• ベストアンサー

電話応対に恐怖を感じます。

misty-rainの回答

回答No.3

電話の応対は本当に難しいですよね。 私は直接電話応対をする仕事ではないですから 電話応対プロの方へはアドバイスにはならないかも…。 まず、静かなオフィスでも仕事に集中している状態でしたら 「常識範囲内の他人の電話内容は全く気にならない」です 人間の耳はあらゆる雑音の中から「自分が必要とする音のみ」を 選択して聞き取るようにできています。 だからあなたは「自分の電話内容」だけが目立つと感じるのですが、 他人にとっては「オフィス内のありふれた雑音」でしかありません。 常識的で聞き慣れた電話対応なら右から左へと聞き流されてますよ。 滅茶苦茶で場違いな電話対応をして周囲に違和感を感じさせない限りは大丈夫!! また、電話応対マナーは理想像でしかありません。 「コール音1~2回で確実に出られるか」ですが、 私の仕事(研究職)では正直無理な場合が多いです。 確かに「電話に出られるなら即座に出る」のはマナーですが 私は「電話に出られない時は堂々と無視」しています。 「電話に出る・出ないの選択権は自分が握っている」のですから。 電話はどうしても今すぐ返答が必要で相手を待つ事が出来ない時に 相手の都合を無視して一方的に呼び出す道具なのです。 職種によっては電話に出るか出ないかの判断は 自分の都合を最優先にしても構わないので臨機応変にしましょう。 時には堂々と開き直ったって構わないのです。 また、「はきはきとした対応」も単なる理想です。 なんだか「明るく元気な声」みたいな印象を受けそうな表現ですよね。 要は「電話内容を明確に判りやすく伝えて短時間で済ませましょう」という事です。 無理やり明るく振舞わなくてもいいですよ。 元気系口調は確かに好ましいでしょうけれど、 時と場合によっては鬱陶しい事もありますから状況次第です。 忙しい時には癒し系口調なんかがホッとします。 おっとり系口調だと少し和んだりもできますよ。 相手に不快感を与えなければいいのですから 無理をせずにありのままの自分でいいのではないでしょうか。 電話では自分が提供する音声情報が全てだという認識が大切です。 視覚情報等は相手に判らないので簡潔に説明できる方が望ましいです。 また、咄嗟の時に相手が不快感を持たないようフォローする言葉が 自然に出て来るような練習をするといいですよ。 便利なのが「御急ぎの所、○○○申し訳ありません」 電話にすぐ出られなかったら「御待たせして」 相手の役に立てなかったら「御役に立てず」 という感じです。 こういうフレーズを幾つか用意しておけば様々に活用できて とても便利ですよ。 社内教育とかでもこういう事は教えてもらえないので 経験を積む事が大事です。 誰でも最初は苦労するのですから失敗を恐れずに頑張って練習して下さい。

okd1978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話応対が主な一般事務ではなく、研究職で働いていらっしゃる方ですね。 経理事務もひょっとすると、来客用電話応対というよりは、「銀行から電話です」とか「一般事務担当者」から内線が回ってくる感じなのかも知れませんね。 目指しておきながら電話応対の内容も理解できていないなんて、気づいてしまいちょっと恥ずかしいです。 おっしゃるとおり、確かにカスタマセンターとか受付嬢のような、お客様からの電話を主に受ける役目の人たちであれば大きくハキハキした声が理想かもしれませんが、内線だけであれば必要最低限聞こえれば大丈夫なようですね。 多角的なアドバイスありがとうございました。 アドバイスの数が増えるにつれ、私がトラウマになりかけた電話応対なんてほんのわずかな事例であり、本当にいろんな種類の電話応対があるんだなと実感しています。

関連するQ&A

  • 電話応対が好きになりたい

    過去のクレーム処理の仕事がトラウマで電話応対が大嫌いなのですが、事務という仕事柄克服したいと思っています。どもり性で電話を取るとテンパってしまいます。どうしたら電話応対が好きになれますか?

  • 事務職の電話応対の克服はどうすれば…

    一般事務、営業事務、経理事務、医療事務など事務と名のつくものには必ずと言って良い程電話応対がありますが、最初に入った会社でクレーム処理の仕事をしていたという事と話す時にどもってしまう所があり電話応対にトラウマを抱いています。今は派遣でデータ入力の仕事をしているのですが、やはり将来的に私は結婚願望がないので正社員の事務職で長く働いていきたいというのが本音です。 そこで電話応対が上手くなるコツというのがありましたら教えて頂けないでしょうか?クレームにも冷静に対応出来るようになるにはどうすれば良いかなど。もうすぐ23歳になり事務職の経験はありますが、電話応対がネックで今の会社を辞めて事務職に勤めたとしても電話応対がなっていないという理由で首になったらどうしようなど、先に不安が募ってしまいます。 電話応対の仕事をされている方は、どんな所に気をつけてお仕事をされていますか?

  • 電話応対が苦手だったら事務は向いていませんか?

    電話応対が苦手だったら事務は向いていませんか? 24歳女の事務員ですが、高校卒業してからずっと数社の会社で事務一筋で来ましたが、電話応対だけは本当に慣れません。 事務は向いていないのかなあ…と落ち込む事が多いです。 最近、介護職(ヘルパー)の仕事を考えるようになりました。 理由は電話応対がないし、頭を事務程使わないかなあと思いまして…。 電話応対が苦手だと事務は向いていませんでしょうか?

  • 電話応対を上手になりたいです。

    28歳事務パートです。 電話応対が苦手です。 この年にもなって電話応対すら満足にできないことが恥ずかしいです。 私が直接答えることはなく、受注発注の事務社員さんか営業さんにつなげるだけです。 ただそれだけなのに、「お急ぎでしょうか?」とか聞けなかったり、社名だけ聞いてどなたか聞くの忘れたり、教科書どおりに言葉が出ず自信がないです。 気持ちとしては「この1本が仕事につながるかもしれない大事な電話」と考えており、かけてきた人が驚くくらいの丁寧な応対が理想です。 秘書検定準1級も勉強中ですが、電話を切った後ああしとけばよかったと思うものの、上手な対応ができません。 慣れの問題でしょうか?? ちなみに20歳~3年社会経験後4年専業主婦でパート復帰して2カ月になります。

  • 電話応対について教えてください。

    慣れない電話応対で困ってます。 以下の場合に、なんとお答えするのが理想でしょうか。 ●営業マンが一度事務所に戻ってくるか、そのまま直帰するのかわからない場合 ●同じ課に2人同じ苗字の方がいて、2人とも役職がある場合(たとえば、支店長と副支店長など) ●営業マンが行先不明の場合(外出してるのは確かだが、行先がわからない) ●病院などの私用で外出してる場合(これは他の支店の方にどこにいってるの?取引先?と聞かれたとき) ●電話番号を教えてほしいと言われたとき(こちらから連絡し折り返すといっても、すぐにでも連絡とりたいから等言われたとき) ●担当者が不在で、この件について他にわかる方をおしえてくださいと言われたとき(誰がその件について把握しているかわからないうえに、全員話し中の場合) ●事務所に1人で、自分ではわからない内容の場合だったとき 以上の場合、どういう風な言い回しで対応するのがいいのでしょうか?教えてください。

  • 電話の応対について

    建設会社の事務職に就職が内定しましたが、見積書と請求書の作成とあと電話応対(たまにクレームの電話があるみたい)などです。請求書とか見積書はひながたがあってそれを数字を変えるだけみたいだから多分少し慣れれば出来るような気がするのですが、電話応対が少し不安です。特にクレームの電話がかかってきたらどう対処していいか分かりません。でも結局営業の人に連絡を取らないと私では内容を聞くのは出来てもそれに対応すること出来ないですよね。面接の人に聞いたら一日、外部からの電話は数本ぐらいで今は皆、携帯を持ってるのでそこにかかってくるのが多いということですが、やはり不安です。電話応対、特にクレームのようなものはどう対処すればいいのでしょうか。電話応対の決まった答え方のマニュアルなどはあるのでしょうか。また、そういったサイトを教えてください。

  • 客先との電話応対でアドバイスお願いします。

    電話応対のことでアドバイスください。 わたしは現在商社の営業事務をしています。ペアの営業マンが出張中、電話応対や見積もり業務、そして注文書の処理など膨大な事務処理を行います。 先日、ペアの営業マンが出張中に、商品の検査成績書に不備があると客先の品質管理部の人から電話がありました。 最初から相手は上からものを言ってくるタイプで、長々と話してくるのですが結局何を言いたいのかわかりません。 聞き取れたことをメモしてメーカーに確認し再度回答をしたのですが、 「全然通じてない」とまた延々と文句の電話がかかってきました。 わたしも他にやらなければならない仕事が山のようにあり、ずっと相手をしている暇はありません。「口頭では誤解が生じるので書面にしてほしい」と伝えましたが、通じません。 上司に代わろうかと思いましたが、上司も職場の先輩も皆忙しそうなので遠慮してしまいます。 かれこれこの仕事について五年が経ち、電話応対はだいぶ慣れてきたつもりだったのですが、ここにきてまた悩んでいます。 腹立たしい相手ですがお客様であるには変わりありません。 相手を怒らせずにうまく処理する良い方法はありますでしょうか?

  • 接客と電話応対

    人間が大嫌いなので、私は接客業を選びませんでした。 でしたら電話応対が苦手な人は事務に向いていないのでしょうか? 電話応対が嫌いな事務員24歳女です。

  • 電話応対

    電話応対 会社に事務で勤めている女ですが、電話応対が大嫌いです。 世界一嫌いです。 携帯で私用電話する分には好きですが 誰がかけてくるかわからない人の電話に出るのは本当にストレスです。 でも鳴るので出なければなりません。 どうにか克服するすべはないものでしょうか・・・。 あと、会社に勤めている方は基本的に皆電話に出るのは嫌なものですか? それとも「電話出るの大好き!」という方もいますか?(←本気で尊敬します)

  • 電話応対

    私は、23歳男性就活中のものです。 自分は、電話応対が苦手で、仕事選びの際に、電話応対が少なそうな、工場を特に選んでしまいます。実際、これまでの仕事は、販売、飲食店、工場でした。販売・飲食店の仕事は、少し電話を取ったことがありましたが、かなり前なので、今できるか心配です。 自分の中で、電話応対ができたら、仕事の幅が広がると考えています。 そこで、皆さんに聞きたいのは、電話応対を克服できるいい方法はないでしょうか。今回は、実践あるのみという意見は、わかっているので除かせていただきます。 宜しくお願い致します。