• ベストアンサー

20万円かけて貼ってもらった紫外線カット兼防犯符フィルムに効果が無かった

bouhan_kunの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6

>クレセント錠周りもキレイにフィルムが貼ってあり そこに最低3mm程度の隙間がなければ、経年で剥がれる要因になります。それだけ光が差し込むと言うことは、特に。上手と言うか、よくわかってない業者では? まあ、ガラスを一旦はずして、フイルム貼って、サッシにはめなおしたのであれば別ですが。 >鍵とガラスの隙間にフィルムを貼るのは素人では難しいでしょうね。 その程度のこともできなかったら、プロとはいえません(笑) (貼る技術があっても紫外線カット効果が薄ければ意味ないですが) >遮光カーテンを付けています。 そのせいで、反射光の量がすごいからではないでしょうかね。言ってるように、紫外線以外の要因でも、やけはおきます。紫外線カット効果がない云々と言う責め口では、あなたが恥をかくかもしれませんよ。まあ、その業者がトーシロ(ほとんどはそうでしょうが)であれば、口ごもって、メーカーに確認しますってなことになるんでしょうが。

seijin1947
質問者

お礼

>ガラスを一旦はずして、フイルム貼って、サッシにはめなおしたのであれば別ですが ガラスはそのままでフィルムを貼りました。 あまりにもガラスが安物で(笑)薄すぎたため会社に電話して相談していたようです(^_^;) メーカーにも問い合わせしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紫外線カットフィルムって効果あるんですか?

    ホームセンターに売ってある紫外線カットフィルムですが、UVカット率98%と書いてあります。 部屋の窓に貼り付けると本当に効果はあるのでしょうか? ※スモークやマジックミラータイプではなく完全なクリアタイプのフィルムです。

  • 住宅用 紫外線カットフィルム

    住宅用の紫外線カットフィルム(防紫外線、防犯、断熱、虫除け)を検討しています。 マンションのリビングの窓に、貼りたいのですが値段はどれぐらいでしょうか?今度、分譲マンションのインテリア販売会に行くのですが、値段の検討が付かず(ネットで調べても価格は分かりません)困っています。 また実際、UVカットフィルムを使用している人の感想も聞きたいです。 どんなちいさな情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • ミラーレースカーテンの紫外線カット効果

    紫外線による家具などの変色を避けたくて UVカット効果があるというミラーレースカーテンを購入したのですが、 ミラーレースカーテン+普通の光を通す生地のカーテンだと 部屋に紫外線が入るのを完全に防ぐことはできるでしょうか。 ミラーレースカーテンにUVカット効果があるといっても 完全にカットできるわけではないとすれば、 やっぱり遮光カーテンをプラスした方がいいでしょうか。 アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 防犯フィルムは厚さなのですか?

    防犯フィルムは厚さなのですか? 家の防犯をしようと思い 防犯フィルムを購入しようと考えているのですが 防犯フィルムを買うときに注意する点は厚さなのでしょうか? (それとも材質・・・?) 下記の2つの商品を見比べていて気になったのですが http://item.rakuten.co.jp/auc-braintec/7m36/#7m36 ☆建物用 防犯フィルム  透明UV防犯ガラスフィルム 188μm  名称・商品コード 防犯7Mクリアー 【#7M36】 フィルム厚: 188μm (リリース用ライナーを除く全厚) 【特性】 ◇高強度PET :セーフティー&セキュリティー専用 高強度クリアーPET ◇ハードコート :傷に強い耐傷ハードコーティング処理 ◇PS糊      :高強度、高透明接着糊 【光学スペック】 ◇可視光透過率         85% ◇太陽エネルギー遮蔽率    20% ◇可視光反射率         10% ◇紫外線遮蔽率          99% ◇日射吸収率           19% ◇日射反射率           10% ◇遮蔽係数(SC値)       0.91 と   ☆建物用 防犯フィルム  防犯UVクリアーフィルム 193μm  名称・商品コード 飛散防止UVクリアー 【#SF2CL40】  フィルム厚: 193μm(リリース用ライナーを除く全厚)  特徴:  高強度PET 耐傷ハードコート PS(透明感圧糊接着剤)       UVカット(紫外線遮蔽率99%) 防犯 飛散防止(フィルム全厚193μm)  材質:  ベースフィルム(PET) リリースフィルム(PET)        接着剤(アクリルレジン) 傷付防止コート(アクリル) 【光学スペック】       ◇可視光透過率    87%       ◇日射吸収率     11%       ◇日射反射率      9%       ◇日射透過率     80%       ◇遮蔽係数        0.93       ◇紫外線遮蔽率    99%        となっているのですが名称の違いと厚みと 光学スペックの違いぐらいしか違いがわかりません。 厚ければその方がいいのでしょうか? 気になったのは名称と厚さでで上の分は防犯となっていますが 下の分は名称がUVになっているのでUVカットが主なのでしょうか? でも厚みは下の方があるし・・・ どちらが防犯に適しているのか それともこの2つは適していないのかお教えいただけませんでしょうか

  • 紫外線(UV)カットのできるフィルム(テープ)の購入について

    部屋の窓際に白地の本棚を置いているのですが、これから日光が強くなって日焼けが心配です。白地の部分に紫外線(UV)カットのできるフィルムがあればいいなと考えています。こういったものはどこで購入することができるでしょうか?お願い致します。

  • UVカットフィルム

    南向きマンションで日当たりがいいため この時期は部屋のかなり奥まで日が当たります。 畳、家具などの日焼け防止に窓にUVカットフィルム検討。 しかし室内に鉢植え(シクラメン、シャコバ)があります。 フィルム貼った場合、光合成の妨げで生育不良になりますか? 現状はレースのカーテンでしのいでいます。

  • UVカットフィルムの効果は?

    このたび新築マンションを購入いたしました。 そこでお聞きしたいのですが、UVカットフィルムというのは本当に紫外線をカットしてくれるのでしょうか? いろいろ調べたのですがよくわかりません。 というか信じられません(笑) 普通美容関係の雑誌などでは年中、室内でも紫外線が降りかかっているといわれてるんですがそれはフィルムなど張っていない窓だからなのでしょうか? 今は賃貸で南向きのものすごい日の当たるリビングなので毎日日焼け止めを塗っているのですが、専業主婦なのでほとんど家からでません。 外出もしないのに日焼け止めを塗るのに抵抗があるのですが、UVカットガラスなら日焼けの心配はないのでしょうか? もしそうなら毎日日焼け止めを塗らずに生活しようと思っています。 どなたか知ってる方いましたら教えてください。

  • 遮光1級カーテンはUVカット効果が何%ある?

    遮光1級カーテンのことで質問です。 遮光をするっということは、 紫外線もカットするというこででしょうか? また、商品によってUVカット%は違うと思いますが、 だいたいどのくらいUVをカットしてくれるものでしょうか? 遮光1級だけではなく、遮熱や防音効果もあった方が、 よりUVをカットしてくれますか? 生地はどういったものがUVをしっかりカットしますか? 99,9%または100%UVカット効果のあるカーテンはありますか? できればオススメのUVカットをしてくれる、お安めのカーテンも教えて下さい。

  • (?教えて)自動車のUVカットフィルム

    車に詳しい方、実際使われている方にお聞きします。 フロントガラスや運転席・助手席に貼れるUVカットフィルム(車検可)というのは 自分で購入し、貼りつけ作業ができるのでしょうか? それとも皆さん、何らかの業者に依頼されたのでしょうか? カー用品チェーン店(オレンジとか黄色)のホームページでは 「フロントガラス~のフィルム貼りつけはいたしません」とありますが… 業者依頼の場合、費用の目安も教えていただけるとありがたいです。 (事情)田舎の父が老人特有の皮膚炎を患いまして…   紫外線を避けたほうがいいそうなので、UV対策の1つとして   ウィンドウフィルムのことを教えてやりたいのです。   父の車は15年前のカリーナ(セダン)なので、UVカットガラスは付いてません。

  • 100円ショップのサングラスの紫外線カット性能について

    UV(紫外線)カット表示のあるサングラスですが、実際にはどれくらいの紫外線が削減(%)されているのでしょうか?又は、安売りメガネ店で1000円位で販売されているサングラスはどうでしょうか?効果は高いのですか?教えてください。