• ベストアンサー

国際免許の取得について

 海外旅行に行く機会が多く、できれば国際免許を取りたいと思っていますが、どこに申請に行けばいいのでしょうか?また、どんな試験等があるのでしょうか。  保有免許は、普通自動車、大型自動車、普通二輪です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35976
noname#35976
回答No.2

こんにちは。 先ず、「国際免許」ではなく、「国外免許」が海外での呼称で、「国外免許証」と表示されます。 さて、問合せ先ですが、あなたの住所地を管轄する「運転免許試験場」若しくは手続可能な「警察署」です。住所地の警察本部のHPを参照すれば、必要な物がわかります。あとは、印鑑と「手数料」ですが、各都道府県により違いがありますが、2,650円程度でしょうね。 後は、参考程度に、 「保有免許は、普通自動車、大型自動車、普通二輪」とありますが、海外では「普通乗用車」飲みの運転でしょうか?そうでない場合(例えばバイクを運転する)、警察署等に問い合わせてみては如何でしょうか? 

kytknom
質問者

お礼

ご丁寧に有り難うございます。早速手続きをとりたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.4

>普通二輪です。 多分「海外では、大型バイクを運転しないでくださいね。」と言われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.3

海外で自動車を運転するためには、国際免許証を取得する必要があります。 ※日本が発給する国際免許証は、道路交通法上「国外運転免許証」と規定されています。 国際免許証はすべての国で有効ではありませんのでその辺も確認してください。 こちらを参考に  http://abroad.driver.jp/license/

kytknom
質問者

お礼

わかりやすいアドバイス有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.1

試験はありません。 http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/japan.htm#国際免許証を取得する場合 にかいてあるように各都道府県警察の運転免許センター等にお問い合わせ下さい

kytknom
質問者

お礼

詳細な参考を有り難うございます。じっくり研究します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イギリスでの国際免許取得について

    ただいまイギリスに1年間の留学に来ています。 旅行等の際にイギリス国内でレンタカーを借りたいなと思い質問させていただきました。 私は日本で普通免許と自動二輪の免許を保持しています。 日本で国際免許を取得してこれば良かったのですが、 出発前ばたばたしていた事もあり、今は日本の免許証のみを携帯している状態です。 そこでイギリスにて、国際免許証を取得したいと思っているのですが、 そのような事情に詳しいかたおられましたらお手を貸していただけると幸いです。 どのようにして、どこで申請をすればいいのでしょうか。

  • 大型特殊自動車の免許取得について質問です。

    大型特殊自動車の免許取得について質問です。 この度、大型自動車の免許の取得を検討しておりますが、取得内容について詳しく教えて下さい。 (1)大型特殊自動車は、試験場での学科試験も有るのでしょうか? (2)大型特殊自動車は、試験場での実技試験も有るのでしょうか? (3)現在、普通自動車運転免許証は持っています。 (4)普通自動車運転免許証を持っていれば、免除科目が有るのでしょうか? (5)現在、フォークリフト運転技能講習修了証とローラー運転特別教育修了証は持っていますが、一般  道路を一部走行しないと駄目なので、大型特殊自動車免許も必要でしょうか? 以上のないようですが詳しくご回答を宜しくお願いします。

  • 国際運転免許の申請

    国際運転免許の申請を考えています。 ただ、日本の免許の次回更新まで1年を切っています。 国際免許の申請の際に期限が1年未満の場合は一緒に更新できるいうルールがあるようですが、日本の免許を更新せずに国際免許を取得することは可能でしょうか? 現在大型免許の教習所に通学しており、1年以内に取得予定(更新しないでもそのときに自動的に更新されるため)また、国際免許の使い道は3月に一週間ほどの旅行に行くためであり、その後は警察に返却予定のため、1年も期間が要らないため、国際免許の期限は短くなってもいい。 上記理由のために日本の免許を更新せずに、国際免許を申請したいのですが可能でしょうか?

  • 免許取得に関して

    今、普通(現在の中型 8tに限る)と大型・大型二種の免許を 持っているのですが今後、普通二輪の免許も取得したいと考えて いるのですが、教習所の卒業検定が合格して試験場で免許交付を 受ける時或いは、教習中に引っ越して住所が変わった場合、住所 変更と普通二輪の免許の交付と同時に受ける事は出来るんでしょうか。 次に、普通車や大型車の免許を既に持っている場合で普通二輪を 後から取得する場合で免許の交付は免許なしの人よりも早く 交付されるのでしょうか。また、教習中に住所が変更になった場合は 教習所へ申し出た方が良いのでしょうか?その時、教習原簿などで 住所を書くかと思うのですがそれも変更してもらえて免許交付の際も 試験場で住所変更の申請をせず、新しい住所で免許交付が受けれる のでしょうか?ご存知の方お教え願えたらと思います。

  • 自動二輪大型免許の取得

    私は、自動二輪の中型免許を持っています。といっても16歳の時に取得し、普通自動車免許もあります。最近、自動二輪の大型免許を取ろうかと、思っていますが、最近は大型免許は教習所を卒業すると試験場での実技試験はパスすると聞きました。自動二輪中型免許がある場合には、筆記試験も必要ないようにも思うのですが、どなたか知っていたら教えてください。

  • 国際免許の取得

    今度国際免許を取得しようと思ってます。 海外に行くのが3月の上旬なんですが誕生日が2月下旬です。 早めに国際免許取得したいのですが、このような場合国内免許の期限が切れそうな時に国際免許取得できるのですか? やっぱり更新できる様になるのを待ってから、国内免許更新して国際免許取得したほうがいいのでしょうか? 知ってる方教えてください。

  • 大型自動車免許を持っているのですが。二輪免許を取得

    大型自動車免許を持っているのですが。二輪免許を取得する場合でも、大型自動車免許を持っている場合は、二輪免許の申請でも深視力検査をやるのでしょうか?

  • 外国でバイクツーリング 国際免許 66才学校?

    1:外国でバイクツーリングを したいです。  国際免許の A欄 に 印鑑を貰うには 自動二輪(小型限定)でももらえますか? 普通自動二輪でないと 印鑑を貰えないでしようか? 2:試験場 教習所で免許を取るのは無理と思いますので 合格請負の学校に行きたいのですが 66才で受け入れてくれる学校はありますか(大型自動車免許所持)?

  • 免許失効中の原付免許取得について

    普通自動車の免許を失効させてしまい、(1年以内でしたので)仮免許まで申請しました。また基本的な学習をしないと本試験に受からないと思いますので、免許取得まで時間が掛かりそうです。ですが原付だけでも利用したいのですが、普通免許取得と並行して原付免許の試験を受ければ良いですか?どのように進めれば良いかアドバイスをお願いします。

  • 国際免許

    運転が大好きなので旅行で海外に行った時に運転出来ればと思っています。 国際免許をとる時はどうしたらいいのでしょか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう