• 締切済み

【至急】ほぼ同じ日時の披露宴に招ばれた場合

大変困ってしまいました。 私にとって同じくらいとても大事な、年下の同期の子と後輩の結婚披露宴に招待されたのですが、同じ日で開宴が1時間違いなのです。電車と徒歩で50分位離れた場所です。同期の子と後輩は私を介して知り合いなので、後輩には同期の子の披露宴が同じ日にあると言ってあります。同期の子には未だ言っていません。ただ連絡を貰ったのが同期の子の方が早かったので、出席の旨を返事してあります。でも後輩の結婚は仲間内でずーっと心配しつつ待っていたので、何とか出席したい気持ちなのです。同期の子と後輩は私の披露宴に出席してくれました。 同期の子の披露宴を途中で切り上げるのは、失礼にあたってしまいますよね。やはり連絡の遅かった後輩の披露宴出席は諦めるしかないのでしょうか。何とか両方に出席する方法はないものでしょうか…。皆様のお知恵をお貸し頂きたくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

二兎の話がありますが、悩むところですね。 ズバリ、『これから、より親密な付き合いたい相手』の方に出席が良いと思います。  私の場合は、私の披露宴に来てくれた友人の5人のうち、二人がranchin8さんと 同じ状況で、招待状を持ってきました。  結果として、私にはかけがえのない友人だったので、事前にご祝儀相当額の お祝いを持参して、『どちらが大事か選べない』と伝え両方断りましたが、 その後10年で、双方の友人とは明暗が分かれました。  それを、気にする人とは、だんだんあっさりした付き合いになり、 気にしない人とは、今まで以上に親密になりました。 今までよりも、その後の付き合いを考えて、どちらか選ぶ事をお勧めします。 人にどう思われるかではなく、自分がどうしたいかを決断しましょう。

ranchin8
質問者

お礼

大変参考になるお話、ありがとうございます。 つきあい方の密度で言うと、後輩の方が少し分があるんですよね。私と同様、後輩も社内結婚になるので、彼女の夫になる人はいずれ私の夫の後輩になる可能性がありますし、同じ社宅に住むこともあるかも知れません。他の招待客に共通の仲間もいるそうなので、彼女達に久しぶりに会える機会でもあります。同期の子の夫になる人は、彼女の転職先の人で私は全く知らない人ですし、他の招待客に知り合いがいないのも正直少し淋しいです。でも連絡を頂いた差とは言え、先に返事をしているわけだし…。同期の子も後輩を知っているので、まずは事情を話してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • yakoramu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

披露宴なさったならご承知だと思いますが、 披露宴には進行と言うものがあるわけで抜け出す、遅れてはいる、 どちらも思い通りには行かないと思いますし、下手をしたら その行動によって台無しになると言う事もあるかもしれません。 自分では分刻みで予定を立てたとしても絶対にその通りには行かないと思います。 披露宴だって時間のずれって多少なりともあるんだし。 それにご祝儀の中からでてるんだからと思われるかもしれませんが、 せっかく選んでもらったお食事も無駄にしてしまう事、どうなんでしょう? ここはどちらかきちんと決めたほうがスマートだと思います。 後日謝るような事は初めからしないほうがいいのでは? 同じくらいの関係ならやっぱり返事をしたほうに出席するべきです。 あなたが出席したい気持ちはとてもよくわかりますけど、 招待してる側はどう感じると思いますか? 私もそんな経験はないけれど、その心使いをうれしいとは思えないです。 披露宴でぽっかり席があいているのって一つだけでもすっごく目立つんです。 それだけで会場の雰囲気が台無しになっちゃうんですよ。 あなたのそのご友人二人を思う気持ちがあれば乗り越えられますよね。 残念だとは思いますけど、『常識』でいったら方法はないと思います。

ranchin8
質問者

お礼

やはり中座は失礼ですし、両方の披露宴に空いた席をひとつ作ってしまうのはよくないですね。どっちも出席、なんて虫のいい態度はやめます。 ご回答ありがとうございました。

  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.2

随分ぴったり重なってしまいましたね。 けれど、披露宴を途中で・・・はタブーだとおもいます。 それに二兎を追うものは一兎も得ず。というか 両方に中途半端にするよりは、 『こっちは出席』『こっちは別にお祝い』の方がいいと思います。 それに披露宴は30分くらい余裕を持っていくのも常識ですし、 一時間違いで50分離れているなら無理と思います。 バタバタするのも両方に迷惑がかかってしまいますから。 後輩の方は同期の子の披露宴についても知っているとのことで 辞退させていただいても角は立たないと思いますよ。 出席者が途中で切り上げるだなんて結婚するお二人に恥をかかせることにも なるのではっきりどちらかにしたほうがいいと思います。 そしてそれはもう出席を伝えた同期の方のほうでよろしいと思います。 その日一日は「○○さんのおめでたい日」にしてあげましょう。 本人にとっては一生に一度の貴重な日。 あっちもこっちもオメデトウではなんだかな~。となるとおもいますよ。 わたしなら切り上げて他の人の披露宴に行くくらいなら 初めからそちらに言って欲しいと思います。

ranchin8
質問者

お礼

そうですね。本当に仰る通りだと思います。でもだから困ってしまったのです。 そうとはわかっているけれど、後輩の披露宴にも出席したい気持ちも強くあり…。後輩には事情を話してあるので辞退しても角が立つ事はないけれど、ふと、中座してでも来てもらえないか、と言われて何とか手立てはないものかと思ってしまったのです。同期の子も後輩の結婚を見守っていた一人なので、事情を話してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.1

両方に正直に事情を説明し、先に始まる側には中座するむね、後から始まるほうには遅れるむね、あらかじめ了解をとっておいてはいかがでしょうか。おそらくご理解いただけると思います。 そして、後日詫びを入れに挨拶にゆきます。

ranchin8
質問者

お礼

現在、夫の転勤で地元から離れている為、後日挨拶に…というのは少々難しいのですが、とりあえず同期の子に事情を話してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう