• ベストアンサー

schneewittchen7の回答

回答No.8

お~い!カン違いしてるぞ、キミは~! 私は「心理学徒」などではありません!! 多分プロフィール御覧になったかと思いますが、これはですね、或る人物に対する、そして心理学の世界に身を置いている人たち全体に対する「もの申し」です。^^;; >偉大な愛と、邪悪さと、過ちと。 しかし実践となると具体的にどうなのでしょうか? 私だって、まだ考え中というか「修行」の途中ですから答えが分かってるわけじゃないです。 ただ確認できたことは、「邪悪な人間」ほど相手が「命を使う」ことが「愛」だとして、それを要求します。 もちろん相手の命が尽きると、それ以上の利用ができなくなってマズイと判断した場合、次善の策として「奴隷」または「召使」もしくは「信者」として、かしづくことを要求します。 何にも疑わない考えない人間は、「それが愛というもの」だと教えられたら、それを証しようと相手の思う壺に嵌まってしまうのです。相手が自分にとって重要な存在である場合ですね。 また、ほんものの「愛」ではないと気づいてしまっても、もう引き返せないこともあります。いろんな面でね。。。 「過ち」の場合は大概、犯した本人が自分で気づいて謝罪なり何なり、それなりの誠意を見せることができます。 気づいても誠意を見せないのは「邪悪」と化します。 そもそも「気づこうとしない」のは自分の邪悪さから目を逸らしているか、もしくは「邪悪」そのものの存在であり、その者にとって「邪悪がノーマル」だからです。 そして。「過ちに気づいた者」を許さないのも罪悪です。 実は「気づいた者」であるかどうかを見分けることが分かれ道なのです。 「邪悪」な者は「偉大な力」を欲しています。彼らは飢え、渇しています。しかし始末が悪いことに「もう、これでよい」ということがない。際限がないのです。相手が倒れ伏すまで「偉大な力を我に与えよ」と、しがみついてきます。 喩えは悪いけど、インドあたりの極貧の子どもたちが僅かな金銭を求めて外国人旅行者たちに「バクシーシュ」と言いながら、まとわりついてくる、それを哀れに思って一たび小銭を与えると、もうどうにもならないくらいの人数がドドと押し寄せて来て、先に小銭を手にした者を小突き回したり奪い取ったりして騒ぎになる。というのに似ているかも。 旅行者は有り金全部、与えてやれば解放されるでしょう。それができなければ 「あっちへ行け~!この餓鬼ども!!」 と一喝するしかないわけです。 「超人」でもなく限りある身の哀しさですね。 >誰かのために自分の命を使うことが愛でしょうか? それとも、道端に落ちているゴミを拾うことが愛でしょうか? 一つ言えることは「愛」というものが相手のためになっても自分のためにはならない不利益でしかない、はずがない。ということです。 たとえ、それは「愛」ではない!!と断定しても、「愛」もしくは「善」もしくはそれに順ずるものを与えられた者に、いつかのとき必ず 何らかのプラスの変化があるはずです。 逆に「愛」ならざるもの、「愛に名を借りた」邪悪なるものは必ず、いつかのとき(それを受け取ってしまった者が倒れ伏した時)それが何であったのかを知られてしまう―また「知る」ということが悲劇なのです。 >命を捨てるよりも、重要な行動もあります。 >それらを無限の選択肢の中から選ぶのです。 >そして……言葉を選ぶのにも、心を込める必要があります。 そうです。 そして「許す」よりも「許さない」ことが重要な場合もあります。 何を選択するかで本当の知性が問われます。 だから選択不能な「おさな児」または邪悪でない者の魂や心を貪り尽くすような者は最悪です。 命を懸けて「コトバを選ぶ」こともあります。 「邪悪な者」を見分ける一つの方法に「コトバを弄ぶ者」かどうか、ということがあります。 コトバを弄ぶ者、コトバによって他者を汚す者は「言語の神」なる者に忌み嫌われることでしょう。 『言語が正常に機能しなくなり自身の無に気づいた瞬間、人は精神を病む』~ラカン >僕は邪悪な者なのかもしれません。 貴方は、きっと違いますよ(笑) 幸せになってください。もっともっと、ね。

hosiboshi
質問者

お礼

おっしゃられることは良く分かるのですが、当方が大変未熟のようです。 僕は邪悪なものではないですね。 ただの未熟者ですね(≧∇≦) お言葉ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 許すのが愛ですか?叱るのが愛ですか?

    例えば、考え方の違いで、自分が相手に、それは違うだろうと思うことがあったとして (犯罪ではないとして) それを、人の考え方だからと許すのを愛としますか? それを、叱って正してあげようとするのが愛ですか? どちらもという答えはなしとすると、 本心からの愛はどちらだと思いますか?

  • 「愛は愛ではない」

    「愛は愛ではない」 これってどういう意味ですか?

  • どの「愛」が好きですか?

    次のうち、どの「愛」が一番好きですか? 1.恋愛 2.性愛 3.同性愛 4.異性愛 5.純愛 6.親子愛 7.家族愛 8.動物愛 9.選択肢以外のその他の「愛」が有れば。 出来れば、一番好きな「愛」の 簡単な理由もお願いします。 それでは回答、よろしくどうぞ。

  • 「愛」とは・・・

    こんにちわ。 学校で「愛」についてのポスターを描くことになりました。 でも「愛」にもいろいろありますよね? 私には「愛」が何なのかよくわかりません。 どう表現していいのかもわかりません。 どのような「愛」をどのように表現すればいいんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 愛とはなんだろう?

    愛とはなんだろう? キリストの愛から子供の言う愛ちてるよ まで色々有るけど 愛とは何だと思いますか? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 愛ってなんですか?

    愛ってなんですか? 音楽の詞でもよく「愛」って言葉が盛んにつかわれています。 どうも愛って言葉の意味と内容と行動がわかりません。 恋はしたことがあるのでわかります。 どれかれも愛っていう人もいます。 どんな時に愛は発生するのでしょうか? どなたかこれは愛だっていう内容ありましたら教えてください。

  • 愛についてです。

    愛についてです。 あるドラマで「世界は愛で満ち溢れている」というセリフを聞きましたが、これは同意します。 しかし、愛を得られる人もいれば、努力しても愛を得られないという人もいますし、愛そのものさえ知らない人もいます。 そこで聞きます。愛とはなんでしょうか? 愛を得られない人や愛を知らない人にとって愛は無価値です。自分はそ得られない人と知らない人に分類しますが、奥深いですかね? 自分なりに愛情を与えたつもりが、結局人間は裏切ってしまう。怒る価値すらもない呆れ果ててしまう。人間はそういうもんですかね?

  • 貴方にとって愛とは何ですか?

    貴方にとって愛とは何ですか? 人それぞれ愛は違うそうらしいので聞いてみました。 あなたの愛って何でしょう?

  • 愛とは

    愛とはどのような気持ちなのでしょうか。 人によっていろんな形があります。 愛を定義しようとは考えておりません。 そこで、みなさんが考える 「愛の形」,「愛とは」を伺いたいと思います。 参考までに、 私は愛とは 「一緒に布団で寝ているような感情をもてること」です。 よろしくお願いいたします。

  • 愛とは?

    皆さんの愛とは何ですか?私の愛とは、「抱きしめてあげたいという気持ち」と表現しておきます。愛は投げかけてこそ帰ってくるものだと思います。皆さんの「愛」論を聞かせてください。