• ベストアンサー

スモークサーモンをやめられない

focusの回答

  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.2

あなたの質問、質問ではなく、よしもとばななの小説みたいで面白いです、かなり。 じき日本スモークサーモン協会から表彰されると思います。 その執着のしかた、逆に他の食物への無頓着なところ僕とまんま同じで、なんか「いいなー」と。 おそらく害はNo1さんが指摘されてるだけでしょうね。 つまり他に塩分取らなきゃ大した問題じゃあ、ないと。 しかしアボガド、サーモン、フラパン(納豆除く)・・・・ブルジュワやね(^^:) まここは意識するでもなく、サーモン道を突き進み、極めていただきたいっ!と思う所存です。

momo1993
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんです他の食べ物にあまり興味がわきません。。 この感覚をわかってくれる方がいて嬉しいです! あ、あと全くブルジョワでは有りません。。 アボカドもスーパーで1個100円ですし・・ ネットリした食べ物が好きなのです。 やはり、塩分に気をつけようと思いました。

関連するQ&A

  • ロックスとサーモンのちがいは?

    ベーグルなどに挟む鮭(主にスモークサーモン)を「ロックス」ということがあるようですが、「サーモンとクリームチーズのベーグル」と「ロックスとクリームチーズのベーグル」のちがいはなにかあるのでしょうか。 「ロックス」の方がスマートな呼び方というだけなのか、あるいは調理方法がちがうのか。教えていただけると助かります。

  • ベイグルのおいしい食べ方

    先日、「コストコ」という外国風のスーパーマーケットに行き、ベーグルを買ってみました。 セサミとチーズ。 しかし、何をはさんだらいいのか分からず・・・。 お店ではスモークサーモンとかはさんでいるのを食べたことがありますが、家庭で手軽に食べたいので、はさむ具材でおすすめのものがありましたら教えてください。 我が家には1歳と5歳の子供がいるので、子供も喜ぶようなベーグルを食べたいです。

  • マラソンの前夜、当日に食べると良い物を教えて下さい。

    マラソン初心者です。 先日朝9時ごろからマラソンをしようと、 その前にアボカド、クリームチーズ、スモークサーモンが入ったベーグルを 食べたらマラソン中に嘔吐してしまいました・・・ 今まで嘔吐した事がなかったのですが、 食べ物のせいもあるのでしょうか・・? ベーグルはプロテインも入っているし・・・なんて考えて食べました・・ マラソン前にはやはり何かお腹に入れた方がいいですか? またその場合、どんな物が良いのでしょうか? マラソンの前夜、当日にはどんな物が良いか教えて頂ければ幸いです。 あと、食べ物の事ではありませんが、マラソン当日の前日や 1-2日前はトレーニングを控えた方が良いのでしょうか? それとも疲れない程度に運動はした方が良いのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • ブルーチーズドレッシングを使ったレシピ

    ブルーチーズが好きなので、先日ブルーチーズドレッシングを作りました。 大量に作ってしまったので、まだ沢山余っています。 サラダ(レタス、アボガド、スモークサーモン)にかけて食べているのですが、 そろそろ飽きてきてしまいました。 他に美味しい食べ方があったら教えて下さい!

  • ベーグルサンドの持ち歩きについて質問です。

    ベーグルサンドの持ち歩きについて質問です。 朝ベーグルサンドを作って 会社でのランチに持って行こうと思うんですが、 チーズとかスモークサーモンとか挟む場合は 常温のまま置いておいてもいいのでしょうか? 冷蔵庫などに入れといた方がいいのでしょうか? その場合ベーグル自体は硬くなりませんか?

  • 「FETA」チーズのおいしい食べ方

    「FETA」という角切りチーズをハーブとオイルで漬けてある瓶詰めがあります。 先日、これを買ってきてスモークサーモンとさらし玉ねぎ、トマトなどといっしょにサラダにして食べたのですが、半分以上余ってしまいました。 サラダのほかに、どのようにして食べる方法がありますか? パスタにする場合、加熱しても良いのでしょうか? そのまま食べても良いのでしょうが一人暮らし&お酒は飲めないのでお酒のつまみ系はパスです。 よろしくお願いします。

  • 海外で作る巻きずしのアイデア教えてください!

    今オーストラリア在住なのですが、来週末の友人のパーティーに巻きずしを作ってほしいと依頼を受けました。制限がいくつかあって、何かいいアイデアがあればお願いします! 制限1.生の魚は使わない。     (内陸で新鮮な魚はほとんど手に入りません。手に入るのはえび、缶のツナとスモーク     サーモン、かにかま等です)   2.細巻きと太巻きの中間くらいの巻きずし。     (となると、具は1つでは少なく、太巻きほど沢山あるのもどうかなと思ってます)   3.梅干し、しそ、かんぴょう等の和の食材もなしです。 今アイデアとしてあるもの   1.カリフォルニアロール(かにかま、アボカド、きゅうり)   2.スモークサーモン、クリームチーズ、きゅうり   3.えびマヨ、きゅうり   4.ツナマヨ、きゅうり 等です。 いろんな種類を沢山作ってほしいとの要望で(スライス後全部で150個ほど)もうすこし種類をふやせたらと思ってます。 よろしくお願いします! 

  • スモークサーモンをいただきました

    親戚のおばさんからスモークサーモンをいただきました。 半身が丸ごとはいった冷凍のものなんですが スモークサーモンってサラダなんかに乗ってるってイメージしかないのですが 皆さんはどういうふうにして使いますか? 多分一度解凍してしまうと全部使わないといけないと思うのですが どういうふうに使えばいいのでしょうか。 私は旦那と二人の生活ですし、近くに知り合いもいないのであげたり出来ないんです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • スモークサーモンについて

    最近、薫製に凝ってベーコン・ハム・チキン等々つくってみてます。 だいぶ寒くなってきたので念願の『スモークサーモン』をつくろうと思っています。(って言うかもう仕込んでいます。) 先日、スーパーで半身(皮付き)の北海道産サケが出ていたので、早速購入してミュール液を作り漬け込んでいるところです。 そこで教えていただきたいのですが、『サケは寄生虫がいるので生で食べれない』とのことですが、スモークサーモン作りの冷薫程度の温度で、大丈夫なのか今になって心配になってきました。 その『サケ』には”チャンチャン焼き用”って書いてあったのですが、火を通さないといけないのでしょうかね?でも、とても新鮮に感じたもので作りはじめちゃいました。 ミュール液(塩)漬けによって”寄生虫も死ぬ”のでしょうか? お解りの方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • スモークサーモン テカテカ

    飲み屋などのお店でスモークサーモンを注文すると、 テカテカした状態で出てきますが、何が付いてるのでしょうか? オリーブオイルでしょうか?