• 締切済み

将来の夢

violet122の回答

  • violet122
  • ベストアンサー率32% (157/479)
回答No.2

アイドル声優になりたいということでしょうか。 もし声優になりたいということなら養成所に行くのが近道だと思います。有名な声優が出たところがいいと思います。 一応、有名どころのリンクを貼っておきます。 http://www.81produce.co.jp/

関連するQ&A

  • 将来の夢についてです

    私は今年の春から大学生になる18歳の者です。 私には、ラジオDJになりたいという夢があります。 でも実際何をしたらいいのか、 どうしたらなれるのか、 よくわかりません。 マスコミ関係の仕事をしている方、 何か知っている方、 なんでもけっこうですので教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 将来の夢について

    こんにちは、私は高校1年の女子です。 先日、進路希望調査というものをやりました。行きたい大学とか書くやつなのですが、周りの人は大学名や学科を書いてる中、私は大学名も書けずに提出しました。 ラジオDJか心理カウンセラーになりたいという夢はあるのですが、知人にはラジオDJという仕事は狭き門で、心理カウンセラーになるなら大学院に行ったほうがいいと言われました。だから、もっと現実を見なさいとも言われました・・・。 先生には、本気でその職業につきたいなら、今から本気で勉強しなさい、と言われました(私の通う学校はあまり賢くないので・・・;;)。 とにかく今は勉強を頑張ろうと思っています。 でも、将来の夢が漠然としすぎてて、不安になってきます。 みなさんは、高校1年生の時点で将来の夢って決まっていましたか? そして、私の夢は無謀すぎるのでしょうか・・・

  • 将来つきたい職業

    中2男子です。 僕は将来ラジオのDJになりたいと思っています。 だけどまったくそういうことについては知りません。 誰か知ってる方いらっしゃれば、ラジオのDJになる方法や、DJについていろいろ教えてください お願いします

  • DJの夢を叶えるには?

    私の夢はラジオのDJになることです。 地方のラジオ番組で毎日メッセージを紹介していただいているのがきっかけで、夢見るようになりました。 けれど、かつぜつは良くないし早口言葉も苦手だし、あがり性なので自信がないです。 それにどうしたらなれるのか、そんな知識もありません。 検索しても専門の学校の紹介が出てくるばかり。 やっぱり専門学校は行くべきなのでしょうか。 どうしたらなれるのか、教えてください。

  • 将来の夢について。

    私は、将来薬剤師になりたいと思っていました。 ですが、数年ほど前から声優に興味を持ち始め、なりたいと思っています。 ただ声優は、今人気のある職業ですし、なったとしても売れなければなりませんよね? アニメもお芝居も好きですし本気でなりたいと思っています。 そこで質問です。 1声優になるのは、薬剤師の資格を取ってからでも遅くないのか。 2もし遅いのであれば、高卒で専門学校に通ったほうがいいのか。 最後に、もう一つだけ質問させて頂きます。 親に「声優になりたい」という夢を打ち明けることが出来ません・・・ 薬剤師のときはすんなり言えたのですが、 多分否定されたり、笑われたりするのが怖いんだと思います。 なのでそれについて何かアドバイスをもらえたらと思っています。 拙い文章ですみません。 よろしくおねがいします!

  • 声のお仕事に就きたいです

    はじめまして。観覧ありがとうございます! 高1の女子で、進路に悩んでいます。 私の将来の夢はラジオパーソナリティです。ですが、最近声優という仕事にも興味を持ちはじめてきました。 ラジオDJと声優はどちらも声のお仕事なので似ているように見えるのですが、実際は似ているのですか?それとも別物ですか? また、ラジオDJや声優になりたいときにはどのような大学や、習いごと(養成所みたいなもののことです。表現が間違っていたらすみません)をしたらいいのでしょうか? 無知丸分かりな質問ですみません。 回答よろしくお願いします!

  • 将来の夢です!!!(`・∀・´)

    私は、いま、中学2年生(今年で3年)です! 突然のことですが、声優になるには、どういった事 をすればいいんですか? たとえば、専門学校へ通う・・・等 それで、私は、富山県に住んでいます。 富山県では、そういう、声優の専門学校などはあるんですか? 教えてください>< ちなみに、私が、声優になりたい夢は、 ある日の学校で、私は、絵をかいてたんですよ・・・。 ツンデレ系の女の子の・・・。 それで、先生に、「?なにかいているんだっ!」 ってバッてみられたんですけど、 あ。やばい、みたいな感じで思ったんですが、なんと、 「お前絵上手いな!将来は、漫画家にでもなるのか?」 と言われ、私は、アニメ好きだし、書くのもすきだし、 それで思ったんです、声優になれば、たくさんの人の書いた 絵になりきれると・・・ 前々から、かんがえてたことなんですがw(●^д^●)

  • 将来の夢

    今年受験の中学3年生です。 ミュージカルやドラマ等を見ていて、女優や俳優って凄い、と単純に思うようになりました。 今は女優になりたいという夢があるのですが、舞台女優なのかドラマにでる女優になりたいのかもよく判りません。 しっかりと自分がなりたい女優というのが決まっていないので、高校でもっと夢を確実な考えにしようと思っています。 何か特技を身に着けなければ、自分の個性を光らせなければ、と思えば思うほど色々やら無くてはならないのだろうか、と不安になってきます。 小学校低学年の頃からダンスをやっているのですが、あまり厳しいダンススクールでは無く、楽しくやるのが目的といった感じのスクールです。 高校でダンス部に入ろうと考えていたのですが、ちゃんとしたダンススクールに通うべきなのでしょうか。 自分の夢が定かではない状態なので、アドバイスを頂けると嬉しいです。長々と失礼致しました。

  • 将来の夢について

    私は将来の夢がまだ決まっていません。 なりたいものがいくつかあって迷っています。 その中のひとつが声優です。 ですが、そのことを親に打ち明けてみると そんな現実味のない夢はやめなさい と言われてしまいました。 私は声も普通でいたって平凡です。 声優の仕事があるかもわからないし、 そもそもなれるかさえわかりません。 親の言うように現実味のない夢だというのはわかっているのですが…。 やはり諦めたほうがいいでしょうか? 真剣に悩んでいます。 一言でもいいのでアドバイスをください。 よろしくお願いします!

  • 将来の夢について

    私は今将来つきたい夢のために働いてます その夢と言うのが声優で来年専門の養成所に通う予定なのですが、このままちゃんとした(正社員)ではなく、バイトしながらでも目指してもよいものか不安です。私としては30までは目指してダメだったら諦めてちゃんとした所に就職しようと考えてまして… でもやっぱり夢を追いかけるべきなのでしょうか… あともうひとつ。声優として勉強になる養成所とか参考にしたいので教えていただけるとありがたいです♪