• ベストアンサー

サーバまたはパソコンの破棄につきまして

いつも大変参考にしております。 掲題の件につきまして、質問させて頂きます。 今回サーバを廃品回収業者に依頼をし、有料にて破棄してもらいました。この場合、会計上の勘定科目は「保全修繕費」として処理してしまって問題ないでしょうか? 業者に依頼をしたので今回が初めてなもので、おわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授頂きますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

通常発生する費用で無いのでその他雑損失計上でやっておくのも手です。それが一番判りやすい。事情を知らない人間には後でこれは何の保守をしたのかと疑問に思われたりしません。 もちろん今までその処理をしていないのが前提です。それは『貴方が』ではなく『会社が』です。以前にあるのなら同じ処理をするのがベストです。

hiron_n
質問者

お礼

avrahamdar様 お世話になります。 以前の仕訳を漁ってみたら「雑費勘定」で処理しておりました。 すでに前任者が退職してしまい、詳しくは不明ですが前回の仕訳と同一の処理で対応します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.1

従来より「保全修繕費」という勘定科目を使われているのであれば、勘定科目の意味合いから、固定資産の保守管理のための費用と思われますので、特に問題ないと思います。 ただ金額的に大きければ、重要性を考慮し特別損失の項目とする。 固定資産の除却に伴う費用なので、「固定資産除却損」に含める、又は、キャッシュフローを考えた場合、固定資産除却損は通常キャッシュを伴わない勘定科目で有るため、これと区分するために、「固定資産除却費」等も考えられます。

hiron_n
質問者

お礼

aiai_013様 早速のご回答ありがとうございます。 頂きました回答を参考にし、処理致します。 今後とも宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃品回収業は有料での引き取りなのか?

    よく軽トラで回っている廃品回収業者がいますが、あれって有料で回収する業者なのですか?

  • お世話になります。法人なのですが、社内で出た廃品などを業者に依頼して回

    お世話になります。法人なのですが、社内で出た廃品などを業者に依頼して回収して貰いたいと思っています。以前お世話になっていた業者が廃業したのか連絡が取れなくなってしまい、可能であれば格安で回収を行って貰える業者を探しています。ご存知の方がおりましたらご回答頂けますでしょうか。また、業者への依頼よりも安い回収方法などありましたらお教え頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 家電回収業者

    最近軽トラで廃品回収業者が良く回ってきます。 不要な家電や家具は有料もしくは買い取ってくれるようですが。 今不要な家電ごみがあって引き取ってもらうか検討中です。 さて、このような廃品業者に頼んだ事が無いのですが、 このような業者は回収した家電家具を引き取って、その先はどう処分しているんですかね? 使える家電ならまだしも、ごみを売って儲けになるんですかね? ちょっと素朴な疑問です。

  • またまた怪しい廃家電等回収業者

    不景気の折、当方の町にも廃品回収業者が増えました。先日に引き続き、困った業者についてです。 現在のところ当方の県および近隣の県では、ビデオデッキやアンプなどの非大型家電の廃品は、公共サービスが無料回収しております。要するに、燃えるごみとおなじ(知らない人が多いと感じてますが)。 そういう家電ごみを回収するに当たり、依頼者の無知につけ込みお金を取ってる連中がいると聞きました。 この行為、法的評価はどうでしょう。よろしくお願いいたします。 閑話…ちなみにごみ処理センタに電話したら、 「そんな業者はけしからん。報告してくれたら 出入り禁止にする」といってくれましたが、業者は回収物を輸出業者に売り渡してるでしょうから、意義は薄いでしょうね。

  • 勘定科目について

     初歩的な質問で恥ずかしいのですが、害虫駆除を依頼した場合の仕訳の勘定科目と、パソコンにインストールしているソフト(会計ソフト)の保守料を払った場合の借方の勘定科目を教えてください。宜しくお願いします。

  • 管理組合会計の貸借対照表

    管理組合会計の貸借対照表 管理費会計の残高不足の為、一時的に修繕積立金会計から振替し支払いに充てました。 振替分は修繕積立金会計へ返金予定ですが、それぞれの貸借対照表の勘定科目は何になるのでしょうか? ご教示をお願い致します。

  • 見積要求仕様書(RFP)の会計処理

    会計上、RFPは、「ソフトウェア」もしくは「費用」のどちらの勘定科目の処理対象となるのでしょうか。 出来れば根拠となる資料などありましたら合わせて教えて下さい。 現在考えているのは、A社にRFP作成して貰い、A社を含めた数社にソフト開発の見積りを取り、 一番安い業者に依頼する流れを考えております。

  • 教材のサンプル

    中学生と小学生の子供がいます。子供宛てに教材のサンプルが送られてきます。教材の付録の処分に困っています。DVDやプラスチック製の実験道具等です。これらは有料ゴミで処分に金がかかります。業者に送る事を止めさせる又は業者に送り返すのは可能でしょうか?サンプルの雑誌は廃品回収で出せば無料なのですが。

  • 修繕費を折半した際の勘定科目は?

    ある工場を不動産屋からA会社が借りていました。その工場を我が社が不動産屋と正式に賃貸契約を結ばずに、又貸しの状態で使っていました。今回正式に不動産屋と賃貸契約を結ぶ際、修繕費がかかるといわれ、A会社と我が社で半分ずつ折半することにしました。 しかし、修繕をするのは我が社が将来、工場を不動産屋に返却する時で良い事となりました。A会社から修繕費の預かり金として25万円いただきました。 この25万円はどのような勘定科目にし、どのように 会計上処理したら良いのか教えていただけませんか?

  • 弥生会計の基本

    こんにちわ。 弥生会計13の基本的な操作でつまづきました。 どなたか宜しくお願いします。 弥生会計13を使用しています。 「ナビゲータ」から「預金出納帳」を選び、「勘定科目」では現在「普通預金」だけが選べる状態です。 新たに「郵便貯金」を選べるようにして入力したいのですが勘定科目では普通預金しか選べません。 「ナビゲータ」から「導入」を選択して「科目設定」を見ると、「普通預金[1]」と表示されています。 これは現在預金出納帳の勘定科目に普通預金が1件入っているということだと思います。 「郵便貯金」には番号が付いていません。 マニュアルを一生懸命読みましたが、補助科目を作るやり方は出ていますが勘定科目に項目を追加する方法が見つけられませんでした。 郵便貯金を入力できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。