• 締切済み

精神・知的・身体に障害がありますが、資格を取りたい!

5年ほど前に精神に障害を持つまでは、資格取得が趣味というほど資格取得が好きでした。 大した資格は持っていないのですが、衛生工学衛生管理者とか英検とか、合わせると24種類くらい持っています。 今回、久々にとったのがハーブコーディネーターというマニアックな資格なのですが、これの講師になるための講座があるということで迷っています。 私みたいに障害のたくさん抱えが人が、他人に教えたりできるようになれるか分からないし、だったら別に興味のあるアロマなどに手を出してみようか、それとも、今速記を勉強し始めたばかりなので、速記に集中しようか、迷っています。 速記は、日記を速記で書く練習をする程度で、まぁ楽しくやっています。 障害のせいで年金暮らしなので、何か就職というか、手に職を付ける直結した資格がほしいです。 運がいいことに、近所で、「楽しい講座の講師をしている人を募集!」というチラシが入ってきました。 ハーブの講師の資格まで取得して、人に教えられたらいいなと思うのですが、私みたいな人は、どんな資格を目指していくのが良いでしょうか。 ぜひアドバイスをお願いいたします。 尚、「あなたの人生なんだからあなたが決めなさい」などと言う言葉は、精神が不安定なため、ご遠慮願えると助かります。 ワガママいって恐縮ですが、ご協力ください。 ご回答をお待ちしております。

みんなの回答

  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.2

現在精神障害3級で、同じく障害厚生年金も3級を受給しています。 病名は確定していませんが、著しく社会や人に対しての能力が低く(接しているだけで疲労度が高い)、長年長時間労働を禁じられています。 昨年、幸い私の住んでる市の障害者就労支援センターは他のセンターより就職率が高いところで、そこの助力のおかげで地元の不動産会社のデータ入力事務に障害者として採用されて来月で1年になります。 採用の決定打は「長年独学でパソコンを扱っていたこと」。高校生時代に部活の延長で創作文芸サークルをおこし、バイト代で買ったワープロを駆使し、その延長で今から10年前にパソコンを購入(まだパソコン通信が主流の時代です)、つたないながらもイラストも描いてたので画像処理ソフトの扱いも慣れていたことが評価されたようです。 今は写真の明るさを調整して検索サイトなどに載せたりする作業をしています。健常者の先輩たちにもよくPhotoShopの操作方法を聞かれるほどです。それとパソコンに疎い営業さんたちのトラブル解決にも狩り出されています(^^;) そんな私でも、試験恐怖症(高校受験が原因)だったので、原付の免許しか持っていません。しかも入社してから取ったものです。 元々不動産業には興味があったので、宅建を昨日受験しましたが、やはり自分が健常者より劣ることを認めざるを得ませんでした。試験結果はもちろん、2時間という試験時間が精神的にもたなかったのです(何とか途中棄権せずに済みましたが)。 ちなみに就労支援センターでは、パソコンの操作を登録者たちに教えてるようです。同じく精神障害者として働いてる同僚は社会人経験がありませんが、センターでパソコンの基礎操作知識を習ったと言っていますし、就職面接会に参加しての就職でしたが、大半の求人募集内容が内勤の事務でした。 質問者様がとっても外交的な方なら、自宅などで何かを教えるための資格をとっても良いかと思うのですが、試験そのものに耐えられるか、というのを考慮することを勧めます…。 資格がないと教えちゃいけないとかいうなら別ですが、そうでないのならやりたいことの知識を深くした方が良いかと思います。 病気系で知り合った知人に、事務能力は高いのに病気のせいで差別を受けることが多く仕事が長続きしない方(精神障害2級ですが、お子さんがいるので働かざるを得ない状況)がいて、前職の解雇をきっかけに、趣味で副業代わりにやっていたパワーストーンの店に引き抜かれ、事実上趣味を仕事にされた方を存じています。

little_Chi
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

  • chyurihi
  • ベストアンサー率42% (58/136)
回答No.1

私は、5年前にうつ病になり、治らないことから、精神障害保健福祉手帳を交付しました。 今年、詳しい検査をして、うつ病になりやすいのは、発達障害があると判定しました。 現在、年金受給者です。 私は5年前からPC関連の資格取得して、健常者の時の10年前にもPC関連の資格取得しましたが、24種類の資格のジャンルは何でしょうか? これから取りたい物と言うのはやはりPC関連のMOSがいいのかと思います。 これは、知名度も高いですし、お勧めです。 後、障害認定を受けているのですから、ハローワークの職業訓練情報なども見たらどうですか? その方が見えてくるかもしれないですね。

little_Chi
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう