• ベストアンサー

バカに?

約20歳の大学生(男)です。 学科の女(数人)に笑われています。理由は分かりません。 気のせいではありません。 無視していればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.10

必要だと思うことは悪いことではありませんよ。 ただ、誰かを不必要だと思う必要は無いということ。 「死ねば良い」って憎む気持ちはあっても良いけれど、滅多やたらにあの人は不必要、って断定するというのは人生においてやらなければならないことではないでしょう。 自分にとって、必要な人と、そうではない人。 世の中はその二つで構成されていれば問題が無い。 そして、笑われていることが不快だったとしても、彼女らはそうではない人の方で良いのです。 彼女らの存在で、あなたが成長するかどうか。 これを気に病むことなく、また自分にもしも原因があるならそれを改善し、何らかの形で前に進めた時、それを成長と呼ぶことは出来るかもしれません。 ただ、成長だとか、正しいだとか、簡単に決められることではないと思うのですよ。 考え方は3つあって、 世界に要らないものなんて一つも無い。全て必要で、全て大切なもの。 世界に必要なものなんて一つも無い。全て不必要で、全て価値の無いもの。 世界には要るものと要らないものがある。要るものがあるから要らないものがあるのであって、どちらかということは無い。 この中のどの考え方をしたって良いんです。 だから、全て必要だと考えるのなら、彼女らの存在もあなたには必要。 全て不要だと考えるのなら、彼女らも不要。 どちらでも無いのなら、それは誰かが決めることでなく、後になって分かることになるでしょう。 リンク先も軽く目を通しましたが、不思議ですね。 私も昔は40歳になる前に絶対に死のうと思っていましたよ。 今は…考え中です。(笑) そんなこと言ってると、あっと言う間に40歳になってしまいそうだから。 生きることが辛い時期はありました。 中学3年間は毎日死にたかった。 高校も楽しくなかったかな。 大学に入ったら、楽しくなりました。 私は勉強なんて全然しないで、いつもギリギリで進級して、ギリギリで卒業したから。 詮索するつもりは無いのだけど、今1年生なのかな。 大学で上手く単位が取れるか不安なら、出来るだけ教授と仲良くした方が良いです。 そうすると、単位が不安だとかそういったことも相談出来るし、どこを押さえたら良いのか教えてもらうことも出来る。 高校までとは全然違うから、確かに成績に関しては不安になるのも仕方が無いと思います。 学校なんか卒業して、会社に入って働いていたって、漠然とした不安が消えない日はあるし、辛いこともある。 私は子供の頃から両親が大嫌いだったから、親御さんを亡くしたくない、と強く思えるというのは少し羨ましいかな。 ただね、これは私の会社で本当にあったことなんだけど、私の上司にすごくマイペースで、のんびりとした、掴みどころの無い人が居て。 その人は凄く頭が良くて、専門知識があって、学者肌の人で、会社という組織に全く向いていない。 私はその人が、今まで何の苦労もせずにぬくぬくと生きて来られたからこんな性格なんだろうなー、と、無意識の内に決め付けていた。 だけど、その人は昔に自分の子供を小さい内に亡くしていたということが分かって。 辛い思いをしたんだなって思ったら、やっぱり人間って見えている部分だけじゃ分からないものだなって久しぶりに思いました。 親御さんは先に亡くなるのが普通。 でも子供を亡くすってどれくらい辛いだろう。 死ぬ筈の無い人だって時には死んでしまうことがある。 だけどご両親を見送るのはあなたのすべきことだと思う。 辛くてもしなければならないことが生きていればある。 逃げて逃げて泣いてばかり居る人も居るけれど。 どんなに生きることが辛くても、励まされることって一杯ある。 私は星野富弘さんが大好き。 漫画を読むのは好きですか? 「リアル」に出て来る「ヤマ」さんの、「考えてる暇なんて無い」って言葉は凄く重かった。 20歳で死んでしまう病気と分かっていて、「何故自分がこんな目に遭うんだ」などと考えている暇は無い、という言葉。 実際に存在しない人の言葉でも、生きる為に力になることがある。 私はあんまり、精神科とかカウンセリングを無責任に薦めたくはないんですよ。 自分がそういうの無しで乗り切って来たっていうのもあるけど、精神的に不安定な時期って、あっても死ぬまで続く訳じゃないと思うし。 今はそういう時期でも良いのかもしれないし。 そういうことを経験したら、必ず乗り越えた後で、同じように悩む人の気持ちを分かってあげられるし。 良いことって無くはない。 嬉しいことも、楽しいことも。 例えばソリティアにハマッてクリアした時にガッツポーズが出たりとか。 ダンボール箱をバラバラになるまで蹴飛ばしてストレス発散したりだとか。 同じように雨が降っても、憂鬱だったり嬉しかったりは、その時々。 多分生きるって、そんな些細なこと。 だってどんなに写真を残しても、日記を書いても、お友達を作っても。 100年後に自分を知っている人なんて、きっと居ないと思う。 エジソンとか、アインシュタインとか、誰でも知ってる昔の人って、だから本当に凄いんだなって。 そんな人生の中で、大学の女性の気に障る笑い声を、いちいち気にしても、仕方が無いや、って、あなたが自然に思えるようになると良いですね。 ちなみに私は大学の時に大嫌いな女の子が居て、その子と同じ学科を取るかどうか、友人と筆談した時のメモをいまだに持っています。 忘れた頃に出て来たりすると、あぁあの頃はあの子が大嫌いで、同じ授業すら出たくなかったんだな、って他人事みたいに笑える。(笑) 今、会社で大嫌いな人たちも、本当に迷惑を被ったから、死ねば良いって思うけど、やっぱり何年も経ったら、あぁあの頃はあの人のこと死んで欲しいくらい嫌いだったなぁ、って、笑うのかなぁ。 参考になるか分からないけど。 少しだけ、自分のことを書いてみました。 私は今でも、死にたいなって思うことがありますよ。 それでも、生きてる。 大学に居る女の子も、同じように人間で、きっとどこかで泣いたりしていると思います。 それを、本当に分かるように、なれたら良いと思います。

noname#191253
質問者

お礼

>死ねば良いって思うけど、やっぱり何年も経ったら、あぁあの頃はあの人のこと死んで欲しいくらい嫌いだったなぁ、って、笑うのかなぁ。 高校の時、2年間、後ろの席に喘息の人がいて、授業中やテスト中「はぁ~はぁ~」言ってました。私はそれがとても嫌で腹が立ちました。全く集中できませんでした。「センター試験(席順は名前順)のときも、こんな状態だったら集中できないよ(当日は少し離れた席でした)・・・なんでこの席順なんだよ」と無性に不安になり、絶望しました。 それで、担任の先生に「後ろの席がはぁーはぁーうるさいんです。どうにかしてください。」と頼みました。そしたら、「彼は喘息なんだって。我慢してくれ。」これを聞くまで、彼が喘息だとは分かりませんでしたが、「それはしょうがないけど。なんでこの席順なんだよ・・・ついてないな」と思いました。 今思い出すと、ただの出来事だった気がしますが、大学に入学して・・・「今度は女の声が・・・集中できない」絶望。 一体いつになったら、より良い環境になるのか・・・。今は近所による騒音もあります・・・どうなってんだ。(絶望は多少言いすぎです) でも、回答者様の気持ちがなんとなく分かります。嫌な過去が笑える思い出になること。 お礼を書こうと思ったのに、私も自分のことを書いてしまいました。 正直、書いてることにまとまりがない気がします。すいません。 辛い時は、またこの文を読み返してみます。 でも、インターネット上の文字だけで、知らない人のご意見やご体験などを聞けて喜びを感じたのは、これが初めてです。真剣に私と向き合ってくださってる気がしました。 私の人生がどうなるか分かりませんが、とりあえず・・・言葉がでてこない。それでは、また「リアル」で。 ご回答ありがとうございました。

noname#191253
質問者

補足

※お礼の文字数が超えたため、分割します。 >どちらでも無いのなら、それは誰かが決めることでなく、後になって分かることになるでしょう。 彼女らが必要か不必要かなんて考えるのはやめました。なんだか、私も後になって分かるような気がしてきました。ただ、「嫌だな」という感情は持つのだと思います。 >やっぱり人間って見えている部分だけじゃ分からないもの メモメモ。私は見た目で人を決めてました。自分には見ただけで相手の性格などが分かる気がします。しかし、歴史までは分かりません。 >でも子供を亡くすってどれくらい辛いだろう。 両親も言ってました「自分よりも子どもが先に逝ってしまうのが、一番の親不孝」だと。一番の親不孝なんかしたくもありません。親に対してすべきことをしてみます。 弱気なことをいいますが、医学が発展して、楽に死ねる時代になるように祈るだけです。 >私は星野富弘さんが大好き。 子どもの頃、富弘美術館に行ったことがあります。(もしかしたら、回答者様と住所が近いのかも) 漫画「リアル」は見たことがありません。 >生きるって、そんな些細なこと。 メモメモ。 >カウンセリング 予約してしまいました。親も一応受けてみればと言ってました。みなさんのご回答で少し生きる勇気が出てきたのですが、一応受けてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.9

>しかし、女には腹が立ちます。 実際、女には私の思想は分かりません。 女の笑い声がすると、頭にきます。 思想が分かるか分からないかということに何か意味があるのか不明ですが、何故彼女らが笑っているのかを知ろうともしないあなたがそのようなことを言うこと自体が傲慢ですし、その女性達が仮にあなたの事を笑っているとして、それに腹を立てるあなたは、彼女らと大差無いことをしていると言えます。 >他人をバカにして、楽しんでる人間なんて不必要です。 誰が必要で誰が不必要なんて、誰が決めるんですか? そういうことを軽々しく言える人は、自分が不必要と言われて平気なんでしょうか。 >ただキモいだけならば何も害は無いし、他人のことなんかどうでもいい筈ですよね。 これが勝手な言い分の最たるものです。 相手が笑うだけなら害が無いというなら、自分がキモかったとしても害は無い。 逆ですね。 相手が笑うことに害があるとすれば、あなたがキモいことにも害があるということです。 ただキモいだけと言いますが、露出狂の変質者があなたに局部を見せた時、「ただキモいだけ~」なんて言えますか? あなたがそのようなことをしていないことは明白ですが、あなたの言い分はそういう内容だと言うことです。 つまり、ただ笑っているだけなら害が無い、というのは、本当に害が無い訳ではなく、不愉快な思いでしょうが、そのように捉えて納得してはいかがでしょうか?という提案です。 念のため伺いますが、同じ女性達が、あなたの前に真っ向から立ちはだかり、 「お前キモいんだよ」 「学校来んじゃねぇよ」 などの暴言を吐く、また殴る蹴るの暴行に及ぶ、 等の行為に至ったら、と考えた場合、いかがですか。 世の中にはそのような嫌がらせに遭う方もたくさんおられます。 彼女らはそうでなくて良かった、と妥協することも出来ませんか? (むしろ殴ったり蹴ったりしてくれた方がすっきりする、などとお考えになるのでしょうか?) これはあくまで、そうすべき、それが当たり前と言った苦言ではなく、見方を変えて色々な考え方を模索してみてはいかがでしょうか、という提案です。 お気に障るかもしれませんが、ご了承下さい。

noname#191253
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。お世話になります。 笑われるだけで良かったと思うのが一番みたいですね。 分かりやすく、納得できるご回答ありがとうございます。 ただ、一つだけお聞きしたいことがあります。 >誰が必要で誰が不必要なんて、誰が決めるんですか? >そういうことを軽々しく言える人は、自分が不必要と言われて平気なんでしょうか。 決めるのは、人それぞれです。人生に必要かどうかの基準で。友達が以前、「俺みたいなのも、この世に必要なんだなぁ」と訳の分からないことを言ってました。 軽々しく言ってると思われてますが、深く考えると私の人生の障害です。彼女らが私を正しい人生へと導いてくれるのでしょうか。成長へとつながるのでしょうか? http://okwave.jp/qa3144610.html >自分が不必要と言われて平気なんでしょうか。 平気ではありません。ただ、生まれてこなければ良かった。人生なんて・・・不必要。 http://okwave.jp/qa3398289.html 最後に、不必要と思ってもなくならず、必要と思ってもなくなる。 必要、不必要と言ってること自体が間違っていたのかもしれません。 補足質問:彼女らは僕を成長させてくれるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.8

No.6です。 お返事ありがとうございます。 >女なので、他の女との関係や生理などでストレスが溜まっているのでしょうか というよりは、男性でもこういう人いますよね? 男や女というより、人を馬鹿にする人間なんです。 ストレスが溜まってなくても、話のネタに人を馬鹿にすることもありますよね。 ちょっと引っかかったので、再度書き込みさせていただきました。

noname#191253
質問者

お礼

追加のご回答ありがとうございます。お世話になります。 >男や女というより、人を馬鹿にする人間なんです。 >ストレスが溜まってなくても、話のネタに人を馬鹿にすることもありますよね。 つまり、人をバカにする性格だからしょうがないとして、あきらめるしかないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.7

大学生の女性なら、キモい人の事は笑います。 相手が女性でも男性でも、笑うということはほぼ「キモい」と考えて良いでしょう。 >女なので、他の女との関係や生理などでストレスが溜まっているのでしょうか。 その発散のために私が使われているのか。 女性として、こういうことを考えている男性ははっきり言ってキモいです。 ただ笑っているだけならば何も害は無いし、自分のことかどうかなんて確定は出来ない筈ですよね。 そういう風に考えられないから、キモいと思われたり笑われたりするんだと思いますが。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり私の言動、思想がキモいんですか。涙目。 反省します。

noname#191253
質問者

補足

お礼の追記。 しかし、女には腹が立ちます。 実際、女には私の思想は分かりません。 女の笑い声がすると、頭にきます。あの笑い声が脳裏にやきつきます。(これは、言いすぎですが) 他人をバカにして、楽しんでる人間なんて不必要です。 ただキモいだけならば何も害は無いし、他人のことなんかどうでもいい筈ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.6

話のネタになっているんだとおもいます。 正直、何を言っても無駄なので無視しておくのが1番です。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女なので、他の女との関係や生理などでストレスが溜まっているのでしょうか。 その発散のために私が使われているのか。 世の中なんて、結局そんなものなんですね。 >無視しておくのが1番です。 了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • martial
  • ベストアンサー率37% (55/145)
回答No.5

いつも同じ女子達に笑われるのですか? それとも不特定多数の女子に笑われるのでしょうか? あなたがどうしても気になるようでしたら、 一度、「ん?」「何?」「どうしたの?」って声に出して聞いてみることですよ。 それで相手の反応や態度で相手の本音が分かると思います。 例えば、街を歩いていて、見知らぬ他人にすれ違いざま笑われるなんて経験はありますか? あなたがこの「笑い」が気にならない方法は、 (1)あなた自身から話しかけ、その疑問を解決する (2)その笑いが気にならずに済むよう、友達を作り、数人で話している。 (3)同級生の男子と自分を比較して何か違う点がないか探し、 それが笑いの種になっていないか確認する。直せるならば直してしまう。 人の目は気になって当然ですし、自分を見て笑う人間を無視はできないものです。 ですから決して逃げないでください。 あなたが何も言わない限り、その不気味な笑いは消えないです。 あなたのほんの少しの勇気で、変えられることがあります。 まずはあなたにも味方を作るべきです。友達を増やしましょう^^ そしたら、そんなちっぽけなこと気にならずに済みますよ! がんばって!

noname#191253
質問者

お礼

>あなたがこの「笑い」が気にならない方法 勉強になりました。 そういえば、去年、サイクリングしていたら自転車に乗っていた女子高生に笑われました。 この質問とは関係なしに、ウツなので顔色も悪いのでそれが原因かもしれません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rintan012
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

気にしないほうがいいと思います。って言っても難しいですよね・・・。 なるべくその女の人たちの近くに行かないようにした方がいいですね。 無視できないのであれば、笑われた時に怒った顔で『何?』と聞き返して見るのはどうでしょう?? 私の知人が、ガン飛ばされたりしたらよく使う手です。 向こうも反応があると思ってないので引く(ケンカ売るのをやめるという意味です。)みたいですよ。 結構みんな経験することだと思うのであまり深く気になさらないように。絶対、あなただけじゃないですよ。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >なるべくその女の人たちの近くに行かないようにした方がいいですね。 分かりました。関わらないで生活していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.3

 笑われているということは、相手が多少なりとも興味をもっている証拠なので、悪いようにはとらえずに自分は人気があるぐらいに思っていた方がいいと思います。異性から無視されるよりも、興味をもたれるほうがずっといいではないですか。私からすればとてもうらやましいです。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日は、笑われるからではなく風邪で大学を休みました。 悪い意味で興味を持たれていたら嫌です。私を干渉している気がします。 ただ、良い方向に考えて、無視していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuopp
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

これは、気のせいかも知れませんよ!自分もそれに悩んだのですが 以外に、自身過剰や思い過ごし、もしかしたら、その女の子とはなしたいのでは、気がなければ気にならないと思いますよ。 いい意味で笑われていればいいですね、何しろ、気にされないよりましかと。 もてない男は、相手にもされません。自分なんて馬鹿の一言や、よるなです。 いやー多分もてるのでは、気にしないで生きてください。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良い意味で笑われているならいいのですが・・・。それは無いです。 ただ、無視するしかないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40538
noname#40538
回答No.1

笑いたければ笑えばいい 他人の意見など無視すればいい が・・・ここでは別だが 気のせいでは無いの確信に疑問有り

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問に書き忘れました。すいません。 気のせいではないという根拠:私が言動すると、女がクスクス笑います。また、私のことを遠くから「アイツ・・・」と話す声が聞こえてきます。今は無視をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あたしはバカ女ですか

    大学生女です 知り合いのつてで合コン テキーラなどで無理やりベロベロにさせられる そのまま持って帰られる 関係もつ けどその男忘れられない 普通に考えたらこんな女、バカですよね。 でも、相手がずっとずっと憧れてた先輩で、 キスまでされて、家に連れてかれましたが むしろずっと介抱してくれ一緒にベットで 寝ましたが腕まくらしてくれたり抱きしめて くれてたりで、何もされませんでした。 この優しさが忘れられません。 しなかった理由にある期待を持ってしまっている 自分がいます。 それでも連絡し続けてる自分はやはり バカ女ですか????

  • 男の人が苦手です。

    こんばんわ。(^^) 「男の人と話すのが大の苦手」な大学1年の女です。 大学が始まって1ヶ月たちましたが、一向に男友達が出来ません。 理由は分かっています。 私があまりにも男の人と話せないからです。 私の大学は経済系の学校なので全体的に見ると男女比率が8:2と女子が少ないのです。 でも学科的には70人と少人数で、男女比がほぼ1:1です。 さらに特殊な学科で、少人数でグループ演習を行います。 だからこそ男子とも女子とも気軽に話せるようになりたいのですが…。 前にも「まずは挨拶から」とアドバイスをいただきました。。。 でも挨拶すら今まともにできません。 しかしこのままではストレスが溜まって大学生活を楽しむことが出来ないと思います。 だから質問なのですが、 昨日までほぼ無視に近い女からいきなり挨拶されたらどう思いますか? そして、特に男性に質問なのですが、たとえば話しかけたときに、 どんな風に返してもらうのが理想的ですか? 本当の自分が出せなくって悶々としています(>_<)!! よろしければご回答お願いします!!

  • バカにされる

    自分は 男にも女にもよく 喋り方が カワイイ~って言って 笑われるんですf^_^; バカにされてるんでしょうか?(T_T) 因みに僕は19の男です。 最近笑われるのが嫌で 喋り方を妙に意識して喋ってみたり、無口になってしまいます。 気にしない方がいいんですか?

  • 私はバカにされてるのでしょうか?

    26才女性です。 好きな人がいます。 なんだか気が合うなと思う男の人から何度か飲みに誘われ、 飲みにいって、彼の家に泊まってHしてしまいました。 よくある話ですが、私は彼が好きでした。 後日、私は好きなことを伝えましたが、今は誰ともつきあう気はないとの返事でした。特に共通の友達がいる訳でもなく、日常生活では全く関係ないので、きっぱり諦めようと、メールを受信拒否してました。 そしたら3ヶ月後電話があり、無視していたのですが、留守電がはいってました。メールを返すと、 友達としてかもしれないけど、私と話すのはとても楽しく、これからも会いたいと何度も。 Hが嫌ならやらないけど、なんだかんだしたいようです。 私の男の子のタイプや、前の彼氏と別れた理由や、結婚観、など、 とても興味があるようですが、頻繁にメールしてくる訳でもありません。 一緒にいるときは優しく、タクシー代出すから会いに来てよ(もしくは行くよ)とか言います。 彼の気持ちがわかりません。 バカにされてるだけなのでしょうか?

  • 男友達とカラオケ

    大学生です。 男友達数人と女1人のメンバーでカラオケに行くっておかしいですか? 男とか女とか考えすぎかもしれませんが、気になります。 もともと男性のほうが多いグループに属しているので、私は何とも思いませんが、周りからしたらどうなんだろう?とおもいました。 私はただ、仲のいいメンバーで性別関係なくワイワイしたいだけです。 また、選曲やその他気を付けるべきことがあったら教えてください。

  • 女みたいな尻ってどんな尻なんですか?

    女みたいな尻ってどんな尻なんですか? 大学生の男です。 中学生のころ祖父と温泉に行ったとき「女みたいな尻だな(笑)」と言われたことがあります。 そして、先日サークルの合宿でサークルのメンバー数人と大浴場に行ったときも「女みたいな尻だ」と言われて、先輩に尻を叩かれました。そのせいで今メチャクチャ腫れています(涙) 女みたいな尻ってどんな尻なんですか?

  • 女の群れ

    いじめではないのですが、いいカテゴリがみつからなかったため ここに書かせてもらいます。。 私は大学3年生の女です。 私の学科は少人数で20人くらいしかいません。 そのうち半分以上が女です。 入学してすぐに同学年の学科での集まりがあり、皆で自己紹介を しあったりしました。 そのときに、10人くらいの女の子が共通の趣味や席が近かったから という理由のせいかグループを作りました。 私は席が少し離れていたし、人見知りでなかなか話せないというのもあり そのグループに入り損ねてしまいました。 そのグループに入らなかった人達と一緒にいたりするのですが 今でも気が合わず、全然楽しくありません。 冗談が通じず、おしゃれにも全く興味がない感じです。 なので、1人で行動することがたびたびあります。 お昼も食べる気がしないので授業はお昼休みをはさまないように取っています(1、2限で終わりという具合に) 女の群れーとか強いグループ意識とかは嫌いなのですが、 そのグループの子達はみんなで旅行にいったりすごく楽しそうなんです。 1年生のころからそのグループに入りたいなぁと思ってももうガッチリ壁ができてしまったかのようで、グループの子何人かと私1人でいても私は完全に無視されました。今もそうです。 ですがそのグループに入ってる子とも話すことはあります。 一緒に帰ることもありますが、それは同じグループの子がいないときとかもう1人だけいるときくらいです。 大人数のグループが楽しそうにしているのに、私一人だけ完全無視されているのがつらくて仕方ないです。 私はクラブもやっていますが、そっちでは特に人間関係で悩みはありません。 友達もそんな少ない方ではないです。特に性格が暗いわけでもないです。 高校のときまではクラスでも普通に仲の良い友達ができていたのに 大学の学科でこのようなことになって本当につらいです。 先にがっちりグループを作られてしまうと自分から入り込めないのだと思います。 このつらいのはどうすればマシになるのでしょうか。 もう今更グループに入ることは不可能な気がしますが、 さみしさを紛らわすのってどうすればいいんでしょうか? また何か解決策があればアドバイスおねがいいたします。

  • 男の人が女の人をジッと見ることって?

    大学生1年の女です。 最近同じ学科の男の子に一目惚れしました。 話したことはありませんが、廊下ですれ違ったりするとよくじっと見られます。(自意識過剰かもしれません) その時、私も相手を見ていて一瞬目が合うのですが恥ずかしくなり私から逸らしてしまいます(@_@;) 彼はどちらかというと目がキリリとしているせいかジッと見られているといってもなんだか睨まれているようにも感じてしまうのですが、もしかしたら私嫌われているのでしょうか。。。? 仲良くなりたいなと思っているのですが、嫌われているのかもと思ってしまってただ目が合うだけっていう状態が続いています。 仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか? あと、男の人が女の人をジッと見るのってどんなときですか? 回答宜しくお願い致します。

  • 同じ学科で、別の子にアプローチするとき・・・

    こんにちは、大学生の男です。 先日、2か月ほど付き合っていた同じ学科の彼女と別れました。 理由は、付き合ってから彼女の嫌な所が色々見えてきたところと、 彼女と付き合う前から憧れていた同じ学科の別の子と最近急に仲良くなり、気持ちが移ってしまったことです。 付き合った期間は短かったですが、気持ちも無いのにダラダラ付き合い続ける方が彼女にも失礼だと思い、早めに別れを決意しました。 本題はここからなのですが・・・、僕は、好きになった子に近々アプローチしようと思っています。 ここで気になっているのは、その子も同じ学科だということです。 幸い、その子は僕が彼女と付き合っていたことを知りません。(付き合った期間が短かったので) しかし、学科の女友達の中には、少数ですが僕が付き合っていたことを知っている人もいます。 万が一その子へのアプローチが上手く行き、付き合ってもらえることになった場合・・・、やはりその女友達からは色々悪口を言われてしまうものなのでしょうか? こういう場合、最低1か月ほどは期間を空けてアプローチすべきなのでしょうか? 好きになった子は割と人気のある子なので、ウカウカしていると他の男性に奪われてしまいそうで不安です・・・。 ちなみに僕は、大抵の女友達からは割と真面目でおとなしい男と思われているようです。 こういったケースは未経験なので、どなたか教えていただきたいです・・・(- -; つたない文章になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 恋人がいない私をバカにする異性の友人

    20代の大学生(女)です。 大学のサ-クルに所属しているのですが、 なんだかもう行きたくなくなりました。 理由として、同じサ-クル内の男子たちによるちょっとした発言です。 私は今彼氏がいないのですが、そしていないことは昔の飲み会かなんかで暴露してたのでサ-クルの人なら知っていると思います。 うちのサ-クルの男子は女子よりも多く、よく男子だけで集まってはサ-クルの女子について品定めというか、いろいろ批評をしているようです(その中の男子と付き合っている女友達が教えてきます)。 そこで私はそんな男子から、『あいつはないよな~』『一生恋人なんてできないだろ』という評価らしいです。 飲み会などに参加したときでも、どことなくそのようなことでバカにされているような気はしていたのですが、その女友達の話を聞くと信憑性が増しました。 初めはあまり気にせずにいたのですが、私の前では普通にしている女友達でも、男子と一緒に私のことをいろいろと話しているようなので、なんとなく感じが悪いというか、居心地が悪くなってきたので、いっそのことサ-クルなんてやめてしまおうかと思っています。でもなんとなく悔しいです。 かっこいい彼氏でもつくって見返してやりたいと思ったこともありますが、好きな人がいないのでどうしようもありませんし、そんなことで恋人を作るものではないと思います。 私はどうすれ良いと思いますか?? 男子にそのようなことを言われる理由としては、私がシャイで男子とうまくしゃべれないことだと思います。服装などの外見にはけっこう気を使ってると思うのですが・・。

このQ&Aのポイント
  • エプソンコピ-機のもう1台の登録方法を教えてください。
  • エプソンコピ-機のもう1台の登録方法について詳しく教えてください。
  • PX-M5080Fは登録済みで、EP-711Aはまだ登録されていない場合、もう1台のエプソンコピ-機を登録する方法を教えてください。
回答を見る