ブログ
- ワードプレスに、コロンのテーマをアップロードできま
ワードプレスに、コロンのテーマをアップロードできません。 状況 外観ー「テーマの追加」画面で 「ファイルを選択」をクリックします。 するとフォルダやファイルを選択する画面が開きますよね? そこで 「coron」のフォルダを選択して「開く」をクリックします そうするとcoronのフォルダが開いてしまい、次の階層にいってしまいます。(まあ、開くをクリックしているのですから、開くでしょうが。でも困ります) 次の階層にはたくさんのフォルダがあります。 なんならその開いた階層にはフォルダがあり、それも開かなくてはいけないなんて状態。 わたしは「coronのフォルダそのものーそれ以下のフォルダやファイルをまるごと」ワードプレスにインストールしたいのです。 なにをどうしたらいいのでしょうか
- purchase !なにか買え!
いつもお世話になり誠にありがとうございます。 WPで、アップグレードするためには、なにか買えというサイトが よく出てきます。 何を買うとお得でしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。
- コメント似勝手にサムネがついてる
どこかのブログにコメントを入れたら、コメントの入力には 名前、メールアドレス、本文しかないのに、コメントを送信したあとで みると、自分の使ってるサムネイルが勝手に表示されてる。 とても怖いのですが、これはどういうシステムなのでしょうか? 個人情報が漏出してるのかな? どこかのSNSのサムネが勝手に流用されるのかな? どこかのサイト(SNSなど)が、IPアドレスで自動(正確には無断で勝手に)で表示されるのだろうか? そのサムネイル画像がどこかでつかってたものだけど、いまでも つかってるか、わからないけど、もうつかってないとおもうのだけど? URLは、その人が直接関係ないかもしれないので、ご迷惑になるといけないので控えておきます。
- ベストアンサー
- 困ってます
- doumouchan
- ブログ
- 回答数 2
- 非公開のブログを日記に使いたいのですが、安全でしょ
非公開のブログを家族との共用日記に使いたいのですが、安全でしょうか。 ・投稿するのは自分だけ ・日記アプリだと、読む側にインストールが必要になるため、避けたい ・読む側はGoogleアカウントを持っている 以上の理由で、Bloggerで限定公開のブログを作成してはどうか?と思いつきました。 ただ、非公開ブログは本当に誰にも読まれないのでしょうか。 さすがに住所や本名、顔写真など直接的な情報は公開しませんが、 飲食店などのお店の情報や感想、当日の予定などを書きたいと思っています。 地元の人で、同じ店を利用している人や店員さんに読まれた場合は、個人を特定される可能性があり、非公開にしたいと思っています。 このような用途で、非公開のBloggerを使っても安全でしょうか。
- ベストアンサー
- 困ってます
- nerimochi1022
- ブログ
- 回答数 2
- WordPressに不正ログイン試行時のパスワード
WordPressでブログを運営しているのですが、アクセスログを見ていると一日に数回不正ログインの試行がされています。たまにログイン試行超過でサイトロックアウトになることもあります。 そのため、不正ログインをされた際に使われたパスワードはどんな文字列だったのか?が気になっています。プラグインなどで調べられないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- 楽天アフェリエイトって親にバレずにできますか?
はてなブログでブログを書いているのですが、「どうせやるんだったら、お金稼いだ方がよくね?」と言うことで、楽天アフェリエイトをやろうとしているのですが、親にバレずにできますかね? ・メアドは「捨てメアド」 ・携帯番号は登録には使っていない ・使うPCは親が使う事はほぼない その稼いだポイントは今使う予定はないです。 というかできないです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- toma1111toma
- ブログ
- 回答数 1
- ホームページのブログとSNSの重複コンテンツについ
園芸の情報をホームページ内のブログ、フェイスブック、LINE公式アカウント、Twitter、インスタで多くの人に見てもらいたいので同じ情報を発信していますがホームページのブログの検索ランキングは下がってしまいますか?
- 締切済み
- 困ってます
- shinshin56
- ブログ
- 回答数 1
- ブログ管理者のマナーについて
F爺とかいうブログの管理人がいるみたいですが、その人のブログを見たところ、 日頃の鬱憤を晴らすかのような周りの人への愚痴や不平不満("餓鬼"や"馬鹿女"などの汚い言葉遣いをする) ネットを使う人達に「ネットゴキブリ」等の人格を疑われるかの様な蔑称を付ける 自分の意見と違う人の意見を"卑劣"なものと呼ぶ また、有名な実業家の方への執拗な批判(その方を馬鹿にするためだけの文章を作成したりなど) 言葉狩りや、気に入らない意見に対して細かい文章のミスの指摘(そもそも必要性をそこまで感じない&ただ相手を馬鹿にしたいが為にやってるとしか思えない) 別にこの「F爺」という人の印象を下げようとは思っていませんが、ここまで酷いブログもなかなかないと思います。 ですが、全てのブログを見ているわけでもありません。 ここで質問なのですが、今からブログ作成を行うに辺り、気を付けるべきマナーみたいなものはありますか? F爺さんの様な例が普通なのでしょうか? 私には、ブログ管理者特有の"空気"みたいな物を私が理解しているとは思えません。 ネットに詳しい方やブログ作成を生業にしてる方がいらっしゃれば教えて貰えると幸いです。
- 他のサイトの記事をコピーしてそれを自分のサイトに貼
他のサイトの記事をコピーしてそれを自分のサイトに貼り付けるてるまとめサイトとかってあるんですか?
- ブログの引用は、どこまで問題がないのでしょうか?
WordPressでブログを書いていて、データを載せているサイトの記事を一部引用したいなと思うことがあります。メインの文章はこちらで、専門的な情報の一段落分ぐらいを引用できたら良いのですが、訴えられたりブログの削除要請をされるようなレベルの引用(転載?)はどれぐらいの線引と捉えたらいいのでしょうか?
- はてなブログ有料版→Wordpressに移行する
はてなブログ有料版からWordpressにサイトを移行することを検討しております。 その際、自分では無く業者にお願いしようと思い「サイト引っ越し屋さん」という業者に依頼をしたのですが、どうやら大体12.13万円かかるとご連絡を受けました。 そこで質問なのですが、この値段よりも安くサイトの移行をしてくれるオススメの業者はありますか。教えて下さい。
- Wordpressでブログの目次ってどう作る?
画像のようなデザインのブログを作りたいのですが、目次の部分を毎回四角でくくってリンクをつけてってHTMLで作るのが時間がかかります。なので、目次の項目だけを文字でうつだけで勝手に毎回ブログのアイキャッチ画像の下に目次を表示するにはどうしたらよいでしょうか? (タイトルとアイキャッチ画像は問題なくできました)
- 締切済み
- 困ってます
- oshioSense
- ブログ
- 回答数 1
- WordPressブログの記事におすすめ記事を表示
ちょこちょこブログ記事を書いています。100記事ほど書いたこともあり、記事を読んでくれた方に関連のある記事をおすすめとして記事下部に表示したいのですが、何か良いプラグインはありますでしょうか?
- Blogのフォーマットってどうやるのですか?
最近のブログって見やすいフォーマットになっていると思います。 導入文や目次が最初にあって、その後に目次の1文とその内容が続くって感じで。 これって、どうやって作成しているのでしょうか?まさか、HTMLでいちいち整形(?)しているのでしょうか?Wordpressを使用しているのですが、いまいちそこらへんがわかりません。やり方を教えてください。
- ベストアンサー
- 困ってます
- oshioSense
- ブログ
- 回答数 2
- ブログに載せる内容について悩んでいます。
某創作SNSで二次創作小説を載せたいと考えていますが、それに伴ってブログを持ちたいと思っています。 そのブログではオタク系の内容と共に雑記的な内容も取り扱いたいし、プロフィールにも色々なことを書きたいのですが、病気、障害、美容、ファッション、一見すると高尚そうなことについての内容を書いたら、悪印象なのでは無いかと不安を感じています。 私は広汎性発達障害(自閉症スペクトラム)を持ち、アルコール依存症でもあるのですが、障害や病気も創作に影響を与えていると感じており、広汎性発達障害のことでコミュニケーション上の行き違いがあるかも知れないという不安もあるので、できればプロフィールに障害と病気のことを簡単に書きたいと思っています(ただ、センシティブなことなので、多くのことを詳しく書こうとは思っていません)。 また、興味のあることを色々と幅広く書きたいとも思うので、美容やファッションについても書きたいし、世間一般から見たら「高尚そう」と思われるようなこと(古典的な文化など)にも興味や関心があるので、それらのことについても書きたいです。 ですが、インターネット上で、「自閉症スペクトラムとプロフィール等に書く人とは関わらない方が良い」(自閉症スペクトラムの当事者の方、ご親族やご友人に自閉症スペクトラムの方がいらっしゃる方が御覧になっていたら、本当に申し訳ありません)という意見を読んだことがあります。 それから、「病気自慢、おしゃれ自慢、美容自慢は不快」「高尚そうなことをアピールするのは不快」という意見もたくさん読みました。「高尚様」という言葉があることも知っています。ですので、障害、病気、美容、ファッション、高尚そうに見える興味や関心について書くことに不安を感じています。 障害、病気、美容、ファッション、高尚そうなことを書くのはやめた方が良いでしょうか?
- ヒートマップのおすすめツールを教えてください
ワードプレスを使ってブログサイトの運用を行っており、ユーザーが記事のどのあたりまで読み進めているのか、どこに回遊させるリンクをボタンを設置するのがいいのか検討するのに、ヒートマップツールを使ってみたいと思っています。 プラグインで検索するといろいろと出てくるのですが、どれが使いやすいのか分からず… 無料のプラグインだと、ページの途中までしかデータが見れないようなケースもあると聞いたので、どなたかおすすめのプラグインがあれば教えて頂けないでしょうか?
- blogを書いている人に質問です。
blogとTwitterをはじめて半月。 10月1日に延髄梗塞で倒れて まだ数ヶ月入院生活が 続くのでblogどうしていけばPVや 読者さんが増えるか 知りたいです。
- 締切済み
- 困ってます
- daisuki__papa
- ブログ
- 回答数 2
- ブログ・HTML/CSSについて
ざっくりとしたタイトルですみません。 作りたいブログがあり、レイアウトを考えていた際に疑問に思ったので質問させていただきます。 ブログのトップページに、最新記事一覧を掲載したいと考えています。 イメージとしては、記事の画像とタイトル(リンク付き)を1セットとして、横に3つずつ配置したいです。 このような場合、HTML/CSSで書いていく方法もあると思うのですが、 そもそも、ブログエンジン(はてなブログ、wordpressなど)では最新記事を書いたら自動的にトップページに最新記事が追加される作りになっているのでしょうか。もしそういうサービスを提供しているブログエンジンがあれば教えてください。 HTML/CSSを勉強し始めたばかりのため、上級者の方にとって当たり前のことを質問しているかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 困ってます
- akiyokippp
- ブログ
- 回答数 1