• ベストアンサー

伊藤塾のDVD+テキストのヤフオクでの購入について

orange074の回答

  • ベストアンサー
  • orange074
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.2

1.最新の法改正&過去問に対応してる。 ライバルを見ることで、一人でやってるよりは、やる気が出る。 友達になると、情報交換やメンタル面でのケアが可能。 2.憲法はこれで、民法はこれで・・・など、ここで指摘するのは難しいかと・・・。 3.とりあえず最初は民法だと思います。 全くの初学者なら、とりあえず簡単な入門書を読んでみるのがいいと思います。 伊藤真なら「民法入門」とか。 やるぞ!と思って教材一式を購入したい気持ちもわかりますが、 最初は安い本から始めてみて、それをクリアした後に、数万~数十万 へ行ったほうが、学習的にもいいと思います。

todotodotodo
質問者

お礼

ありがとうございます。アドバイスのようにまずは入門書を購入してみます。

関連するQ&A

  • 司法試験予備校(伊藤塾)の授業と市販のテキストとの差異

    タイトル通りの質問ですが、 私は不本意ながらも明治大学法学部への合格を果たしました。 現時点でロースクールにむけて相当のディスアドバンテージをとっていることは十分に理解しています。 そこで早速法律について勉強しなければならないと思います。 2年生からダブルスクールをはじめる方が多数だと思いますが、 私は今から学びたいです。 調べた結果ですが、伊藤塾にしようと思います。 そこで質問ですが、伊藤塾の「基礎マスター」という講座についてなのですが、 これはおそらく「シケタイ」という市販テキストとほぼ同レベルだと思います。 そこで、お聞きしたいのですが、やはり授業を受けたほうが良いのでしょうか? 授業の有無がどんなにその後の学力に差をつけるのでしょうか? できれば受講した方にお聞きしたいです。 私の家庭はかなり貧しく、できれば投資は避けたいのです。 止むを得ないことも考え準備はしていますが・・・。

  • 伊藤塾?

    はじめまして、今年法学かに入学する予定の高校3年生です。 2月のはじめごろにいとう塾長の司法試験対策の説明会に参加したんですが、塾に入ろうかすごく迷っています。 はじめは体系マスター講義を取ろうと思っているんですが、(基礎マスターはかなりの出費がかかって貯金を完全に使い果たしてしまう形になるので) 実際体系マスターはとったほうがいいですか? 理想的には予備試験を在学中にごうかくしたいのですが もし本気で司法合格を目指すのであればどのくらいの学費がかかるのでしょうか? 幸い大学費は親がまかなってくれるので、バイト代をほとんど塾のほうに費やせます。

  • 国語・社会の塾用テキストについて

    数学・理科の個人塾をやっています。 塾生に文系科目の定期テストの勉強用として、テキストを用意しようと思っていますが、文系科目のテキストについては全くわからないので教えてください。 教育開発のキーワーク、エデュケーショナルネットワークのワーク、好学の新ワーク、学書のニューベーシック、育伸のIワーク、文理の必修テキスト、学友社の教科書マスターなどの教科書準拠版テキストがありますね。 それぞれに良い点があるに違いないとは思いますが、お勧めがあれば教えてください。 尚、塾生の平均レベルは一般的な業者テストで偏差値57くらいですが、国語・社会だけの平均は53くらいだと思います。

  • おすすめの行政書士のテキスト・DVD教えてください

    現在は憲法、民法、商法、行政法の基礎知識を持っているだけです。 そこで、通信教育はいらないので、テキスト・DVD・CDを中古で購入しようと思っているのですが、 何処がお勧めですか? 先日、フォーサイトという会社の無料請求をしたのですが、無料テキストを見て自分には合わないと思いました。 やはり有名なLEDや伊藤塾でしょうか? おすすめな講師も教えていただければ幸いです。 また、中古で買う場合、年式は何年度以降が良いですか? 毎年改定されてるので、その辺も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 塾用テキスト(国社)についての質問です

    数学理科の個人塾をやっています。 塾生に文系科目の定期テストの勉強用として、テキストを用意しようと思っていますが、文系科目のテキストについては全くわからないので教えてください。 教育開発のキーワーク、エデュケーショナルネットワークのワーク、好学の新ワーク、学書のニューベーシック、育伸のIワーク、文理の必修テキスト、学友社の教科書マスターなどの教科書準拠版テキストがありますね。 それぞれに良い点があるに違いないとは思いますが、お勧めがあれば教えてください。 尚、塾生の平均レベルは一般的な業者テストで偏差値57くらいです。

  • 塾を辞めようか悩んでます

    大学受験を控えた高校三年の女子です。 私は一年くらい前から、学習塾に通っているのですが、 最近辞めよかと考えています。 簡単に言えば、「成績が上がらないから辞めたい」という理由です。 原因は復習の足りなさ、基礎がなってないことだと思います。 私の通っている学習塾は小規模なのでクラスが2つしかありません。 下のクラスなのですが、夏休みが終わってからはほとんど問題の解説が授業の内容です。 「それだったら自分で家でレベルにあった参考書をやった方がいいのではないか??」 と思い始めたのです。 しかし、この時期になって学習環境が変わるというのは大きな不安があります。 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 新司法試験予備試験

    こんにちは。 法律が好きで、人権問題にも取り組みたく弁護士を心掛けてる者です。 現在、司法試験に予備試験とロースクール2つの道がありますが、自分は時間と費用を考えて予備試験ルートを考えています。 伊藤塾を活用しようとしてます。 ロースクールを利用しない、というのはやはり無謀なのでしょうか?? 伊藤塾は、多くの合格者を輩出してますし、信頼性もあります。ので、考えています。 ※ちなみに、今はシケタイで学習を進めており、予備試験過去問もボチボチ解けています。

  • 塾をやめてしまいました

    今春、私立高校の特進クラスに、入学が決まった中3の息子のことです。 自宅では、まったく自学をすることがなく。。。中2になるときに、下がっていく成績に不安を覚えた本人が自ら、塾に行くと言い出し通塾し始めました。塾に通い始めてからも、自宅では勉強することはありませんでしたが、塾での勉強時間が増えたおかげで、成績は上がり始めて、何とか(模試で440点程/500満点中)を取れるくらいになり、推薦で私学の特待生として合格することが出来ました。 ですが、無事に合格が決まると、塾を辞めると言いだしました。 本人的には、具体的な大学は決まっていないものの、一応、国立の大学の受験を考えているようです。 まだ、3年先のこととは思いつつ、息子の今までの学習の姿勢を考えると、親としては、大変不安を覚えています。 高校に入ったら、スポーツ部活もするつもりのようです。 塾の先生のお話、本人の性格等を考慮すると、塾をやめてしまうことは、とても痛手のように思えて仕方がありません。 そうはいっても、本人が決めることですので、無理強いすることは出来ません。 特に、息子の進む高校はとても校風が自由な感じなだけ心配です。 ちなみに、この高校は本人が説明会を聞きに行き、自分から希望した高校です。

  • ヤフオク 違反商品の申告

    ヤフオクを始めて1年半近くで初めて違反申告を受けました。確かに納得できたので出品を取りやめました。言い訳がましいですが他の人がやっていたので普通に私も真似してました。他の人のものを確認したところ、やはり同じように指摘を受けてました。そんな中で、塾のテキストの出品に対し、海賊版など第三者の著作権を侵害するものとして指摘されてましたが、画像を見た所、間違いなく○○塾のテキストでしたが、それがどうして海賊版・・・という指摘を受けるのでしょうか?これは何を意味するのでしょうか?

  • 法律受験予備校

     2007年度のロースクール入学をめざしているものです。 適性試験や入学試験、あるいは既修者試験対策の一環として法律専門の受験予備校を利用しようと考えています。   そこで、ポイントは5点。 (1)通学か通信か? (2)コース一括(全科目)か科目ごとの選択か? (3)どの段階まで利用するか?(適性・入試・既修者認定) (4)場合によっては模試だけの利用のほうがよいのか? (5)辰巳、LEC、早稲田セミナー、伊藤塾のどれがオススメか? 他には?  よろしくご教示願います。