する訳でもありません。 将来的には不動産関係の仕事にも就きたいと思っています。

  • 宅建 受験資格について

    こんにちは。 宅建の登録資格「2年以上の実務経験」 ですが、どんな実務の経験なのでしょうか? 私は建築設計をしていますが、これも宅建でいうところの「実務」に該当するのでしょうか?? また、今年受験する予定ですが、もし合格した場合には合格後いつまでに登録実務講習を受ければOKなのでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

  • 宅建

    今年の10月に試験のある宅建の資格を取りたいと思い、勉強しようと考えているのですが、参考書があまりにたくさんありすぎてどれが良いかわかりません… どの参考書が良いかとか何か知っていたら教えてください。

  • ユーキャンの宅建講座!

    現在31歳女。建築の勉強をしたこと無し! そういった不動産関係の事務所での就労経験も無し!です・・・ 今年は自分の時間が増えたので、何か資格を取りたいと思い、ユーキャンで宅建講座を!と考えてます。 知識ゼロでユーキャンで宅建に1発!合格! なんて可能でしょうか? それで合格した人の意見など!お願いします。。

  • 宅建資格と勉強法について

    私は不動産関連の仕事に就いている26歳OLです。 宅建資格は業務上特に必要というわけではないのですが、 折角こういう仕事をしているので、ひとつ資格試験を受けてみようと思いたちました。 今日、不動産業は不況の真っ只中ですが、この資格を"女性"が取ったとして、 この先「宅建資格」が有利に働くということはあるのでしょうか? (そうでなくとも資格試験は受けようと思っていますが、  欲が出てちょっと気になってしまいましたw) 現在私は友人から譲り受けた参考書「らくらく宅建塾2007」で勉強をしていますが、 昨年の試験用の参考書なのでこれを使っていて無事に合格できるか不安に思っています。 やはり参考書は最新のものがよいのでしょうか? また他によい参考書、勉強法があれば教えていただきたいです。 それと参考までにみなさんが勉強に費やした時間を教えていただけるとありがたいです。

  • 宅建の資格について

    不動産というか賃貸マンションなどの仲介に興味があって宅建の勉強をしようと思うのですが、本屋さんで参考書を購入して勉強するよりユーキャンとかのがわかりやすいですか?? 知り合いに宅建の資格を持ってる人がいないので完全に独学の勉強になります。 宅建って年々、合格するのが難しくなってると聞きます。 まったくの無知の状態から独学で勉強するのは難しいですか?? 経験談などアドバイス、回答、お願いします。