• ベストアンサー

公務員試験の難易度

今、僕は大学1回生なのですが、将来的に公務員試験を受けて公務員になりたいと思っています。公務員試験といっても国家公務員I、II種や地方公務員上級、中級といろいろありますが、特別な技能があるとかではなく、普通に試験を受けるとして、試験の難易度としてはどのくらいのものなのでしょうか?できれば大学受験の難易度として、比較してもらえば分かりやすいのですが・・・ 例えば東大に入るぐらいとか、阪大ぐらい、明治大ぐらい、日大ぐらいとか。 試験としては別物なので、表現しにくいとは思いますが、僕は大学受験しかしたことがないので(^_^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 60stfut
  • ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.5

国家一種(法文系)受験経験者です(非東大出身)。国家一種は公務員試験においてはいわゆる最難関と言われますが、自分の経験上、大学受験との比較で言えば例えば東大に合格することに比べれば遥かに容易いという印象です。質問者さんは同志社大学の学生とのことですが、であれば1年間効率的に勉強すれば文学部であっても法律職・経済職に合格することはできます。 他方、国家一種において本当に勝負なのは合格後の官庁訪問であり、こちらは「マニュアル通りにやればできる」といった類のものではありません。したがって試験+官庁訪問を経ての採用までのプロセスで見ると東大に合格する以上の難しさかもしれません。ただそれでも同志社大学から採用されることは不可能ではないと思います。どの試験を受けるか知りませんが、目標の実現に向けて頑張ってください。

その他の回答 (4)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

国家公務員1種の大学別合格者数が掲載してあるページがあったので、抜粋しておきます。 大学 平18 平17 東大 457 454 京大 177 191 早大  89 128 慶大  73  73 北大  62  74 九大  59  54 東北  48  59 東工  46  45 立命  44  42 阪大  44  46 一橋  39  33 名大  33  47 (略) 同大  13  14 全職種別ですから、行政職での結果はわかりません。しかし、東工大や北大(農学部)は技術職が多いだろうと想像はできます。大学の難易度と比べるとかなり判りやすいのではないでしょうか。 私立では立命館の健闘が光りますね。同志社だって、ゼロではありませんから、努力次第では合格します。

回答No.3

行政(上級)に合格して、西日本のある県庁に勤務する者です。 15年前の話ですが、競争倍率は確か21倍だったかと思います。 私は旧帝大(九州大学)大学院の修士課程を修了して入庁しましたが、同期の行政(中級)合格者で、私大(立命館大学)法学部卒業でストレートの人がいました。〔職員としてはかなり有能です。私もああなりたい……。〕 21年前に大学(九州大学文学部)を受験したときは確か3倍くらいの倍率だったですから、見かけはたいへんなように見えますが、学部1年生ということですので、今から勉強を始められるのであればよいのではないかなと思います。頑張ってください。(なお、国家I種も受けましたが、やはり落ちました。) ちなみに、私は実務教育出版『受験ジャーナル』誌上模試などで勉強をしました。法学、経済学がちんぷんかんぷんでしたが、なんとかなったようです。 あまり参考にならない回答ですみません。健闘をお祈りします。

回答No.2

あなたの大学と学部が分かればあなたに即した判断が出来ます。 #1の方もおっしゃっていますが行政職ですか? I種は東大上位者が占めますねえ。 早慶以外からは難しいと思います。

dubxb604
質問者

お礼

回答ありがとうございます<(_ _)> 僕は同志社大学文学部で、行政職希望です。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

専門分野によって難易の差はあります。技術系だとそれほど難しくはないようですが、行政だったら非常に困難です。 国家公務員1種だったら、東大でも成績上位でないとムリでしょう。もちろん、旧制帝大や早慶でも合格していますが、合格率は高くありません。

関連するQ&A

  • 公務員試験の難易度などは。

    現在、大学生2年のものです。 選択肢の1つとして公務員も考えて、色々な書籍を見ているところです。 (具体的な種類まではまだ考えてませんが) それぞれの公務員試験の難易度を知りたいのですが、(例えば大学受験の難易度表のようなわかりやすい形で) どこかにそういったサイトや書籍はないでしょうか?

  • 公務員試験を受けようと思います

    私は、今年の4月からプログラマとして仕事をしていますが、 地方公務員に転職を考えています。 仕事を辞め、独学か予備校に通おうと思っています。 公務員試験(地方上級・中級)を受験する際に、短期退職が足がかりにならないか心配しています。 公務員試験の難易度もよく分からないのですが、どの程度の難易度で、短期退職はどのように見られますか?

  • 茨城県の公務員試験

    私は今大学2年生です。一般的な東京の私立に通っています。将来は茨城に戻り公務員を目指しているのですが、茨城県上級や中級(事務)はどのくらい難しいのでしょうか?大学入試でたとえれば上級が東大に入るくらい難しいのでしょうか?そうなれば中級は明青立法中ぐらいでしょうか?難易度を教えてください。

  • 地方公務員試験の難易度について

    ちょっと教えてください。 今度、面接に来る人間ですが、 ・4大卒(偏差値50程度?) ・卒業して2年間公務員試験を受けていた。 ・地方公務員試験(中核レベルの市を落ちたとか) ・2年頑張ったが通らなかったので、一般企業に面接に来た ということらしいのですが、 どういう試験を受けたことが予想されますか? (地方公務員 初級? 中級? 上級?) また、難易度はどの程度のものでしょうか。 この質問で判断するわけではなく、 本人の努力する能力を「ある程度」事前に知りたいだけです。

  • 公務員試験の参考書選び及び、難易度について

    公務員試験の参考書選び及び、難易度について 私は、今23歳の男です。公務員に興味があり来年の地元市役所[人口約13万の市です]を受験しようと考えております。 中級・上級共にC日程で専門試験はありません。1次試験は教養と適性、2次試験は面接と論文とY-G検査と身体測定です。 参考書は昨年、兄が地元公務員[III種]を受ける際に使用していた、市販されている国家IIIor地方初級対応の参考書が7冊あります。 そこで、質問なのですが 1.市役所の中級及び上級の参考書は国家III種・地方初級の問題で補えるでしょうか?  それとも、新たに市役所中級or上級対応の参考書を購入した方がよいのでしょうか? 2.約13万人の小さな市の問題とはどの程度なのでしょうか? 以上、どなたかお願いします。

  • 地方公務員の難易度について教えてください。

    転職して、地方公務員(東京・神奈川)になろうかと考えております。 そもそも、地方公務員を目指すのが現実的なのか否かを知りたいのですが、その難易度が、ネットで調べても明確に理解できないです。 ※”大学卒業程度”とよく表記されていたりしますが、どのレベルの大学卒業程度なのかが解らなかったりします。 その際、合格者の出身大学も1つの指標として知りたいです。 因みに私の学力を述べますと、中学受験が最後の受験で、その後エスカレーターで慶応大学を卒業したので、一般的な大受験経験者ほどの学力(英語・数学・世界史など)があるとは思えません。 ただ、民法だとか、大学受験科目以外の科目に対しては、勉強すればそれなりにできる自信はあります。 できれば、地方上級・中級、市町村、それぞれの難易度を知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 公務員試験の客観的な難易度などは。

    (カテゴリ間違いをしてしまい、2度目の質問となります。すいません。) 現在、大学生2年の経済学部の者です。 選択肢の1つとして公務員も考えて、色々な書籍を見ているところですが、 客観的な難易度がわからないので、目指せるものなのか、目指して勉強をしだしても良いものか等と疑問に思っています。 (国2~市役所までを考えてます) ◆それぞれの公務員試験の難易度を知りたいのですが、 ◆だいたい教えて頂けませんでしょうか? ◆もしくは、どこかにそういったサイトや書籍はないでしょうか? LECのサイトに難易度と称した表があったのですが、公務員試験の中での難易度の「順番」を並べてあるだけですので、あまり参考になりませんでした。

  • 公務員保健師

    あるサイトで保健師のほとんどが公務員として働いていると書いていたのですが、もちろん保健師だから公務員という訳ではなく公務員試験に合格しなければならないようですが、その保健師としての公務員試験とはどのようなものなのですか?I種?II種?III種?上級?中級?初級?それとも別の何かですか?(別のものの場合出来れば難易度がどれくらいかも教えて下さい)。お願いします。

  • 地方公務員試験について。

    地方公務員で、よく初級・中級・上級というのを聞きます。以前、受験資格の年齢によって分けられていると聞いたことがありますが、そうなのですか?そして、もちろん難易度は初級⇒上級ですよね? それと、知り合いの人から、『一般教養』だけで受験できる地方公務員の試験があると聞きました。それは、本当でしょうか?もし本当なら、どのような職種なのですか?実際、普通ならどんな試験科目があるのすら、知りませんので、そのへんも教えて頂けたらうれしいです。 最後に、県と市と政令指定都市というのは、全てまとめて同じモノだと捉えていいのでしょうか? とにかく分からないことだらけで、私も友達から質問されたので、何とも支離滅裂な質問内容ですが、上記のこと以外にも、色んなことを教えて頂けたら、と思います。よろしくお願いします!

  • 地方公務員試験の適正試験

    来年茨城県の地方公務員試験を受けるつもりでいます。 試験の中に「適正検査」とあるのですが、どのようなものでしょうか? クレペリン検査など、詳しく内容を教えていただきたいです。 受験予定は行政の中級もしくは上級なので、中級もしくは上級でお答えいただきたいです。 情報お待ちしております。

専門家に質問してみよう