• ベストアンサー

偽名での受診

tinycat19の回答

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

公立の病院の場合、偽名で入院したりすると、違法になると聞いたことがあります。 出産の場合、自然分娩の場合なら、保険診療でないから、結婚前の姓で、掛かっていた人がいましたが、正直言うとやりたい放題の迷惑行動ばかりで、偽名だとわかったとき、正直驚きました。 後の時代、弁護士に聞いたことがありますが、保険診療でないから本名を隠すと言っても、お友達のお名前を使ったり、全くの偽名ではなく、通称ぐらいで良いそうです。たとえば翔子ちゃんなら、しょこたんという具合に。 普通は、通称、あだ名ですよ、ぐらいの表現で済ませて、実在の人物の名前は使わないほうが良心的でしょう。

sorada
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私立なら大丈夫なんでしょうか?  やりたい放題したいわけではなく、誰にも知られたくないことで、 病院にかかりたいからなんです。 あだ名でもOKなんですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 病院を、偽名で受診

    こんにちは。 お世話になります。 病院を偽名で受診することは違法行為なのでしょうか? 病院によっては、匿名で受診可能なところもありますね。 もちろん、健康保険が適用されないので、全額実費のつもりですが。

  • 心療内科の受診歴が一度でもあると...

    生命保険の加入とか万一の際の支払い時に 制限がかかるんでしょうか?   また、会社の健康保険証で受診した場合、 病院名まで会社に通知がいくものなのでしょうか? 鬱病的な症状が出ているので、 ひどくなる前にはっきり診断してもらいたいとは 思うのですが、それが不安で受診に踏み切れない でいます。 あと、治療薬を飲むと、アタマがぼーっとして できごとをあまり明確に覚えていないというような ことを聞くのですが、本当なのでしょうか?

  • 偽名で働いてしまいました

    アルバイトをしようと思い、面接前に電話で問い合わせをした際に 「お名前は?」と聞かれて、つい偽名を名乗ってしまいました。 会社に内緒のアルバイトなので、つい過敏に「秘密にしなきゃ・・」なんて 思って・・・。それで、そこに面接に行ったんですが、なかなか良くて、 そのまま数ヶ月、アルバイトをしました。(最近辞めました) でも、採用前とはいえ、偽名で電話したなんて言えなくて、 その偽名のまま働いていました。 名前だけです。住所、苗字は本当のものなのですが、 このアルバイト先が、給与支払い報告書を、区に提出した場合、 どうなるんでしょうか?

  • 第三者行為の加害者の受診費用について

    第三者行為による治療費に所定の手続きをしないと健康保険で受診できないということは、わかりましたが、 喧嘩など加害者だと主張している人も受診の際は健康保険の使用手続きがないと使えないのですか? 第三者行為による治療は加害者、被害者関係なく手続き(健康保険を使用する)が必要ということですか? 単純な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 健康保険、受診履歴

    健康保険、受診履歴 会社の健康保険に加入していて通院の際に保険証を使用した場合、 会社に病院に通院したことや〇〇病院(病院名)に通院したことや〇〇科を受診したなど会社側はわかるものなのでしょうか よろしくおねがいします

  • 偽名

    偽名で給料をもらっている社長を法で裁いてもらうには何が必要でどのように密告したらいいのでしょうか?

  • 偽名について2

    《もう一度詳しく質問させて下さい》私の身内の話しですが、通信販売を偽名と住民票を移しさない住所で購入した様ですが、その際に支払いをせずに行方不明になりました。 その1年後に、行方が判明しその後は偽名を使わずにきちんと仕事をして《就職はしていなかったと思いますが》きちんと住んでる所に住民票を移して《保険と税金も払い》生活をしていますが、行方不明になる前にクレジットローンや金融業で借金をした為に行方不明の間に実家に債権会社や弁護会社から連絡が来たりし現在も実家が支払っているそうです。住民票をきちんと移して2、3ヶ月後には本人にも督促が届き本人も支払ったそうです。そんな中に過去に偽名で購入した通信販売の支払いだけが来ないそうです。どうなっているのでしょうか? ちなみに当時は同居人がいたらしいのですが、その人の行方も掴めないそうです。ちなみに通信販売を偽名で購入してから今年で3年は経つそうです。 本人はもちろんとても反省しています。前回簡単に相談した際に詐欺罪に当たると知って《捕まるのかなぁ…》と心配しています。 助けてあげたいのですが私は無知な為にどうしてあげれば良いかわかりません。どうかお知恵をおかしください。m(__)m 長々と読んで頂きありがとうございます。

  • 偽名について

    通信販売を偽名で買った場合どんな罪になりますか? またその支払いが滞ったらどうなるのですか?

  • 偽名について

    殺人犯のフアンカルロス・ピサロ・ヤギというのが偽名であったというのが近頃分かりましたが、なぜ「やぎ」という名前を入れて日系人であるかのように見せかける必要があったのですか。教えてください。お願いします。

  • 自賠責保険を使った受診について

    自賠責保険を使った受診について  最近病院(整形外科)の事務職についた者です。交通事故で受診された患者さんの多くが、自賠責保険を使っての通院になるのですが、その自賠責保険の仕組みについていまいちよく分かりません。患者さんが受診してから、保険会社が診療費を病院に振り込むまでの流れ(仕組み)を、簡単に教えていただけたら嬉しいです。   また、同じ交通事故による受診でも、自賠責保険を使わない(使えない?)場合がありますが、それはどのような場合なのでしょうか?回答よろしくお願いします。