• 締切済み

どうしますか?

男の同性の、免許のない同級生の友人に 「明日ランチ行こう」ってメールを送ったら 雨天中止ねって言われました。多分、自転車だと濡れるし 傘さすのが面倒が理由だと思います。 そこで質問です。皆さんが誘う側なら、車でお迎えに上がりますか? それとも遊びに自体行きませんか? ちなみに、自転車で20分ぐらいの距離です。

みんなの回答

  • koedamama
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.1

私はペーパードライバーで女性ですが。 まず、質問者さんは雨だったら車で行きますか?もし、ご自分が車で行くなら乗せてあげてもいいのでは?足にされる事を心配なのでしたら「乗せてやるけど、ジュースくらいおごれよ」って具合でどうでしょう? それとも、あちらから頼んでくるべきだと感じているのでしょうか? 私もよく天気が悪くて自転車の予定がダメになる事があります。その場合約束の度合によりますが中止や延期または、相手が車なら乗せてもらえないかお願いします。(歩ける距離なら歩きますが。)そして、乗せてもらったら飲み物くらいをお礼します。 >お迎えに上がりますか? って表現をしてますがご自分が骨を折ってまで会う相手じゃない、また今度でいいやと思うのでしたら中止でもいいと思います。 男性と女性で考え方が違うかもしれませんが。かえって気分を害されたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうするべきか?

    男の同性の免許のないの友人に 「明日暇」ってメールを送ったら めんどくさい(坂か多いので、自転車で君の家まで行くのが) 的な事を言ってます。そこで質問です。お互い暇で遊びたい時は 免許のある僕が、毎回友人の家まで迎えに行くべきですか? ちなみに、自転車で20分ぐらいの距離です。 今まで友人は家まで来てくれてましたが。 皆さんのご意見を伺いたいです。 遊ぶのは、僕の家だ遊ぶわけではないですが近場です。

  • 過失割合について

    教えて下さい。 先日、施設から出ようと歩道を横切ろうとしたとき、自転車を見かけたので停止していました。歩道上ですが停止していた時に自転車にぶつけられました。 条件としては、自転車通行可の歩道で私の車の鼻先は歩道の中央付近(歩道の車道側にはみ出していない)でした。夜間(23時頃)の雨天時で自転車の運転者は傘をさしての前方不注意で私の車に気づいて居なかったようです。 また、自転車の運転者は接触後に転倒し、怪我をしたようで警察官が救急車を呼び病院に行きました。 この様な場合でも車に乗っていた私に過失があるのでしょうか? また、今までゴールド免許でしたが、青に変わってしまうのでしょうか? どなたかアドバイス戴けると助かります。

  • 反省文の書き方

    こんにちは。 先程、自転車の傘さし運転をしているところを高校の指導部に見つかりまして、自転車通学禁止という指導を受けました。 指導部長の先生に「反省文8枚以上で、自転車の傘さし運転をしていた人の自転車通学を禁止するよりもっと優れた傘さし運転を減らす方法を考えてこい」 と言われました。 僕はいま大学受験生で、反省文を(400字詰め原稿用紙)8枚も書いている余裕はありませんし、 家と高校の距離や交通機関の関係上、自転車通学以外で通学できる手段は親に送ってもらうしかありません。しかし、それは親に迷惑になるので、自転車通学を何としても早く再許可してもらうしかありません。 反省文自体初めてで、時間がないので、どのようなことを書けばよいのか教えて下さい。 お願いします

  • どうしますか?

    mixiで同級生だと思い、メッセを送った。 相手は同性(男)の同級生だったが 学生時代の面識はほぼ0。つながりも一切なし。会話も一言二言。 こんな関係だったら皆さんどうしますか?マイミク申請しますか? また申請された側だったら?

  • レインコートはダサい?

    高校生の息子がいます。 何度注意しても聞かないので、最近言わないのですが。 自転車通学で傘差し運転をします。 それを黙認していることがいけないことは承知しています。 しかし、周りを見回しても女子生徒がたまにレインコートを着ていますが、ほとんどの高校生が傘差し運転しています。 そんな中でレインコートを着ろというほうが無理なんでしょうか? どう思われますか? 傘差し運転が危険なことはもちろん、びしょぬれで帰ってきたりすることも多いです。 高校生側の意見も聞きたいのですが。 なぜ、傘差し運転するんでしょうか? 危険だと思ってないんですか? 親御さんを含め大人の意見はどうでしょう? そういう世の中だから仕方ないですか? 息子の意見は「ダサい、誰も着てない」だそうです。 せめて通学くらいレインコートを着てほしいのですが。 自転車が免許制になって、反則金とか取るようにならないと無理なんでしょうかね。 同じ悩みをもたれた方、もし解決案がありましたら教えてください。

  • 携帯で電話しながら自転車に乗る人

    片道5キロ程度の職場まで、軽い運動目的で、自転車通勤を始めて三か月程度になります。 (田舎道ではなく割と都会なので、歩行者が多いです)。 しかし、携帯で電話しながら自転車に乗る人が多いのに、今更ながら驚いています。 至急の用件でかけている様子ではなく、だらだら走りながら、だらだら話しているように見えます。 たまに見かける程度ではなく、ほぼ毎日、何人か見かけます。 なぜこんな危ないことをするのでしょうか?歩行者は結構トリッキーな動きをします。 「まっすぐ歩くのかな~」と思っていると、不意に立ち止まったりもします。 気を付けるべきは、自転車側だと思うのですが・・・。 ちなみに傘さし運転も危ないと思いますが(私はレインスーツを着ます)、 まあ、不意に雨が降るときもあるし、レインスーツ着用ってなんだか面倒だし、 この時期は暑いし、多少は傘をさす気持ちが解らなくもないです(危ないのでやりませんが)。 しかし、携帯をかけながらの自転車運転は、全く理解できません。 どなたか、こういう人の心理を説明していただけないでしょうか?

  • 原付、バイクの限界

    バイクに乗りたいと思っている者です。 しかし、普通免許しか取得していないので原付にしか乗れません。 原付だと30km/h制限とか、二段階右折とかあって面倒ですよね。 そこで、「自転車だと厳しいが、原付があれば便利な距離」または 「バイクや車だといけるが、原付だとちょっと厳しい距離」 の目安ってどんなものでしょうか?

  • 同僚からの頻繁なランチの誘いなどについて。。

    派遣で働いているのですが、休憩室が狭いせいもあり、ひとりで軽めな外ランチをしています。 お昼は、1人でボッーとしたり仕事以外のことを考えたりリフレッシュしたいからです。 最近、同じチームの主婦の方から誘われて、二回程ランチに行きましたが、誘われる頻繁が急に上がり「今日と明日はお弁当持って来てないからランチ行きましょう」と朝に突然言われたので『でわ、明日一緒に』と伝えました。 その日の昼、その主婦とロッカーで会い「途中まで一緒に」と言われて歩いていたら、「一緒に食べに行くのついてって良いですか?と聞かれ、とっさに『良いですよ』と言ってしまいました。 帰りなども、やはりランチに行った後からは、一緒に帰ったり正直、いつも一緒というのが面倒です。。 前にずらして帰った日など、その後態度がおかしかったり、ちょっと面倒な人だなと感じることがあり、無理矢理、仲良くなるって何か不自然だし疲れます。。 その主婦の方は、遅刻や突然の早退など多いし、正直あまり深く関わりたくはないです。 ランチも少しずつ断ったりしようと考えています。 職場の人と適度な距離を保って付き合う秘訣や、不快な印象を与えず割り切った付き合いをする為に、何か良いアドバイスがあればお願いします!

  • 車の免許を取らない人

    30~50代のいわゆる働き盛りの健康な人で、 車の免許がない人って、自分が困るより、周囲が困ることが多くないですか? (本人がそれで暮らしたり、生きたりすること自体は大いに結構ですが。) ちなみに私(男)は仕事や住まいは、都会でなく田舎でもない所ですが、 免許を持っていない男(40代?)がいて、 その人には、頼まれることもあれば、逆にこっちが頼みたくても頼めないことが生じたりして、 私にとってその人は、どうしても、面倒な人というイメージになってしまいます。 免許を取らない(特に体に悪い所もない)人って、自分だけの問題じゃない気がします。 女性の場合、あまりそう感じないのですが。

  • 彼に嫉妬もされたり、また違う人の名前入りLINE

    お相手50代前半。既婚者。 私40代後半。バツイチ 趣味を通じて知り合いました。 遠距離恋愛。 1.以前に寝言で幼なじみの女の子との名前を呼ばれたことがあります。  これは彼は無意識の状態です。  真剣にどうしてかわからないけどと謝っていました。 2.それからはわざと違う女の子の名前を言ってきました。「お前が寝てるかと思ってわざと」という彼。 3.先日も「さあ、ハナコこっちおいで」みたいなわざとまた言ってくる彼。 そっちがそうならばこちらも「タケシ、ヒロシ・・」でも何とでも言ってやるぐらいの気持ちはありますが、大人気ないですし、私がこれだけ嫌な思いをしている分 人が嫌がることを彼にしようと思いません。 【嫉妬】 彼は既婚者ですからもちろん、奥様も話もたまにされます。 あとは趣味の仲間や同級生の女子ととにかく仲がよいので頻繁に女性の名前が出てきます。 上記1の寝言の名前もその中の同級生です。 先日私が久しぶりに息子と元の主人と食事に行くというラインを入れましたら、その日の夜に少し嫉妬したと言われました。その日のLINEの内容は動揺している感じも見売けられるぐらいです。 こちらはいつもいつも彼の女性の話題もうんうんと聞いてあげています。 顔が引きつる思いもありながらもうんうんと聞いてあげます。 明日もこちらから彼に会いに行きます。※週末はいつも私が彼に会いに行きます。 最近は土曜日はランチも別にしてそれから趣味の場所に行くという流れになってきています。 以前は一緒にランチしてから趣味の場所に行こう。という感じで楽しみにしていたのですが、ここのところはランチまでは別にという風に言われたのでこちらも予定をどんどん入れることにしました。 以前はランチも一緒にという風にすべて彼の言うように合わしてきていましたけれど、彼がランチは別でと言われれば何も言わずに別にしますから。 明日も私は友達の予定を入れてそれから彼と合流という最近のパターンに沿ってスケジュールも立てていました。 すると さっき午前のLINEで※いつもランチのLINEをします。 「明日は朝から一緒に楽しみたかった。ごめん、スルーして。」 と来ていました。 これは本当にそうしたかったのか?ただ思い付きだったのか??わからないなぁと思っていました。 そしてランチLINEになりました。 彼の下記の文章です 「 桜の良い季節、来年はあなたのお弁当で花見をしたいなぁ<笑> 田中(仮)さん。」 という意味不明な名前が出てきました。 一瞬にして気分が下がると言いますか・・ 私から「田中さん?」 とラインしますと 彼 「間違えた 笑」 と返信が来ました。 私も落ち込みと腹が立った分で「もうそっちに行かないよ」とLINEしましたら 彼は取ってつけたように優しい言葉を返信してきましたけれど・・・ これって私に対しての嫌がらせでしょうか。 私がこの名前違い云々のことで落ち込んだりしているのを笑って楽しんでいるのでしょうか。 いささか、こんなに続くと上記の1.2の時とは違って冷静になんかつまんない男だなととか思ってきてしまいました。 そういえば昨晩も「俺の事そんなに好きなの? なんちゃって」みたいなことを言われましたので鼻持ちならない男なのかと・・ 私も彼の予定に合わせてやってきたのですが、先週はお花見もかねて徹夜でお弁当も作って旅行も一緒にしましたので疲れがたまったのか体調も随分悪く、しかし、明日にはまた彼のところに行く予定となっております。ここまでしてるのにもうなんだかいいやという気にもなってきました。 今まではこういうことがあったら悲しくて悲しくて心が苦しくなっていたのですが、なんだかこういう質が悪い人とは結局こんな感じで合わないんだろうなぁぁとさえも思った今でした。 いい年とった男女の相談内容ではないことも十分承知してございます。 上記で述べましたこういうことって私に嫉妬させたりしようとしているのでしょうか?? 今日の夜の電話の対応とかどうしたらいいものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ロシア軍が中国になだれ込むことができない理由には、スタノヴォイ山脈とサヤン山脈の存在が挙げられます。
  • ロシア軍の南進ルートは複数ありますが、現実的なルートは黒海ルートとバルト海ルートです。
  • 第二次世界大戦時に中国軍がシベリアウラジオストークルートを通って攻めてきたこともあります。ウクライナから黒海にかけては重要な地域であり、チョークポイントとなっています。
回答を見る