高校生の夢|ラジオDJか心理カウンセラーへの道

このQ&Aのポイント
  • 高校1年生の女子が将来の夢を迷っています。ラジオDJか心理カウンセラーになりたいという夢がありますが、周りの意見や現実の厳しさに悩んでいます。
  • 周りの人は大学名や学科を書く進路希望調査で、私は具体的な大学名が思い浮かばず悩んでいます。知人からはラジオDJは狭き門で心理カウンセラーなら大学院に行ったほうがいいと言われ、将来の夢に不安を抱いています。
  • 先生からは本気でその職業につきたいなら今から本気で勉強しなさいとアドバイスされました。現在の学校の教育水準に不安を感じながらも、勉強に励む覚悟を持っています。将来の夢が漠然としすぎていることで不安を感じていますが、頑張って自分の道を見つけようとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

将来の夢について

こんにちは、私は高校1年の女子です。 先日、進路希望調査というものをやりました。行きたい大学とか書くやつなのですが、周りの人は大学名や学科を書いてる中、私は大学名も書けずに提出しました。 ラジオDJか心理カウンセラーになりたいという夢はあるのですが、知人にはラジオDJという仕事は狭き門で、心理カウンセラーになるなら大学院に行ったほうがいいと言われました。だから、もっと現実を見なさいとも言われました・・・。 先生には、本気でその職業につきたいなら、今から本気で勉強しなさい、と言われました(私の通う学校はあまり賢くないので・・・;;)。 とにかく今は勉強を頑張ろうと思っています。 でも、将来の夢が漠然としすぎてて、不安になってきます。 みなさんは、高校1年生の時点で将来の夢って決まっていましたか? そして、私の夢は無謀すぎるのでしょうか・・・

noname#161257
noname#161257

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20051/39737)
回答No.1

全然無謀じゃないよ。 むしろふんわりした夢があった方が。 これから何をしていくのであっても。 積み重ねていくのであっても。 その夢の一歩に繋がる「財産」として受け止めていけるじゃない? それこそDJを目指したいのであっても。 貴方という存在の中身に「引き出し」が沢山あってこそ。 その場その場で判断したり、考えたり、感じたり。 適切な選択が出来るんだよね? ただ音楽の知識だけ持っていれば良い訳じゃない。 コミュニケーションする力、纏め上げる力、臨機応変に判断できる力。 そう考えたら。 これから高校で学ぶあらゆる勉強も人間関係も。 貴方にとって引き出しを増やす大切な積み重ねなんだよ。 積み重ねた「後」に。 それをどう整理していくのか、いかないのか。 それは貴方の自由で良い。 でも、積み重ねる「前」に。 これは必要で、これは必要じゃないとえり好みをしたら。 それこそ偏りのある、視野の狭い自分を、引き出しの少ない自分を 創るだけ。 だからこそ、しっかり高校生活を全うする意味がある。 自分の基礎になるから。 応用編が大学であり、専門学校であり、就職。 カウンセラーを目指すのであっても。 貴方という一本筋の通ったブレない「軸」があるからこそ。 他者の気持ちに寄り添って、丁寧にナビゲートしていける。 その為にはそれなりに勉強していかなきゃいけない現実もある。 知識としての心理学ではなくて、 丁寧に勉強を積み重ねて、臨床を繰り返していく中で。 貴方は人を導ける存在になっていく。 それは時間が掛かるし、掛ける必要があるもの。 扱う分野がとても繊細だからね。 どの道を目指すのであっても。 それなりに積み重ねていく事が必要。 貴方はまだ高1。去年は中3。 今の漠然とした状態は珍しくもないし、何の心配も要らない。 ただ、いずれは絞っていく、いずれは方向性を付けていく問題。 貴方なりに今回の調査をきっかけにして。 もう少し日々の生活の中でアンテナを立てながら過ごしてみる。 その中で、本当にやりたいもの、極めて行きたいものを見つけていけば良い。 見つけたら。 じゃあその為にはどういうプロセスが必要なのか。 そこを「ハッキリ」させてみる。 自分にとって必要になる積み重ねを「明確」させてみる。 明確にさせる事で、貴方の目の前に敷いていくレールの姿が見えてくる。 それがこれから来年に掛けて貴方が取り組んで行く部分。 焦る必要は無いんだと思う。 丁寧に自分自身と向き合って。 目の前の高校生活を丁寧に積み重ねて。 その中で、貴方自身の方向性を導いていけば良いんだからね☆

noname#161257
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は高校生活を充実させようと思います。 そして、将来につなげたいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.5

 まずは二つの夢のうちどちらかに絞ってみるべきではないでしょうか。 自分なりに、どうすれば実現できるのかを調べて(大体でいいと思います)、後は自分の自信がある所とか好きなものとかを総合して判断する。基準は質問者さん次第でしょう。絞りきれないなら今の所はそれはそれでかまわないと思います。とにかく、実現のためにいろいろ調べているうちにやる気が出てくることは有り得るし、将来のことなんて漠然としている方が普通です。    勉強を頑張るというのは正解だと思います。と言うか何かを頑張る経験がすごく大事です。部活でもなんでも。勉強が大事なのは大学受験にも当然関係します。単になるべく良い大学、という事ではなくて、自分の夢の障害にならない進路選択が必要です。進路決定は面倒ですが、よほどダラダラと引き延ばさない限り、かなり時間をかけてもいい所です。相談できる相手がいると楽でしょう。親でも兄弟でも教師でも塾講師でも先輩でも、大学や受験の事情がわかる人なら誰でもいいでしょう。 自分の意見を押し付けたがる人もいるかもしれないので、対処は必要です。  余計かもしれませんが、なぜ大学受験が重要かというと、 進学する大学と就職の問題は、やはり少なからず関係する。 という理由からです。夢が「叶わなかったとき」のことを考えるのは少々後ろ向きな気がしますが、「叶えるのに時間がかかるとき」のことも合わせて考えると、将来なんらかの仕事を得て、なるべく自立もできるように、土台をつくることは大事です。それが「現実を見る」ということでもあるはずです。目指すなら叶うかどうかは別で考えたほうがいいかと。そのための大学受験、ということです。それに、「私は真剣に将来を考えている」というアピールができれば、周囲の納得や賛成も得られるかも知れませんし、上にも書きましたが、カウンセラーだろうがラジオDJだろうが、目指す上では学校の勉強も無関係ではないですから。  責任も持てない立場から「質問者さんが夢をあきらめない」という前提で書きすすめてしまいましたが、個人の事情も心境の変化もあり得ることですし、他の道に目を向けるのも選択肢の一つです。しかし、俺なんかはよく勘違いしてしまうことですが、“無謀”は分不相応とか非現実的とかいう意味ではありません。当たり前のことなのかも知れませんが。辞書で引くと、“よく考えずに行うこと”とあります。真剣に考えていれば、誰に責められる謂れもないはずです。無謀かどうかは自分で決めていいことだと思います。  俺は小学校二年生から将来の夢は変わっていません。実はそれに関係して、文章力の腕試し的にこの相談箱に参加しました。今大学生です。はっきりと実現に近づいているわけでもないのに夢を持ち続けているのは、挫折するきっかけが今までなかったからとも言えますが、意志は堅いです。夢を持つと一口に言ってもいろいろあるんでしょう。ここまでの俺の提案は面倒くさい持久戦を薦めているようなものです。行動力があるなら、ふさわしい専門学校を探して一直線に頑張る、とか、あまり思いつきませんが方法はいろいろありそうです。自分で納得いくものを。  才能の問題とか、努力とか、環境とか運とか、達成に近づくためにはたくさんの要素がからんできますが、肝心なのはどれだけ真面目か、真剣かという意志の問題だと思っています。それさえあれば横道に逸れてもOK。のはず。 自分のペースでがっつり悩んでください。 かなりクドい内容になりましたが何か判りづらい点、不足、文章がおかしい所があればお知らせください…      

noname#161257
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく参考になりました^^ とりあえず、今は勉強をして、ゆっくりと可能性を広げていこうかなと思います。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

高一のときは将来なんて全く考えて無かったです。 今よりもはるかに暢気な時代とはいえ、頭にあるのは免許をとってバイクに乗ることとか、そんなことばかりでしたよ。 一眼レフのカメラで「OM」というのがあったんですけど、高校生にはチョットだけ高価なカメラで、私には手が届かなかった。 食欲は言うに及ばずで、物欲が大きかったなぁ。 さて「私の夢は無謀か」ということですが…私は友人さんや先生の言うことは「間違ってはいない」とは思うけど「正解でもない」と思う。 というのは、DJにせよ、心理カウンセラーにせよ、必要なのは「他人よりも広い知識」だと思うから。 資格として何が要るかはわからないけど、そういうものは「必要最小限」なんだ。 それだけじゃ「絵に描いた餅」で、実際にちゃんと活動して一定の仕事をするためには、幅広くてバランスの良い知識と考え方が出来ることが必要。 自分の領域をただこなせれば幸せだ、と思うような人は、必ず廃れるよ。 大学という場所で、資格取得のために勉強もしながら、仲間内で遊んだり、話し合ってみたり。 何かを画策してみたりとかね。 情熱的にいろいろなものを経験していったほうが、物事の「面」というものが多くなるから。 そうじゃないと、他人に何か言えないじゃない?。 あまりガチガチに考えない。 「なりたいと強く願うものになる」ものだから、ずっとDJや心理カウンセラーになりたければ、それはかなうよ。 プラモデル作るんじゃないんだから、人生は…柔軟に考えるべきだよ。 実際に社会に出ればわかるけどね「遊べる人のほうが何かと強い」のが世間というもの。 夢や将来も大事だけどね、今楽しめるものをもっと楽しんで欲しい。

noname#161257
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今を楽しみつつ、知識も増やしていこうと思います。 ありがとうございました。

  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.3

実際ラジオDJの方などに手紙を送ったり、また難しいかもしれないが、会いに行ってみてはどうだろうか? 実際にその道の人にあったりすることはとても刺激になるし、勉強のモチベーションが格段に高まります。自分はすごい人にあったりすると感激してしまってこの人みたいになりたいと思う一心で勉強するようになったりします。 その道で楽しそうにやっている人はほんとう輝いて見えますよ。そういう人に早いうちから知り合えるのはとてもいいことです。 私が本当にやりたいと思えるものを見つけたのは20超えてからです。高1で見つかるなんて羨ましい。ただやりたいことは、なにかのきっかけに大きく変わることもあるから、常に自分の「これ楽しそう!」というアンテナは張っておいたほうがいいよ。

noname#161257
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に会いに行くというのは考えもしませんでした! 貴重な意見、ありがとうございました。

  • youre
  • ベストアンサー率15% (13/83)
回答No.2

なんも無謀ではない。 人が言う何々した方がいいという意見は必ずしもそうではない。 選ぶのは貴方。道を開くのは貴方。 諦めるのも貴方。終わらせるのも貴方。 大概、挫折した人間はマイナスの要素を伝えてきます。 マイナスの要素で躓いたのだから。 本当に成功した人間は、君の願いはちゃんと叶う。と云ってきます。 >>>もっと現実を見なさいとも言われました・・・。 現実とはなんでしょうか? 貴方が夢を抱いていることも現実ですよ。 それはとても美しいことですね。 どの道行ったて本当に大変。楽な道なんてあるもんか。 心理カウンセラーになるならこんな所で質問してないでプラスの心を充満させ、折れない哲学を築き上げて欲しい。 少女よ、頑張れ。

noname#161257
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、自分の人生ですもんね。 頑張ってみます^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来の夢について悩んでいます。

    将来の夢について悩んでいます。 この春、高校二年になります。 私は前々から、心理学に興味を持っていて将来は心理学に関係する職業につけたらいいなあと おもっています。 いろいろ調べた結果、臨床心理士になりたいと思ったのですが 狭き門のうえに収入が低く、また臨床心理士だけでは食べていけないと書いてありました。 それは本当なんでしょうか・・・? また臨床心理士になったところで食べていけないとなると 他の仕事を掛け持ちしなければならなくなるわけですが、私は心理学のほかにも 美容師に憧れているところがあって、 大学を卒業してからでも専門学校に通って美容師になることは可能でしょうか? 分野は全く違うのですがどちらも諦めきれない状況です。 やはり甘い考えですか? 回答お願いいたします。

  • 将来

    私は、将来臨床心理士などの進路に進みたいと思っています。でも、ほかにも似たような仕事はあるのでしょうか? カウンセラーぐらいは知っているのですが・・・ また、あるとしてもどのようにしたらなれるのかも、教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、私は今高校1年生です。

  • 将来の夢で悩んでいます

    私は現在私立高校に通う高校2年生です。 高校受験のときは 中学生のときに両親に看護師になれば?と勧められ 国公立、私立の看護学部へ進学したり 食物関係の大学へ進学したりするコースのある私立高校へ入学することに決めました。 高校に入学して努力をして成績を伸ばせる勉強のおもしろさに気づき (中学生の頃は全く勉強していませんでした。) もっと成績を伸ばしたいと思うようになりました。 そうこうしているうちに高2になり 進路希望調査が学校から配布されました。 私は今まで数回あった進路希望調査全て 私立の看護大を書いていましたが、 もっと他に私にあった学部学科があるかもしれないと 他の学部にも興味を持ち始めました。 (というよりも、私に看護の道はあっていないなぁと思うようになりました…) しかし元来飽きっぽい性格である私は 「美術教師になりたい!」「薬剤師になりたい!」「工学部にいきたい!」など しょっちゅう意見が変わってしまいます。 そのため「はいはい。」と皆から言われてしまいます。 文章が長くなってしまいましたが、 短く言うと私は本当に将来したいことが分からないのです。 自分で見つけろ!と言われるのかもしれません…。 けど自分で見つけることができないのです。 どうすれば将来のことを本気で考え、夢を見つけることができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 将来の夢

    将来ラジオパーソナリティーになるのが夢です。ここでみなさんに質問なのですが、どのような勉強をすればなれるのでしょうか?大学で特にここは習えなんてものあるのでしょうか

  • 2つの夢

    私は高校二年生です。将来なりたいものが2つあって悩んでいます。一つは日本語教師、もう一つはスクールカウンセラーです。もちろん両方の夢を実現できないことはわかっています。ですが、どちらの夢も叶えたいのは事実です。英語が小さい頃から好きで中学生の時に日本語教師になりたいと思い頑張って勉強してきました。人の心のことについて学びたいという気持ちもあります。進路調査では、心理学を学べる大学を書きました、しかしどうしても日本語教師をやってみたい両方学びたいと思ってしまいます。わがままなのはわかっています。でもやってみたいんです。 そこで質問です。もしあなたの娘が本州の大きな都市で学びたいと言ったときどうしますか?金銭的に遠くの私立大学はだめと言われています。もし2つのことが学べるなら先にどちらの資格を取ったほうがいいと思いますか?

  • 将来の夢。

    こんにちは。 4月から高3です。 自分は、文系で進学の予定です。 お金の問題もあり、私立は考えていません。 でも、勉強の習慣もなく、平日はほとんど勉強できていないので、成績は落ちるのみ。 私には、これ!と言った将来の夢がありません。 夢がないから勉強もダラダラ~とやってしまっています。 文系を選択したものの、社会系が苦手です。 英語は得意というか、好きです。 こんな私に向いている仕事はありますか? ・人と関わる仕事がしたい ・話を聞いたり、相談に乗ったりするのが好き ・頼られたり、リーダー的存在になることが多い ・困ってる人をサポートしたり、助けたい 今のところ、興味がある職業は、 ・英語教員(中学) ・臨床心理士 ・心理カウンセラー ・鉄道関係の仕事 ・新聞関係の仕事 です。 夢が決まれば、もっと勉強もがんばれそうだし、必要に応じては大学の変更も考えてなければなりません。 手助けしてください(´・_・`)

  • 将来の夢が無い…。

    こんにちは。私は工業高等専門学校(通称「高専」)の機械科の三年生です。 高専は五年制の学校で、卒業すると短大卒と同等の扱いになります。 この学校に入学した理由は、父親の同僚の娘さんがその学校に通っていて、私にも勧めてきた事と、就職率がほぼ100%で大学、大学院への編入もできるから将来的に視野が広がると思ったからです。 でも今、自分の進路について悩んでいます。 本音を言うと特別機械の勉強がしたいと思って入学したわけではなく、父親の強い勧めがあったからでした。本当は地元の普通高校に行きたかったのですが、許してもらえませんでした。 生徒の大半が男性のため女性の就職のデータがほとんどなく、進学する生徒が多数でした。 機械の勉強をしていますが、今は全く興味がありません。自分で選んだ進路なのにこんなのっておかしいですよね。 三年生で修了退学(高卒の資格が認められた状態で退学)して大学に進学しようとも考えたのですが、そこで自分は将来何になりたいのか、何に興味があるのか、どんな仕事がしたいのかが全く判らないことに気付きました。 「高校三年生で将来の夢が決まっていないなんて、夢が無い子供だな」と父から言われ、とてもショックでしたが何も言い返せませんでした。 趣味も特にないし、人より何かずば抜けてできるということもありません。 要領が悪く、何をやっても他の人より上手く出来ない、早く出来ない事がほとんどです。本当にどうしようもないと思います。 なんとかしなきゃいけないとおもっているのに、何をどうすればいいのかぜんぜんわかりません。 こんな私ですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 将来の夢が無い...

    僕は中学3年の♂ですが、 あと何日かで三者面談が始まります。 ところが行きたい高校について、親との意見が食い違っています。 理由は僕に将来なりたいものが無いからです。 僕は大学進学率のいい公立高校に行きたいんですが、 親は就職率のいい理数系の高校を勧めてきます。 でも僕はなりたいものが何も無いし、理数系が苦手です。 だから僕は理数系の高校に行きたくないのですが、 大学に行っても就職しなければ意味が無いし... それで自分で将来何になろうか決めたいんです。 そうすれば自分の夢が実現するような、 進路を決めることが出来るからです。 だけど何からすればいいのかわかりません。 だからもしよければ、職業について調べれるサイトや、 アドバイスをください。 よろしくおねがいします。

  • 将来の夢についてです

    私は今年の春から大学生になる18歳の者です。 私には、ラジオDJになりたいという夢があります。 でも実際何をしたらいいのか、 どうしたらなれるのか、 よくわかりません。 マスコミ関係の仕事をしている方、 何か知っている方、 なんでもけっこうですので教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 将来の夢が決まらず困っています。

    私は高校2年生のものですが、今進路選択で、将来の夢が決まらず大学の学部が決まらず困っています。 先生に相談しても、好きなものになれとしか言われません。 私は特に好きなこともなく、候補はあっても就職が難しかったり、給料が少なかったりと、いろいろ壁があり、決まりません。 好きなことならば、そんなことは気にせずできるのですが、そこまでなりたいというものでもないのですぐに迷ってしまいます。 さらに悪いことに、私はみんなで協力してということが苦手なので、できれば個人の力を発揮できるものがいいのです。 こんな私になにかいい道はあるのでしょうか。 お返事おねがいします。