• ベストアンサー

妻の暴言、私の一言、毎日がやりきれない。

妻31才、3歳と1歳の二人の子がいる自営業の39歳です。妻がキレるのは大抵、子の生活に関することに私が一言した場合だと、思います。 先日、仕事から帰宅した直後に、口論になりました。妻は「土下座し謝れ!」と私の胸ぐらをつかみ、壁に体を押し付けます。 妻にすれば、「子どもがご飯を食べてるんだからテレビを消して」という私の一言がどうにも家庭の空気を読みきれない不要な一言に聞こえたようで、耐え切れなかったのでしょう。私は謝りましたが、土下座はしない!と強調すると、果物包丁を持って、目をむいて「土下座しろ!」と言われ睨みつけられました。そばで泣きじゃくる1歳の子を抱き、これ以上近づかれないよう防御したつもりでした。それでも包丁を構えたままなので、妻の実家に電話し、治めてもらいました。 以前は、3歳の子の朝食に菓子パンが続くので、「少しでもいいから手を加えたものを食べさせて」と言ったところ、もう何を言われたか思い出せませんが、顔を殴られました。 最近子どもの起床が9時過ぎなので、もっと早寝早起きのほうが良い、と言ったら大暴れです。「子をよう寝かせない者が黙っとけ!」「幼稚園に行けばおのずと早く起きるようになる」と妻は言いますが、説得力がありません。 くだらないことかもしれませんが、子どもの風呂上りに、妻はアイスクリームを二人に食べさせるんです。この12月に!咎めようと思うのですが、キレられるのが怖くて言い出せません。 私の一言はそこまで、主婦を逆上させる言葉なのでしょうか? それとも、平均的なお父さん方と比べて、私が細かすぎるのでしょうか? 家庭で安らげるのは、子ども達と遊んでいるときだけです。

  • 3693
  • お礼率55% (16/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.19

独身で、子育ての経験もありませんが、とても気になったので回答させていただきます。 質問文を読みまして、奥様の尋常でない怒りっぷりがうかがえます・・・が。 揚げ足を取るようで申し訳ないのですが。 >妻には「いっぺん子どもと24時間一緒に生活してみろ!」と言われますが、正直妻抜きで子を見る自信はありません。 つまり、たとえ一日たりとも子育てをお一人でやる事は不可能。と、感じていらっしゃるのですよね? でも、奥様には、あれしろこうしろとおっしゃるのですよね? ご自分では出来ないのに、口だけはだすのですよね? 口を出すな、とは言いませんし、質問者様が特別細かいとも思いません。質問者様が育児に参加していれば、奥様ももう少し素直に聞けると思います。 >「専業主婦にそんなこと言われる筋合い、ないわ!」と言い返しましたが。 これは、専業主婦をどう見ていらっしゃるのか、とても気になる発言です。 私には「専業主婦ごときに言われる筋合いはない」と、とれるのですが・・・・ 普段からこのような態度、たとえ口には出さなくとも、節々に専業主婦を見下したような態度がにじみ出ているとしたら、奥様も心中穏やかでないと思います。 この問題は、どちらかに問題があるわけではなく、奥様にも、そして質問者様にも大いに問題があると思います。 お二人の意識改革無しには解決できない問題だと思います。 まず、質問者様がなさることは、一度の暴力を振るってしまった事に対してのカウンセリングではありません、これはあまりにも的が外れすぎています。質問者様は、手を上げてしまったことを認識し、十分反省されているのですからカウンセリングの必要はないと思います。 今、一番必要なのは「育児」に参加することだと思います。 洗濯をたたむとか、お風呂を洗うとかは「育児」ではありません(もちろん、これも奥様は助かるので、質問者様の体力・気持ちに余裕があるかぎり続けて行くと、ご夫婦の関係も円満になると思います) 育児に参加する、とは、今回の質問のように口だけを出すことではありません、他の方もおっしゃていますが、ご自分で実行してください。 そして、奥様がなさることですが・・・奥様こそカウンセリングが必要かも知れませんね、怒り方が常軌を逸しています。 それから、お子さんの前で感情に任せて行動しないように自覚して貰うこと・・・でしょうか。 ご夫婦の喧嘩を目の前で見せるなんて、言語道断ですよね。きっと今も小さな心を痛めていることでしょう・・・・、奥様にその事を、根気よく説明し理解して貰わなくてはならないですね。 お子さんから「お母さん怖いから止めて」と行って貰うのもいいかもしれません・・・ 文章がまとまらず、読みづらいとは思いますが、ここまで読んで頂きありがとうございます。 温かい家庭を築けるように心よりお祈り申し上げます。

その他の回答 (28)

noname#60421
noname#60421
回答No.29

#2です。いままでのレスを読んで、質問者さんも奥様も頑張りすぎているように思います。 質問者さん、奥様に「ありがとう」を一日に何回言ってますか? 大人も子供もやって当たり前のことも「ありがとう」の一言で、変わることがあります。 奥様、頑張りすぎて余裕が全くないように思うので、 疲れと育児ストレスがDVという方法でしか発散できなくなっているように思います。 質問者さんの悩みは、今までの夫婦の会話のなさが原因の一つのようです。 夫婦は元は他人です。 このまま話が出来なくなったら、離婚しかないので少しずつ話する努力をしていかないといけないと思います。

3693
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ありがとう」とできるだけ言おうとしています。 そのタイミングをまちがえると、また「ありがとうと言われるためにやってんじゃない」とか言われますが、あまりビビラずにしようと思います。 妻にもたまに、ありがとう、といわれますが、私もうれしいです。 夫婦の会話のなさ、が原因なのは間違いないですね。 お言葉通り、朝と夜、わずかな時間しかないですが、夫婦の会話を心がけるようにしています。

noname#48504
noname#48504
回答No.28

こんにちは。 No.24 の ron5654 氏は、以前深刻な悩みを抱えた私を「犯罪者予備軍」呼ばわりしました。彼は専ら自らの表出願望を遂げる為に無知を捲し立てているだけなので、彼の回答はあまり信頼しない方が良いです。とにかくカウンセラーに相談しさえすれば劇的に問題が解決するかのように考えるとは困ったものです。 さて回答ですが、私が考える限りのことを申します。奥さんの言い分も聞いたり、実際に現状を見ないと上手く言えないのですが、奥さんの暴力的な行動にはある種の退行が見られます。 奥さんが元々凶暴な人なのか、重大なストレスが原因でそうなったのかは分かり兼ねますが、後者だとすれば、質問者さんに何か隠している事があるかもしれません。隠し事でなくとも、何か鬱積が溜っているとか。奥さんは普段誰か(お友達やご家族)と会話されてますか? 質問者さんのお仕事も大変かと思いますが、比較的余裕があって、なおかつ奥さんの情緒が落ち着いた時に、その旨尋ねてみてはいかがでしょうか。あまり早まった事を言うのは憚られますが、もしかしたら奥さんにカウンセリングが必要かもしれません。 ご相談を聞いて私が一番危惧するのは、奥さんの暴力が(数年後の)お子さんに及ぶ可能性です。それだけは何とか避けなければなりません。万一そうなったら、児童相談所/警察に相談するか、離婚しかないでしょう。 旦那さんである質問者さんには辛い時期かもしれません。一番現実をご存じなのは質問者さんご自身ですから、下手な気休めは申しません。ただ、私が自分の(カウンセリングを含めた)経験から思うのは、「自我が確立していないと健全には生きられない」という事です。質問者さんの類まれな奥さんに対する優しさは本当に尊敬に値しますが、それも過剰になると質問者さんご自身を不幸にします。そのバランスも考えて判断される事をお勧めします。

3693
質問者

お礼

退行、という言葉。心理学的なものなのでしょうが、自分の感情を優先しすぎて、社会性を失う。 そういう意味であるなら、二人きりになったときは、両者にあると思います。 妻の普段の会話相手はいないです。子どもだけ。 近所付き合いはきっちりしてくれてますし、友人も付き合いはしている。 しかし 普段は話し相手、いないなあ。 きづかせてくれて、ありがとうございます。

  • banabann
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.27

2度目ですが・・・ 質問者さんの回答を読んでいると、自分が悪いと言いつつも、それが反語になっているような気がします。 「自分が悪いのでしょうか、いや、そうではないですよね」と。 質問者さんも精神的に疲れているし、聖人君子じゃない人間なんだから奥さんの言葉に色々な感情があるとは思いますが、まずはご自分を変えてから奥様が変わるかどうかみてください。 相手を自分の思い通りに変えるよりも、自分が変わって相手を変える方が合理的で解決が早いです。 例えば、 >できる範囲で家事は手伝っています。恥ずかしながら列挙しますと、 >洗濯物をたたむ。ほぼ毎日。 恥ずかしいと思う事ではありません。 全然恥ずかしくなく、むしろ奥様を思いやっての事なのですから誇りに思って下さいね。 > 食器を洗う・・・これは、仕上がりが汚い!と言われ、油物はしない>ようになりました。 汚いって言われたからやらない・・・仕上がりをキレイにするようにしましょうよ。子供の手伝いだったら多少汚くても「お手伝いをしてくれた気持ちだけでもうれしいよ」で済みますが、子供じゃないんですから・・。全部キチンと出来てからこそ、奥様が休めるんです。 途方もなく難しい事を言われてる訳じゃないのですから、ここは大人になって努力して欲しいです。 本気で奥様と子供さんを守る気があるなら。 >妻の母と姉が鬱病傾向があるとのことが気がかりです 先入観を持たない方が良いです。 奥さんと自分の問題です。 二人だけで話すと二人だけの言い合いになって、堂々巡りです。 こちらで質問したように、第三者に話を聞いて貰うのもとても良い事だと思います。 私も育児の時に母と色々あって、マタニティブルーになりかけました。 その時、保健所から来てくれた相談員の方と私と母で話をしました。 母も私も感情的になって泣いてしまいましたが、相談員の方の冷静な意見とお互いの気持ちを誰かに理解してもらえた事でスッキリしました。 こういった家庭問題は意外と多くあるのではないでしょうか。 似たような問題を抱えている家庭は、この質問を奥さんと一緒に読んで話し合うのも良いかもしれませんね。

3693
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるように、自分を変えて、コミュニケーションをよくする、というのが順番と、考えます。本質は二人の問題なので。 そして、第3者に話を聞いてもらう、その相手、誰がいいのか。 妻の母とは信頼関係ありますが、全くの他人、保健所の方とか、二人の関係が落ち着いたら探してみます。 「自分が悪いのでしょうか、いや、そうではないですよね」と。 この思いは、私も妻も持っております。妻のほうがその気持ちが強いと思います。 私の質問を見て、今すぐ妻のカウンセリングが必要、と言われる意見も、私には非常に説得力があるのですが、私自身の踏ん張り所と、日常の生活で、妻に心配りをもう少ししていこうと思います。

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.26

下でも回答した者です。 奥様のキレ方が尋常じゃない、イカれてるという意見の方が多いですね。 それと育児中の人の奥様への擁護意見や専業主婦の人の意見は、自分に甘い人達だという意見も。 私はかつて兼業主婦で今は専業です。 人それぞれだと思いますが、働きに出る事と専業主婦でいる事の どちらが楽かというと、断然働きに行く方です。 専業主婦の人で、「外に仕事に行きたい」と思っている人は多いです。 専業主婦だから家事も育児も全てやるのは当然だというなら、ご主人と 同等の勤務時間と賃金だったら、家事も育児も同等に行いますか? 出来ないからしないは、主婦には通用しないんですよ。 ニガテでも出来なくても、泣きながらでも、するんです。 私の友達で育児中、『口ばっかり』の旦那さんに包丁や鋏を投げた人が います。 別の友達で、全てを投げ出して丸一日消息が付かなくなった人もいます。 旦那さんを叩いた拍子に場所が悪くて、怪我をさせた人もいます。 彼女達は特別エキセントリックでもなければ、いわゆる不良だった訳でもありません。 ごくごく普通の専業主婦です。 彼女達に共通していえる事は、旦那さんが『口だけ出す人』だった事と、専業主婦を見下した物言いを日常的にしていた事。 彼女達は、旦那さんが「ちっともわかってくれない事・参加する意思が全くない事」に苛立ってました。 そういう極端な行動にでるまでに、彼女からは何回もアプローチしたと 言ってました。 それでも変わらないから・・・と。 今は子供達も大きくなり、別居も離婚もせず上手くやってるみたいです。 質問者さんの奥様が私の友達と同じだとは言い切れません。 でも、私は私の友達を「頭がおかしい人」だとは思っていません。 確かに、極端に針が振り切れてしまった状態ではあったと思いますが、 そうなったのは彼女達だけが悪い訳ではないと思いますし、そうなる可能性は「長きにわたる思い」で誰にでもあるんではないでしょうか。 だから会話する努力をしてみたらどうかなと思うのです。 奥さんは聞いて欲しい・わかって欲しい・優しい言葉をかけて欲しい・お子さんの成長を共に見て感じて欲しいという思いがたまりに溜まって飽和状態なのではないですか? そう思うのは、私の友達達も子供には優しいイイお母さんだったからなのです。

3693
質問者

補足

二度目のご回答ありがとうございます。 初投稿から二日たち、いくぶん落ち着いてきました。 妻と会話することを怖がっている自分と、私と話すことを嫌がっている妻が 家庭内にあります。 子を大事にしながら(当たり前ですね)、妻の話を聞くようにしたいと思います。彼女の言うことが多少自分の価値観に合わないことでも、今はひたすら聞く時期なのかなあ、と考えています。

回答No.25

娘が一人いる30代前半の専業主婦です。 あなたの奥様の言動はまったくもって理解できません。 たしかに、あなた様の手は出さないが口は出すというのは良くないですし、 それでムッとする気持ちも分かります。 でも。 よし私が夫にそういう行動をされたとしても、あなたの奥様と同じ行動になど出ない自信が私にはありますよ。 振り回さないにしても包丁を持ち出す、土下座を迫るって…おかしい。とても擁護できません。 他の回答者もおっしゃるように、一番の問題は奥様の思考回路だと思います。 テレビの件はともかく、朝食の件は、奥様が専業主婦で、 まして家事育児は任せてと自分で言っているのなら、逆切れするのはおかしい。 いちゃもんつけたわけじゃなくて、根拠のあるアドバイス・意見ですよね? 厳しいかもしれませんが、それを受けつけないというのは(そのとおり聞き入れるかどうかは別として)、 大役を担う人間として無責任では? 毎日菓子パンが気に食わなけりゃ、質問者さんが用意しろってこと? 朝食準備なんて家事の基本なのに・・・ 早寝早起きの件ももっともだと思うんですが。 幼稚園に行くようになったら治るって、そりゃ~直さざるをえないでしょうが、 それまでの習慣を変えるのって大人でも大変ですよ。 あなたが細かすぎるってことは全然ないと思います。 なお、専業主婦は…というより、育児家事が意外に大変なのは確かです。 しかし、決して金持ちでない我が家においては、 主人の稼ぎといったって大半は家計に入って、 主人が好きに使える額など微々たるものですし、 逆にその限りある収入の中から私の好きなものを買ったりしています。 であれば、「あんたは金が入るから楽だよ、それに比べて私は何の報酬もない」と言う気には私はなれません。

noname#49593
noname#49593
回答No.24

こんにちは。 こんなことしてくる人の気持ちが分かるなんて言ってる回答者がいるなんてこれから世の中どうなって行くんでしょうね。怖い怖い。 ハッキリ言って、今の若い?奥様がたは自分に甘い人が多すぎます。 このサイトでもいますよね。そういう人は(もちろん一部)。 しかも、そういう人達に限ってこのような質問では声高に言いますし。 だから、兼業主婦と専業主婦での対立とかも起きるんでしょうね。 兼業主婦の人達は働いていても立派に家事や育児もしますからね。 もちろん、専業主婦の人も立派にやっている人はたくさんいますけどね。 例えば、#22の方が仰っていることってとても納得できます。 ですが、やはり兼業主婦の方だからこその意見だと思いますし、ちゃんと仕事も家のこともこなしている方だからこそなんだと思うんですね。 ですが、質問者さんの奥様の場合、ストレスやらノイローゼとかで済ませようとして良い問題ではないと思います。 奥様はもうイカれてますよ。人様の奥様に対して言うのは申し訳ないですが。 奥様に育児を任せってきりとか言ってる人がいますが、そりゃ任せるでしょう。仕事だって大事なんですから。  育児と仕事では大変さ重要度は天秤にかけれませんよね。  だからこそ、旦那さんである質問者さんは働いて、出来ることはなるべく手伝うようにする。 奥様も、専業主婦だからこそ家事と育児をやっている。 自分のやるべきことはやるべきだし、それでストレス溜まるからって相手に思いっきり当たるのは可笑しい話です。 なぜ、これでも最近の一部の奥様がたは文句を言うのか。 単純に自分に甘い人なんです。 だからこそ、甘やかしてはダメですよ。 お礼などを見ると、なんかウジウジしてる感じの男だなって印象を持ったのですが、そんなんだから奥様も子供の前で包丁持ち出したり、土下座しろだとか言ってきたりするんです。 結局、質問者さんはそれに反論だけして(口ばかりで)何も行動していないんですよね。 実家に少し帰ってもらうとか、カウンセリングに行くとか、そういった「行動」をしないとダメだと思います。 思い切って、何か大きな行動をすべきとこまで来ているような気がしますよ。今後様子を見て・・・って次元はとっくに過ぎていると思うのですが。 正直、質問者さんが悪いとは思えませんし、頑張る時ではないと思います。 奥様の意識の改革が絶対に必要だと思いますよ。 育児中の回答者の方の回答は正常な人だけに言えることだと思うんです。きっと、こういう方はキレてもここまではしないと思うんですね。 ちゃんと旦那と話し合ったりする機会を持とうとするはずなんです。 それに、奥様は確実に質問者さんに感謝なんてしていまんよね。 質問者さんは、感謝しているからこそ家事を手伝うんだろうし、家庭の今後のことを思っているからこそ、何かあってもなるべく謝ろうとしているのだと思うんです。 奥様の場合は、自分の苦労しか見えていない状況です。 お礼を見ると、奥様をかばうような優しさが垣間見えますが、心を鬼にしてちゃんと決断して行動することも奥様の為になるはずです。 中途半端な優しさや育児などを手伝うってことでは、奥様は変わらないと思います。 変われる人って、そもそもここまで異常な切れ方はしませんよ。ハッキリ言って。 100%育児、家事を手伝うか(仕事以外は全て)、それとは奥様を実家に一時期戻らせるとかカウンセリングに行かせるとか。 とにかく、中途半端なことをしてもしょうがないと思います。 大きなことをしないと、奥様は変わらないと思います。 今は、中途半端なことをしても意味なんてないと思います。 また何かしら言い訳作ってつっかかってくるはずです。 気付くか気付かないか分からないようなことをするよりも、大きなことをすべき問題だと思います。 いくら優しいお母さんであっても、子供の前でお父さん(子供から見て)に包丁を向けるのは正常ではありません。 何かの拍子で、その包丁が子供に向けられることだってあるかもしれません。 考えたくもないと思いますし、そんなことはうちの奥さんに限って有り得ないと思っていると思いますが、周りの育児をしている奥様がたより完全にその危険性は高いですよ。 心を鬼にして、奥様の為にも自分の為にも、そして何よりお子様の為にも中途半端なことをするのではなく、しっかりと先が見える決断をして欲しいと思います。

noname#105945
noname#105945
回答No.23

奥様が育児中なので奥様への擁護意見もあるようですが、夫に不満があるから云々で済まされるレベルじゃないです。 育児は辛い面がたくさんあって当たり前です。全然手伝わない父親もザラです。でも大多数の母親達は愚痴ったり父親を説得したり諦めたり最悪離婚したり、非暴力的方法で問題を解決しようとします。 暴力や暴言で解決しようとする人は、原因がなんであれおかしいのです。 そういう人は、今ある原因がクリアされたとしてもなにかしら他の問題を見つけてはギャーギャー騒ぎます。賭けてもいいです。問題の根源は育児方法とか不参加とかじゃありません。奥様の頭の回路にあるんです。 夫がもっと育児をして一日休みをあげれば妻の機嫌がよくなる…これは妻がマトモな人だった場合のみ有効です。 頭の病気の人には何をしたって無駄ですよ、ザルみたいなものですから。もっと、もっとと要求されて潰れる前に、子供たちに包丁の切っ先が向かう前に病院に入れたほうがいいです。 一日も早く専門家を頼ってください。躊躇している暇はありません。 良い医師と弁護士が見つかることをお祈り申し上げます。

3693
質問者

補足

LorBeraxさんの言われるように、私の想像以上に、彼女は私との結婚以外の根本的なところで病んでいるのかもしれません。 気になることを思い出しましたが、彼女が子どものころ、自分のの父が母へ暴力をふるっており、非常に不安だった、とのことです。そのような二人には私には見えないのですが。

  • kadaj-K
  • ベストアンサー率12% (27/213)
回答No.22

先ほど回答したものですが 専業主婦って大変なんですよ。 あなたは何の自営をなされているかわかりませんが 例えば手打ちうどんのお店と仮定しましょう。 いい粉を仕入れる、うどんをこねる ダシをとり、お客の接待をする その作業は全てお金につながりますよね? でもね、主婦って 何をしてもタダ働きなんです。育児もそうです。 病院に連れて行くのもアイロンかけるのも 何したって無償なんですよ 無償で頑張ってるのに 三食昼寝付きなんて言われたらムカつきますよ。 私は既婚者の♀ 4才と2才の子供を育てています。 共働きです。 中学を出てから20数年いろいろな仕事で苦労しましたが 子供を育てててわかりましたが 働いているほうがずっと楽です。 代われるものなら旦那と代わりたいですよ。 まったく大変だし面倒くさい。 あなた家事と育児を一日全部全て体験してみてください。 妻の気持ち、少しはわかると思いますよ。 テレビを消すのが信念とか言ってましたが やはり時代錯誤だと思うし 一番楽しいゴールデンタイムにテレビ消せとかいう 旦那だったら 私は離婚したいなぁ。 楽しいテレビ見ながらゴハンを食べるのが 楽しみな人間でした。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.21

もはやこれDVで犯罪だよ? こんなところで素人に相談してないで 子供が被害者にならないうちに、DV専門家に相談しなきゃ 奥さんにそれ以外で不満が無いなら、心療内科などでしっかり治療しないと、子供がかわいそうだし お父さんを蔑むような子供に育っちゃいますよ

  • vda_abv
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.20

1点気になる部分が・・・ そばで泣きじゃくる1歳の子を抱き、これ以上近づかれないよう防御したつもりでした。 これって子供を盾にしてます?子供より自分の身の方が大事ですか? 包丁を持った母親を見せないように身体で包み込んだのであればいいのですが・・・・

3693
質問者

補足

包丁を持った母親は見せていません。 子を盾にしたというより、抑止力です。

関連するQ&A

  • ショックです、妻に言われた一言

    ショックです、妻に言われた一言 47歳男性です。 子供二人(高3、中1)と妻(42歳)です。 近々PET検査を受けることになり、妻に相談すると「一人で子供二人面倒見ろって言うん!」と言われました。 凄いショックです。 仕事量減少でレイオフ導入されて収入が減り、減った分の穴埋めにバイトをしてます。 バイトの無い日は子供の塾の送り迎えしたり、小遣いを減らそうとタバコを止めたり、家族の為に頑張っています。 そこに癌かも知れない不安な時にこの一言です。 皆さんは、どうします? 即離婚でしょうか?

  • おむつ外れに神経質になっている妻へ、一言。

    あと、一ヶ月で3歳になる娘がいます。 娘から見て、いとこに当たる子が、2歳位でおむつが 外れたので、妻と、妻の母(私からすれば義母)が、 少し神経質になっており、ヒステリック気味に、 娘を叱ります。 私は、「子供それぞれ、いろいろあって、他の子と 比べたら可愛そう。小学校に行くまでに、オムツは 取れるよ」などと言っているのですが・・・ 神経質になっている、妻や義母に、何かよい一言は ないでしょうか? このままでは、娘は萎縮して、よけいにオムツ外れ に時間がかかると思うのですが。

  • 妻の暴言、離婚理由になるか?

     子供が3人・小学生。結婚して10年です。新年早々、妻と離婚の話をはじめたところです。もうずっと口論が絶えない夫婦で、ささいな考え方の違いの積み重ねです。例えば、妻は私を「おまえ」と呼びます。その都度、「お前と呼ぶな」と言い返し、口論が始まるどうしょうもない夫婦*、**。  私は、結婚前より、人生の一目標として、ある資格取得・独立を目指していました。一昨年12月、資格試験に集中するために私が妻に断りなく仕事を辞めました。その後、半年ほど試験勉強に専念するためです。職を辞めた後、私の机には妻のサインが記入済みの離婚届がありました。  その後すぐ、資格勉強の勉強合宿が3週間あり、帰宅すると離婚届がなくなっていました。  離職直後には、「今まで40年かけて取れなかった資格、80年かけても取れるわけがない」との暴言。 私にとっては、まさにナイフで刺された感覚です。妻はそう思ってなくとも。  その後、妻は受験予備校に通う際、昼の弁当を作ったりしてくれました。しかし、私にとっては、先の一言、勉強中に頭に何度もよぎり、全く集中できないことも多々あったのです。一度、刺してきた女を許す度量を持つ必要はないと考えます。覆水盆に返らず。  幸い、資格取得でき、昨年12月より開業しています。私を刺した一言を言った妻に対して、その資格から得られる収入を家庭に入れる気持ちが全く湧きません。もちろん離婚すれば、きっちり養育費は支出します。現状は、開業のための借金から最低限の金は家庭に入れてますが。  この暴言、録音しているわけではないので証拠はありません。正当な離婚理由になるでしょうか?  妻には、「一度、離婚届にサインした以上後戻りはできない。離婚届にサインしてくれ。子の養育費は出す。離婚時期は、子の学校生活を考え、二人でタイミングを考えよう」と言っています。 *不況により給料が下がった4年前から妻は専業主婦⇒パートへ。その途端に「おまえ」と言い始めたのです。 **夫婦喧嘩は子が寝静まってからにしよう、と私が言っても、「子に本当の夫婦の姿を見せたらいいじないか」と妻。だからこの前での夫婦喧嘩が状態化しています。これ、児童虐待にあたるかもしれません。

  • 子供の一言に妻の不貞を疑います

    子供の一言に妻の不貞を疑います 既婚男性です。よろしくお願いします。 現在5歳の子供がいますが、妻が子供には幼児語を教えたくないと言う理由で、私をお父様、妻のことはお母様と教え、呼ばせてきました。私も特に異存はなく、不自然にも思いませんでした。 先月、友人宅で月見の会があり、急用ができた妻を残して子供と2人で出かけました。 暗い庭で或る人が、パパはどこ?と子供に尋ねたところ、パパはここにはいない、と言うので、変に思って私のところへ連れてきて、ここにいるじゃないと言うと、これはお父さん。パパは違う人だと言って譲りませんでした。子供の言葉が頭から離れません。 子供の心を考えたことと妻にこのことを知られるのは不味いので、適当に言い繕い、帰宅しましたが、妻の顔をまともに見ることはできませんでした。それ以降は、悶々の日々で妻も不信に思っていたようですが、多忙で疲れたことにしておきました。 この状況から見て妻には他に男性がいると思えるでしょうか。いけないと思いつつ、子供の父親まで疑い始めています。 もうこうなったら、妻の素行調査や子供のDNA鑑定を進めたほうがよいでしょうか。いざと言う時の覚悟は決めています。

  • 妻が子供を毎日怒鳴り散らしてます

    30歳の旦那です。 うちの子4歳♂と1歳♂ですが 上の子ができたばかりは妻も非常に優しく叱るといっても 子供にしかるような叱り方で感情的になることはなかったのですが 最近、はっきり意思を口にするようになってから妻の上の子への 当たり方が半端ではなくなってきてます。 ほとんど毎日食事と着替えトイレ近辺ではなんらかの事で怒鳴り散らしており、手も良く出ています。  私は仕事が遅くあまり平日は家のことが手伝えないのでその負い目も あって、家事、育児には極力余計な口を出さないようにしてますが これで普通なのかどうか心配です。子供も最近前より落ち着きが無くなってきたような気がしますしそのせいで余計また妻に怒られてます。  どう見ても感情的というより激情的に怒鳴っており子供も慣れて来たせいか余計に言うことを聞かなくなり、それで又怒られるとといった 悪循環です。  この前は、家から追い出し内側から鍵を閉めていました子供は、泣きじゃくっておりさすがにこの時は妻に注意しましたがその後もしばらく 恐怖で泣き止みませんでした。  考えすぎかもしれませんが幼稚園の参観日の時にうちの子供だけ無反応でなにかぼーっとしているような感じで何か精神的に影響がでているのではないかと心配です。  まず普通がどういうものかよくわからないので何とも言えないので 皆様のご家庭はどういった感じか教えていただきたいです。 その上で私は、妻のほうがおかしいのであればどういった注意の仕方 が適切でしょうか?アドバイス下さい

  • 妻と離婚話が進みましたが自分の一言で・・・相談です

    自分と妻ともに30代で子供はおらず2人で生活しています 結婚10年目ですが結婚後なかなか子供ができず診てもらいましたが 妻ができにくいという体質で話し合ったところ別に子供がいなくても いいという結論が出て妻に特別な治療もなく現在に至っています 妻も正社員として勤務していてお互いすれ違いの多い日々を送ってきました 自分も付き合いが多く帰宅時間も遅い日が多いと思います 今年に入り妻のほうから私たちはもう夫婦として同居しなくても いいのでは?お互い別の道を歩んでも?との離婚話しが出て 自分も同じ考えで親兄弟に相談しても離婚に賛成だったので 具体的な離婚話が進んでいったときのことです 自分が今後は再婚して子供が欲しいと言ったところ妻が逆上し あなたが子供はいらないっていうからこのままきたのに 欲しいなら治療とか努力したじゃないの! あなただけ再婚して子供できるなんて許せない! と言われました 2ヶ月前に最終的に妻から絶対に離婚しないからと言われて それ以来は妻と今まで通りの生活を送っています 普通に会話はしますがぎくしゃくはしている雰囲気です 自分もうすうす離婚は考えていて妻のほうから言われたので このまますんなり離婚といくはずだったのですが自分の一言で 離婚話はなくなったということです 自分も一旦決意したので離婚したいのですが妻が意地でも 応じません しかも離婚話は妻のほうからです 今後無味乾燥的な生活を送っても無駄ですしここは強引にでも 離婚したほうがいいでしょうか? 夫婦生活はずっとありませんし 妻を愛していますか?と聞かれれば・・・ そうですね、昔ほどではありませんとの答えになりますね

  • 妻の一言(長文です)

    私は乳幼児2人を持つ40代です。私は仕事の関係上、平日夜は特別な場合を除いて遅くとも7時には帰ります。酒は好きですが、帰りに思いつきで一杯やる等と言うことは、結婚してからはついぞしたことがありません。帰ってからは子供の入浴、夕食の調理手伝い、子供の食事手伝い、子供の相手、歯磨きそしてベッドに入れるところまでほぼフル活動で従事し、子供が寝静まった頃には夫婦二人してへとへとです。休日には、もともと私がゴルフなどの一般的な趣味がないこともあり、殆ど家族と過ごし、一日中子供の世話や、家事の手伝いをしています。  そんなある日妻が発した一言に愕然としたものです。自分の親戚の例を挙げて、  「(その)夫婦は夫が退職後家事全般を受け持ち、専業主夫状態である。妻はあちこち友人たちと旅行しまくっている。子供が自立して、夫婦の関係が反対になり今度は、妻が自由に好きなことをやるっていいよね?(この辺のニュアンスは良く覚えていません)」  愕然とした理由は二つです。一つは、今現在自分の夫(=私)が比較的自由に好き勝手していると妻が思っていた(?)こと。  もうひとつは、あり得ないとは思いますが、実際に妻の言うとおり熟年になった後に、私が専業主夫状態だったら・・。一体、自分の趣味(一応あることはあります)をする時間もなく、まさに家族のため家事育児そして自分の仕事に専念し、所謂「飲む打つ買う」もなく生きてきた私という男の人生って・・。夫・父親・男って何?という思い。  何か男としては情けない悩み・愚痴でとても知人には相談できず、愚痴ってしまいました。よろしかったらご意見ください。

  • 子供の何気ない一言で妻と母が冷戦状態に・・・

    初めまして。 初めて質問させてもらいます。 先週の土曜日に私の3歳の子供の七五三でお寺へ出かけた時のことです。 お寺へ着き少し遅れて私の両親・兄夫婦が到着し無事七五三を終えたのですが、 せっかく両家が集まったのでお寺で写真を撮ろうとしました。 朝早くから出かけ慣れない着物を着て子供が少々不機嫌だったのですが 集合写真は普通に撮れてその後に子供と兄夫婦・義両親・両親という順番で撮りました。 兄夫婦の時は緊張気味で、義両親の時はピースサインが出ていたのでほっとしたのですが両親の時に「母はイヤ!義母と一緒に撮る!」と泣いてしまったのです。 この状況に母は「あーじゃぁもういい、もういい。私ら帰ろう!」と言って足早に立ち去ってしまったのです。 ところが三日後のブログで 「帰りの車で泣いてしまった」 「かわいいかわいいと思って接して来たのにこんな扱いひどい」 「義母が子供に『またねって言わないと』って言わせてる顔が勝ち誇った顔やった!」 「もう二度とイベント事には参加しない」 「こんなつらい思いするならもう二度と会わない!」 と書いていたのです。 これを妻が読み 「3歳の子供なのだからよく会う方に懐くにきまってる!」 「うちの両親は勝ち誇った様な顔してない!そんな風にも思ってない!」 「傷ついたのはわかるけど子供や義両親の事を悪く言うのは許せない!」 と逆上しています。 我が家は妻が週三日アルバイトに出ているのでその日は義母に子供を看てもらっています。私の両親は現在も共働きなので平日は子供と会えないので私が少なくとも2週間に一回は実家に連れて行き一緒に遊んでいます。その時は子供も「ばぁば!ばぁば!」と言って楽しそうにしています。 母は子供の一言で泣き、妻は母の一言で泣いています・・・ 妻は「もう実家には連れて行かないで。預けるのも絶対やめて」と言っています。 でも、そんな事をしたら両家の間に溝ができてしまうし、妻と母にも仲良くしてもらいたいのです。。。 まして子供は悪気があって言って事では無いでしょうからわざわざ母と距離を置かせる必要も無いと思うのです。 母も子供に会えばまた普段の様に戻ると思いますし。 妻の怒る気持ちも母のつらい気持ちも両方わかるのでどっちにも付けずまた、解決策もわからず困っています。 どなたか似たような状況になった方やアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 3人目が欲しいが妻が拒絶します

    8歳と5歳の男児を持つ37歳の父親です。 3人目が欲しいと思い続けていますが、妻(同い年、専業主婦)の強硬な反対に遭っています。 私自身は4人きょうだいで育ち、結婚当初は子供は4人か5人は欲しいと思っていました。 妻は2人姉妹の姉として育ったのですが、昔は私と同じく「5人は欲しいね」と言っていました。 下の子が2歳になったころから、妻にはおりをみて「そろそろ3人目を作ろうか」と言ってきましたが、妻は「(下の子が)乳離れしたら」「保育園に入ったら」「幼稚園に入ってから」とその場その場で先送りしてきました。 「本当はもう子供を欲しくないのでは?」と疑い、昨年春に問い詰めたところ、「もう子供は絶対に作りたくない」という返事でした。理由は「大変だから」だということです。 私はショックを受けました。 私たちは、上の子が生まれたころからセックスレスです。妻による拒否です。 下の子は、妻自身が妊娠を望んだので、子づくりのためのセックスをし、すぐに妊娠しました。 それ以外のセックスは数カ月に一度程度です。妻はセックスレスの理由も詳しく語らないのですが、どうも私を家族の一員としかみなせず、セックスすることに嫌悪感があるようです。 ただ、2人目を作ったときは既にセックスレスだったので、3人目の拒絶はセックスレスとは無関係と思います。 私は仕事が人並み以上に忙しく、出張で家を空けることも多く、まとまった休みは年に1回取れるかどうか。週末もつぶれることが多々あります。そのため、2人の子供の育児は妻にほとんど任せきりでした。妻は本当に苦しんだと思います。 そのことを反省し、妻には「家事・育児には全力を挙げて協力する。3人目ができたら育休も取るし、休職も考える」と懇願しましたが、妻の決意は固く、私は途方に暮れています。 今はそのことを話題にするだけでもそっぽを向かれる状況です。 昨春、妻から初めて3人目をつくらないことを明言された時に、私はセックスを拒否され続けてきたこともあって、逆上してしまいました。妻に「じゃあ離婚だ」「だれか俺の子供を産んでくれる人と再婚してやる」とまで言ってしまいました。2人の関係は最悪になりました。 2カ月ほど前、そのときの暴言を妻に心から謝り、家事・育児に協力してこなかったことなども謝り、妻も夫婦としてやり直す気持ちになってくれたようです。この2カ月、夫婦として(セックスレスが続いていることを除けば)ふたたびうまく軌道に乗ってきたのですが、最近あらためて3人目が欲しいと妻に伝えたところ、以前とおなじ強硬な拒否にあってしまいました。 妻にしてみれば、2人を産み育てた自分の苦しみを、夫である私には結局理解されていないという思いがあるのだと思います。今では私が3人目のことを話題にしただけでうつむいて首を横に振るばかりです。話し合いにもならず、絶望感を覚えます。 どうしたら妻が3人目をもつことに前向きになってもらえるか、どなたかお知恵があれば是非 教えて下さい。また、どうしたら3人目を諦められるかも経験者の方がいれば知りたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに経済的な不安はゼロとは言いませんが、それほど大きくなく、3人目をつくる上で障害とは考えていません。

  • 妻が毎日朝晩いない

    結婚18年で、私は50歳、妻は45歳、高校生と小学校高学年の子供がいます。妻は、専業主婦ですが週末を含め、毎日朝晩ヨガに行って、顔を合わすことがありません。帰って来ても声を交わさず、部屋に篭ります。食事は昼間簡単に用意したものがテーブルに置いてあるので午後7時頃帰宅後一人で食べています。子供達は戻る頃には食事を済ましています。妻は元々料理が上手でそれで結婚したのですが、朝は菓子パンかオニギリが置いてあり、夜はオカズがご飯に乗った丼にようなもので手抜きです。2人目が出来たときから8年間関係は持っていません。用事があるときはラインでメッセージがきます。自分が求めた結婚生活とは違うので離婚してやり直したいのですが、何度か離婚しようと持ちかけたときには拒否されています。資産は全額あげる、養育費は当然払い続けると持ちかけた時も、将来の収入から自分の生活費を貰えないとダメだと拒絶されました。僕が好きで結婚しており、彼女に対する愛情を持っていますが、彼女は僕の経済力に期待して結婚したにすぎずそもそも愛情が薄く、子供が生まれた時点で子供に愛情が移ったんだと思います。最近35歳で結婚して子供が二人いるが同じように旦那と家庭内別居状態のガールフレンドができ、その彼女の年齢を考えるとお互いに離婚し、彼女と再婚して彼女との子供が欲しいと思い出しました。彼女はそうすることを強く望んでおり、彼女の側の離婚はそれほど問題なさそうです。こういう状態で彼女と生活して新たに子供を作るにはどうすればいいでしょうか。不倫の慰謝料や子供の養育費を含めて今の資産を失うことは構いませんが、将来の収入は新しい生活のために確保したいと思っています。