• ベストアンサー

妻になにか良い資格ありませんでしょうか

当方29歳で子供が2人3歳と0歳います。 取り急ぎ今はお金に困っていると言うわけではないのですが 妻は現在は働いてはいなく子供たちが小学校に入るぐらいから 将来の教育資金の足しにするためパートか何かで働く予定です。 妻は高校卒業までで特に何も得意なことや資格も無く普通に パート勤めになると思うのですが、それだと肉体的にもたいへんで 能率が悪くなにか少しでも有利になるような資格は無いか検討しております。 働くまでまだ7年近くもあるので勉強する時間はたくさんあると 思うのですが月6~7万程度の収入でいいのですがパート勤めよりも 割が良く需要が高く仕事に役立つような資格はなにかありませんでしょうか? 資格取得に費用がかかっても長い目で見ればかまわないと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102619
noname#102619
回答No.6

仕事上、そういう40前後のお母さんと話す機会が多いです。 >月6~7万程度の収入でいいのですがパート勤めよりも 割が良く 月6~7万程度でしたら悩む必要はないです。 派遣のオペレーターは需要があり、資格も必要なく、 高時給(1200円~)です。 7年後でも需要はあります。 もし就職するとなると結論から申し上げれば、 やはり社会空白期間が長い方たちは学歴や資格があったとしても 就職できないと思ってよいです。 資格あっても空白期間が長いと社会的信用は低くなります。 資格を取ってステータスの高い仕事をゲットすることは 考えない方がよろしいでしょう。 最近では弁護士も余っていますからね。 資格を取るだけではなにを取っても厳しいです。 ステータスの高い仕事に就きたいならとにかく空白期間を7年も 空けずに働くしかありません。

その他の回答 (5)

  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.5

はじめして。 時間がたくさんあるということなので、 習い事はどうでしょうか。 英語や書道やお料理などです。 家計に直結するものではありませんが、 英語や書道なら子供に教えられる=塾代ただ。 料理ならあるもので料理=食費が抑えられる。 覚えるのに投資は必要ですが… 私は妻に英会話を習ってほしいなぁと思ってます。 退職したら海外旅行で活躍! なんて独りよがりですけどね(笑) なんにせよ奥様の意思を尊重できるように進めてください。

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.4

奥さんともよく話された上で、子育てに忙しい奥さんに変わってご主人が質問されたものとして答えます。 医療事務だと通信教育でもできますし、田舎でなければそれなりに求人も幅広く(週数日とか)ありますし、パートの求人もありますよ。

  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.3

こんにちは 他の方が答えている通りです。       ここから選んだらどうですか?    http://oshiete.goo.ne.jp/category/279.html

参考URL:
http://oshiete.goo.ne.jp/category/279.html
回答No.2

あの余計なお世話かもしれませんが、奥様はパートの職種に対して何か希望はおっしゃっていないのですか?それに本当にパートされたいお気持ちが奥様にはあるのでしょうか? >妻は高校卒業までで特に何も得意なことや資格も無く普通にパート勤めになると思うのですが、それだと肉体的にもたいへんで能率が悪くなにか少しでも有利になるような資格は無いか検討しております。 ご質問者様の見解ばかりで奥様の見解が全く見えないので気になりました。家計の足しの為にいろいろ奥様にチャレンジさせられたいお気持ちはよく分かりますが、何はさておき奥様の気持ちが続かないと意味無いですから。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.1

こんにちは。 資格は自分で考えて取得するもの。 他人に 『これ取得したら?』 と言われる筋合いのものではない。 どのような資格があるのか、そこから開始した方が自分のためになることは言うまでもない。 また、ご夫婦で話し合うにはいい題材だと思う。

関連するQ&A

  • 新たに資格を取ろうかと考えています。どんな資格がいいでしょうか?

    最近自分の新たな可能性を感じ、資格を取ろうかと考え中です。 そこで質問なんですが、どんな資格が良いと思いますか? 条件は下記の通りです。 (1)学校へは通わない (2)資料さえあれば独学である程度は可能 (3)その資格に対して社会的需要がある(ひっぱりだこなど) (4)その資格を生かした仕事で収入が多い (5)会社勤め・起業でもどちらでもできる よろしくお願いします。

  • 年末調整 妻のパート収入

    私は会社勤めですが、6月頃から妻がコンビニでパート 勤めをはじめました。月収5~6万円程度ですが 年末調整の記載項目に妻の収入を記載する欄があります。 妻の収入を記載する事はどのような意味合いがあるのでしょうか? 記載する事で損をするのか得をするのか関係無いのかすら 分りません。記載しない場合はどうなるのでしょうか? 基本的質問ですがどなたか教えて下さい。

  • 妻が扶養から外れた場合の健康保険証について

    現在パート勤めしている妻の収入が扶養範囲を超え、健康保険証から外す為、健康保険証を本社へ送付しなければなりません。その後、妻は国保へ加入手続きを取る流れだと思いますが、健康保険証を本社へ送付後から国保加入の期間にはタイムラグがあると思います。その間、病院に行く必要が生じた時はどうすれ良いのでしょうか?10割負担なのか、保険証のコピーでいいのか教えてください。

  • 妻のパートの収入限度額

    現在、夫の私が年金受給者(67歳、年金270万)なのですが、妻(60歳・夫の扶養内・会社の社会保険未加入)がパート勤めをしています。そこで、妻の今年の合計収入が130万を越えた場合の税金や社会保険についての収入限度額を教えてください。

  • 40代パート勤めの母に何の資格を勧めれば。。

    46になる母がいます。私はもう大学まできているのですが、弟とは10こ年が離れていたので母は自宅から近所で拘束時間の少なく時間の融通の利きやすい会社にパート勤めをして弟の世話をしていました。今年弟が中学に上がり習い事もなくなり手間も少なくなるということで、近所のパートをやめ、何分地方の田舎で安い時給(700円くらい?)だったので、割のいい所へ移りたがっています。そこで、何も資格がないので、何か資格を今のうちに取得しといたほうが後々職にあぶれないんじゃない?ということで医療事務を考えていたようなのですが、土日の勤めが入ってきてしまうところが多いらしく、本人は子供との時間を裂きたくないようなので悩んでいます。 何か他にとっておくと職(ただしパート)がみつけやすく、将来的に重宝(清掃員以外の仕事ができる)するような資格ってあるのでしょうか?公認会計士や司法書士などの難関資格は時間的にも難しそうです・・・ ちなみに母は若くしてすぐに結婚したので、私が生まれるまでの間のみしか正社員としては働いた経験がありません よろしくおねがいします><

  • 妻が仕事先を(旦那に)教えない

    妻40歳、子供2人 4年前からパート勤めをしているんですが私に仕事先を教えてくれません 妻の携帯番号は知っているんですが私の電話にはほとんど出てくれません 妻のメールアドレスは一切教えてくれない 妻の仕事先は風俗とかでは無く普通のパートです 何故、妻は旦那に仕事先を一切教えてくれないのでしょうか? 妻は朝8時に家を出て帰りが夜の10時です  ※旦那に勤め先を教えられない理由って何が考えられますか?

  • 住宅購入後の「お尋ね」で妻の収入がばれることは?

    当方、結婚5年目のサラリーマンです。 住宅購入を考えているのですが、思わぬ壁にぶつかりました。 と言いましても自分たちが悪いのですが… 妻を扶養に入れているのですが、今年の妻のパート収入が130万を軽く超えそうです。 パート日数を少なくするよう、妻には言っておりましたが、本人は 「うちの会社(妻のパート先)は、従業員の給与支払い報告を役所に出してない。  だから私(妻)の給与がばれる心配はないので、私(妻)の収入はゼロ円で申告して」 と言い張り、 根負けして年末調整の際に、配偶者の収入をゼロ円と書いてしまいました。 よくないこととは思うのですが・・・ さらに、健康保険組合の請求で「非課税証明書」を提出しなければならず、区役所には妻自身が収入ゼロを申告してしまっています。 これだけでも不安なのですが、住宅を購入した後の「お尋ね」で、 資金の出所を聞かれる祭が不安です。 住宅購入資金自体は、来年明けに双方の親から500万円ずつ出してもらい、頭金を残りは私(夫)の名義でローンを組みます。 この場合、妻の口座を詳しく調べられてしまうのでしょうか? 妻が勤め先から毎月収入を得ていることがばれると、どの程度の追徴税・ペナルティがあるのでしょう? また、税務署→私(夫)の勤め先にも当然連絡は行くものなのでしょうか? 身勝手なご質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 役員の妻の給与

    一人で会社をして3年が経ちます。最近ちょっと忙しくなったので経理、事務を役員(設立から役員ですが私の会社の仕事はしておらず、今まで給与を払ったことはない)の妻にやってもらう予定です。妻はパート勤めで年間100万程度の収入です。 土日、パート終了後に仕事を手伝ってもらうので月に5万円ぐらい給与を払う予定です。 気になっているのは、妻はパート先で社会保険に加入しているので、私の会社で給与をもらっても、源泉だけで社会保険をダブルで払う必要はないかの確認です。 宜しくお願い致します

  • 妻の発言、愚痴聞いて下さい

    私44歳、妻42歳、息子17歳の3人家族です。 1年ほど前に大喧嘩して依頼、家庭内離婚状態です。 以降、話し合いをするたびに仲がこじれてきます。 私的には子供が自立すれは離婚かなって考えています。 妻は以前からパートに行っていたのですが、喧嘩以降「私に養ってもらっているっていうのが嫌」と言ってパート日数を増やしたりしていきした(扶養の範囲内ですが)。 その妻が「スキルアップを目指して今月末でパートを辞め、資格をとって就活する」と言ってきました。今のご時世、年齢的なものもあるし新たに就職先なんかあるのかな?と思ったのですが黙って聞いていました。 パート勤めにも有休休暇が20日間認めているらしく、今月はほとんど出勤しなくてもいいようなのですが、その時に「有休休暇は給料が出るから仕事しているのと一緒やから家事は今までは通り分担して」って言ってきました。 そんな理屈聞いたこと無いですよね。 言わなければ普段通りなのに言ったためにまたこじれてしまいました。 この妻の発言どう思いますか? 元々妻は家事、特に料理が苦手で私が仕事の休みの日には料理はもちろん洗濯等もしてきました。 今、この時間もお休み中です。お昼前まで起きてきません。

  • 夫が自営の場合の妻の年収の壁について

    自分(夫)が自営で国保です。 中高生の子が2人です。 妻はパート勤めですが103万円や130万円の壁について、夫の自分が自営の場合、妻の収入の上限は関係がないと聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう